料理部

【若山曜子さんのレシピ本】「お茶のお菓子」を参考に。桃とアールグレイのショートケーキ+α。

  • eringo

2024.11.22 更新日:2024.11.25

  • 0

この記事をクリップする

本屋さんへ行くと、ついつい手に取ってしまうレシピ本。

若山曜子さんのレシピ本は、作りやすいメニューが多いのでこまめにチェックしています。

こちらは初夏に買った本です。

TEA SWEETS/お茶のお菓子

こちらのレシピ本には、焼いて作るお茶のお菓子、冷やして食べたいお茶のお菓子、小さなお茶のお菓子という3つのチャプターで構成させています。

どれも美味しそうで、どんな味なんだろう?と想像が膨らむお菓子ばかり。

一番最初に作ったのはこちらのお菓子です。

抹茶のババロア

実は、ずっと前から一度は食べてみたいと思っている抹茶のお菓子(東京の某お店のもの)があるのですが、レシピ本に載っていたこちらのババロアがそのお菓子を彷彿させて、作ってみたくなったのです。

使う抹茶によって色の出方が違ってくるそう。

次回作るときはもっと濃い緑色になる抹茶を使用して作ってみたいと思います。

こちらのブログでも載せました。↓

桃とアールグレイのショートケーキ

ジェノワーズにはアールグレイ茶葉がたっぷり。

シロップにもアールグレイが入っているので香り豊か。

ショートケーキは作るのが苦手ですが、こんなふうにラフなナッペだと気負わず作れますね。

間にはフレッシュな桃(この時はあかつき)をサンドしています。

我ながら美味しく作れました♡



桃スイーツの記録。

レシピ本からは脱線しますが、ほかにも大好きな桃を使っていろいろ作っていました。(夏の話ですみません、、🙏

左上から時計回りに、桃パフェ、ブランマンジェ+桃のコンポートゼリー、桃パフェ、桃のグラスデザート、ピーチメルバ、桃のサンドイッチ。

カフェをイメージして盛り付けるのが好きです。

このひとときがしあわせ〜♡

この日は桃のデザート尽くし🍑

妄想カフェがやっぱり好き♡

夏の間にブログに載せることがかないませんでした。。。

* * *

話はレシピ本に戻り、、

こちらにはほかにも、おなじみの紅茶から抹茶、中国茶、ハーブティーなど、「お茶」を使ったデザートがとにかくたくさん載っていて、眺めているだけでも幸せになれる素敵なレシピ本です。

興味がある方はぜひ~♪

eringo

事務パート / 岐阜県 /

夫、娘(20歳)、息子(13歳)の4人家族。パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。お気に入りのうつわに盛り付けて、妄想カフェを楽しむ時間も癒しのひとときです。おしゃれ、グルメ、美容、ハンドメイドなど、いろいろなことに興味があります。朝ピラティスをマイペースに続けています。どうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる