冬のお家時間に欠かせないアイテム
ここ1週間寒さがぐっと増した、私の住んでいる四国・徳島の中心部。
冬も比較的あたたかいエリアなのですが、暖かい場所で生まれ育っただけに、寒さはあまり得意ではありません。。
今年の冬は比較的あたたかいなと感じながらも…1月後半になって気温が下がり、我が家がコンクリートでできた建物のために寒さを感じやすいことから、石油ストーブを引っ張り出してきました。

決め手は機能とデザイン
我が家で使っているのは、一昨年購入したフジカハイペット。
アウトドア(キャンプ)での使用も考えていたので、小ぶりでちょうどいいサイズ感、そしてデザインの良さから購入を決めました。
暖かさは見た目からも
石油ストーブのいいところは、空間が温まる速さ。早くあたたまりたい寒い朝には、特にそれを感じるのですが、点火をして、だんだんと火がともっていくストーブを見ながら、見た目からも暖かさを感じるひとときが、密かに朝一番の癒しタイムになっています。

またストーブがあるだけで、インテリアとしても冬らしいいい感じの空間にるのがお気に入りポイントです。

定期的に換気が必要なこと、そして匂いが少し気になることもありますが、直火ならではの暖かさに冬ならではの心地良さがあり、冬ならではのストーブのある時間をしばらく楽しみたいと思います^_^

070 - おーたむ
自営業 / 徳島県 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(10歳)・息子(8歳)/料理部・美容部/趣味は散歩と読書とドライブ。素朴で美味しいもの、自然の中で過ごす時間が大好きです。自宅は古いビルのワンフロアをリノベーション。身近にあるわくわくを見つけながら地方暮らしを楽しんでいます。暮らしもファッションも大事にしているのはバランス感。視野を広げつつ自分に正直に、心が動いたことをシェアしながらLEE100人隊2年目も楽しみたいと思います。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。