料理部

【5品】しみじみ美味。角田真秀さんレシピで作りました。vol.10 スープあれこれ

  • TB はな

2024.04.10

  • 0

この記事をクリップする

角田真秀さんのレシピでまたまた作りました。

LEEのお料理特集でもすっかりお馴染みの料理家さんのお一人、角田真秀(すみだまほ)さんのレシピのファンです。隊員2年目にして初めて参加したLEEパーティーでのSUMIYAごはんが忘れられません。シンプルな素材と調味料で、しみじみ美味しいんですよね。

「おいしいLEEレシピ」内の角田真秀さんレシピや、角田真秀さんの最近の著書『塩の料理帖』にもお世話になっております。最近作った5品を紹介させてください。

【Part.1】

「ツナとじゃがいものクリームスープ」

本来のレシピでは「かたまりのツナ缶」を使うのですが…、ストックしてあるツナ缶はフレークタイプのものしかなく、フレークタイプのツナ缶で代用です!…が、とっても美味しく出来ました。ツナを炒めることで生臭さが消える上にコク出しにもなるのだとか!炒めたツナやニンニクの風味が玉ねぎとじゃがいもに移って最高です♩

伊藤環さん作陶のボウルに。

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

【Part.2】

「なす、みょうが、きゅうりのしょうゆ和え」

箸休めにピッタリの一品。

楠田純子さん作陶のボウルに。

ミョウガがきいていて爽やか!サッパリとしていていくらでも食べられそうです…!

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓



【Part.3】

「千切りキャベツのコールスロー」

塩もみキャベツが基本レシピで、アレンジレシピがいろいろと載っていました。塩もみキャベツからのアレンジの一つ、コールスロー。マーマレードを使うところを、なかったのでオレンジで代用しました…(°°;) …が、味は美味しく出来ました!

西山芳浩さん作のガラス、江戸小鉢に。

『塩の料理帖』より作りました。

【Part.4】

「薄切り塩豚と大根、キャベツのスープ」

何度作っているか分かりません…!!塩漬けにしておいた薄切り豚肉から、驚くほど美味しいお出汁が出るんです。

石岡信之さん作陶のスープボウルに。

↓この日の献立。洋風のような中華のような献立…ですが、スープは洋にも中華にも違和感なく馴染んでいる気がします◎

照り焼きチキン 栗原はるみ おいしいLEEレシピ 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

【Part.5】

「かぶとベーコンのトマトみそスープ」

淡白なカブがベーコンのコクとトマトの旨みを吸ってとても美味しくて。大好きでこちらも何度もリピして作っているスープです。トマトジュースで手軽に作れるのも嬉しいポイント。

東恩納美架さん作陶のマグカップに。

お味噌入りなので、和食にも合います◎

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

これからも角田真秀さんのレシピでいろいろ作って行きたいと思います…!

過去にLEEの誌面に掲載されたプロの料理家さん達による珠玉のレシピが無料公開されているレシピサイト「おいしいLEEレシピ」は以下よりどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる