当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

暮らし発見

コロナ禍での2回目の育休を振り返る

  • TB おゆう

2022.03.31

  • 12

この記事をクリップする

私の住む東京では桜も満開を迎え、ようやく春がやってきました!

春は終わりと始まりの季節。他のお子さんの卒業式の様子などを見て思いを馳せたりしています。

 

娘の保育園が無事決まり、4月の終わりから復職する予定です。久しぶりの仕事に、気持ちが焦ったり、周りについていけるかなど不安がたくさんあるのですが…まずは自分の仕事を引き継いでくれていた職場の方々に感謝しつつ、初心に返って地道にやっていこうと思います。

この節目に今回の育休を振り返ります。

コロナ禍で2回目の産休・育休

産休に入った時期は2020年7月。コロナが流行ってから半月くらい経っていました。

1人目の時とは違い、上の子(当時3歳)がいたので、保育園に迎えに行ったら、遊びたりない息子に付き合い、18時まで公園のはしご…、大きいお腹で鬼ごっこに付き合ったり、とにかく身体的にキツい!1人目の時の優雅な妊婦生活とは程遠いものでした。経産婦あるある。4学年差でもキツいのに、1〜3歳差くらいで産んでいるお母さんが多いことが信じられない。皆さんどうやって対処しているのか、日常を覗いて学ばせてもらいたい。そんなこんなで結構動いていたせいか(?)、36週で陣痛がきて出産しました。小さめでしたが、元気でホッとしました。

子どもが1歳になるまでは育休を取りたいと思っていたので、0歳の4月入園は見送り。

1歳過ぎからは毎月保育園の申請を出していたのですが、途中入園はできず、今年4月からの入園になりました。産休・育休を併せるとかれこれ1年9ヶ月ほどの休暇。この間何をしていたかというのをまとめました。

託児付きの教習所に通い、普通免許を取得しました(生後4ヶ月〜8ヶ月頃)

育休中に行った一番大きなことは、車の免許取得です。

将来、郊外へ住む予定があるのに、車の免許を持っていなかった私。コロナも心配でしたが、これを逃したら、一生免許は取らないかもしれないし、将来ものすごく不便かも…。そんな思いで、教習所に通って普通免許を取得しました。大学生の時に普通二輪の免許を取得していたので(ペーパーですが)、学科は免除で実技のみだったのですが、託児付きとなると、託児所と教習所のスケジュールを組むのが大変で、教習が2週間空いてしまったり。結局3ヶ月半も掛かってしまいました…。詳しくはこちらのクリップでどうぞ。

育休中に車の運転免許を取りました

実は、偶然同じ時期にLEE100人隊の卒業メンバーさんも同じ教習所に通っていて、いろいろ情報をいただいたり、励ましてもらったりしました。良い思い出です。

免許は取りましたが、我が家は車を持っていないので、月1でカーシェアを利用してドライブすることを目標としていました。

我が家の定番ドライブコースは羽田空港!

展望デッキで飛行機を見て、

ブルーシールのアイスクリームを食べて帰るというお決まりの定番コースです。

一回、道を間違え首都高に入ってしまい、DEAD OR DRIVEしたことも…。イキテテヨカッタ。

産後ダイエット(生後2ヶ月〜11ヶ月まで)

「2人目は意外と体重が戻らないよ〜。」と諸先輩から聞いていたのですが、本当にその通り(涙)

子連れで行けるパーソナルトレーニングに通ったり、

【本気の産後ダイエット②】今の姿勢が10年後の自分を作る

③まで続けるつもりが、この記事で中途半端に終了していました…。

 

他にも区の施設で開催している親子ヨガや、体操に通ってみたり。コロナの感染拡大防止のため中止しているものも多かったですが、万全な対策をして実施されているのも多く、ありがたかったです。

体ガチガチな私…。

コロナ禍なので、鬱々としてしまうことも多かったのですが、少しでも「自分のための時間」が持てるとリフレッシュになります。

緊急事態宣言の時は、家でyoutubeの動画を見ながら定期的にトレーニングもしました。

ただ、1歳過ぎると動き出すので、中々やりづらくなります。まだネンネの時期に短期集中で取り組むのが個人的にはおすすめです!



資格試験の勉強(生後3ヶ月〜11ヶ月まで)

1人目の出産から戻った時に、後から入った優秀な同僚が仕事に関係する資格を取得していて焦りました…。けれども、ワーママをしている間は勉強する余裕が自分に無く、育休を期に私も同じ資格にチャレンジしました。

最初は娘が昼寝の時間のみ勉強していましたが、1回、2回と落ち続け、3回目でようやく本気になり、昼寝の時間に加えて、子どもたちを寝かした後も深夜1時くらいまで勉強して、やっと合格しました。出来が悪過ぎる…。

暗記モノは、表にまとめてプリントした紙をキンコーズでラミネートし、それをお風呂に貼って、子どもと入浴中に暗記したり。いろいろ試行錯誤をしながら掴んだ合格は心の底から嬉しかった。1回目の復職の時よりは胸を張って仕事に戻れそうです。もうほとんど内容忘れてるけど…。

他にも保育士の資格や通信大学を受講したりしている人も周りにいて刺激を受けました。

上の子と料理をする(通年)

上の息子はEテレの「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」という子ども料理番組が大好き。

料理のヒントになることがたくさんあり、親子でよく観ています。

ある日、息子が「包丁を使ってみたい」と言い始め、こちらの子ども包丁を買いました。

【親子で料理】子ども用包丁とおいしいLEEレシピ

仕事をしている時は「料理中にキッチンに入らないで〜!」と鬼の形相で叫んでいましたが、

育休中、ましてやコロナ禍でおうちで過ごす時間も長いので、よく子どもと料理をしました。

【子どもが料理で身につけられる3つの能力】思いやり、コミュニケーション能力…料理家 上田淳子さん親子に聞く!

子どもには「料理は楽しい!」という“種まき”が重要。料理家の上田淳子さんと息子のKAJIOさん。とても参考になった記事です。

 

ネタにするのは、先述の「クックルン」の他に、絵本からヒントをいただくことも。

こちらの絵本『ワタナベさん』(著:北村直子)。

お鍋一つで作れるナポリタンパスタのレシピが載っていて、実際に子どもと作ってみました。

ランチョンマットを引いて、お家レストランごっこ。

息子は自分で作った料理は美味しいようで、嫌いな食べ物が入っていても食べる食べる!

他には、料理家・高山なおみさんの絵本『みそしるをつくる』もおすすめです。オール写真の絵本で、美味しい味噌汁の作り方が子どもでも分かります。その絵本を参考に、煮干しから出汁をとって作ってみたり。

また、LEEWeb連載の近藤幸子さんの一緒に作ろう「おやこおやつ」もよく作っています。動画付きなので、子どもにも分かりやすく、本当に簡単なものが多く、気軽に子どもと作れます。

【LEEweb】近藤幸子さんの一緒に作ろうおやこおやつ

 

ホワイトデーには「サクサク焼きチョコレート」

ハロウィンには「おばけ白玉のかぼちゃ汁粉」を作りました。

布おむつ生活(1歳2ヶ月〜)

おうち時間で布おむつを始めてみました。意外とハードルもそんなに高くなかったです。

将来はもっとエコ意識が高くなっていて、布おむつが主流になっている可能性も無きにしもあらず。孫の代まで大切に取っておこうかな。

1歳からゆる〜く布おむつを始めました

時には2人育児の大変さに心折れたことも…

1回目の育休は毎日「育休サイコー!」と感じていたのですが、今回の育休はすでに上の子がいて、自分が思うようにはいかないことも多々ありました。上の子に私がイライラして、家に不協和音が起こることもしばしばありました。(未熟で猛反省です)

前回の育休は毎日のように児童センターに遊びに行き、ママ友と話をしてスッキリしたりしていたのですが、コロナ禍なので、家族以外、誰にも会わない日がほとんど。そんな環境に滅入ってしまい鬱々としてしまったことも。そんな時は上の子と一緒にこんなことをしてみたり。

【夏休み明けにも】子どもの生活習慣改善とイヤイヤに効く手作りスタンプシートで乗り切った!

仕事をしていたら、ここまで子ども目線にはなれなかったと思います。これも育休だからできたことだし、大切な思い出になりました。お兄ちゃん、頑張った!!

もうすぐ復職。やっぱり不安ですが、同じワーママの存在が大きいです!

振り返ってみると、コロナ禍といえども平和で充実した育休を送っていたんだなと思います。周りの人々に感謝したいです。私が専業主婦であれば、ここまでいろいろ出来なかった。自分の性格的に、区切りがあるから出来たのではないかと思います。身近には専業主婦で育児家事の合間に好きなことをやって自分を満たしている人、自分で自分の機嫌を取っている人がたくさんいて、とても尊敬します。

 

今回の育休は、娘と息子と、そして在宅勤務の夫と過ごした大切な時間。人生の中では短い時間ですが、きっと自分の人生最期に走馬灯の様に思い返すのは、こういった記憶なのではないだろうか…と感慨に浸っています。

 

もうすぐワーママに戻りますが、100人隊のメンバーや読者の方々も仕事と家庭を両立されている方が多く、奮い立たせてもらっています。

同じく今年育児復帰する方々、一緒にゆっくりとがんばっていきましょう。

TB - おゆう

事務 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部・美容部/小学生男子とおてんば娘のワーママです。子どもたちとのお出かけからエンタメ記事(特にテレビドラマが好き)まで幅広く書いています。生活の役に立つモノやハックのシェアしたがり屋。ファッションも大好き。LEEを参考に、平日は通勤でキレイめコーデ、休日はカジュアルコーデを楽しんでいます。LEEマルシェをのぞくのが日課です。身長158cm。2024年は推し活も励みたい!

この記事へのコメント( 12 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる