こんにちは。
夏休みも終盤になり、宿題の追い込みをしています…!
わが家の長男は今年から小学生になり、夏休みの自由研究に何をしようかとドキドキしていました。
結果としては夏休みの宿題に”自由研究”という名目は無くホッとしていたのですが、ポスター制作・標語制作・科学研究の中から選択式の宿題がでました。
科学研究を選択したわが家は、結果的に自由研究とほぼ同義の宿題をすることに。
子ども発信でテーマ選び
研究テーマをなににするか、一番大切であり難しさもあるテーマ選び。
何日かかけて「日常で疑問に思うこと」の中からアイディアを出してもらい、実際に調べられそうかバランスを一緒に考えテーマを決めました。
「炭酸はなぜ飲むとシュワシュワするの?」
とふと出た長男の言葉でテーマが決まりました。
炭酸水をつくる実験スタート
炭酸を作るテーマの研究については調べてみると沢山の情報がありました。
成分については理解が及ばないものの、重曹・クエン酸・冷水を用意して炭酸水を作る過程を観察しました。
炭酸風呂の実験もする為、材料は多めに用意しました。
重曹、クエン酸、冷水をビニール袋で混ぜ合わせて、出てくる二酸化炭素をストローを通してペットボトルに入れます。
ブクブク出てくる泡を観察したり、振ってみたり…!
炭酸水を飲む、触れる、楽しむ
炭酸の出る仕組みを学んだあとは、飲む用の炭酸水も作りました。
最後にお風呂を炭酸風呂に。
飲む時はシュワシュワするけど、入るとあんまりシュワシュワを感じず…。
実験の結果はすべて成功ではないけれど、残った疑問もまた次の探求につながります。
■
最後は実験内容を四つ切り用紙にまとめて完成です。(まだ作成中です…!)
いかがでしたでしょうか。
夏休みの宿題は、子どもの宿題でありながら親も一緒に学べることが沢山あります。
準備も過程も工数が多くて大変だけど、子どもの成長を感じられる良い経験になりました。
013 イノ
イノ
フリーランス / 千葉県 /
36歳/夫・息子(7歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/兄弟育児で慌ただしい毎日ですが、日々の暮らしを観察して、新たな発見を楽しんでいます。言葉やイラストで想いを表現することが好きです。中庭と天窓のある家に住んでおり、居心地のよい空間づくりを大切にしています。観葉植物を育てることが趣味で、緑あふれる住宅で暮らすことが夢です。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。