料理部

【LEEレシピ】レモンシロップで幸せおやつ作り

  • カーリー

2021.04.25

  • 4

この記事をクリップする

先日、「おいしいLEEレシピ」まとめに載っていた「レモンシロップで幸せおやつタイム」という言葉に惹かれて、

初めてレモンシロップを作ってみました。

レモンシロップ作り

梅シロップは日本にいた時に作ったことがあったのですが、レモンシロップは初めて。

レモン、グラニュー糖と、あとはコクが出るとのことだったのでハチミツも用意しました。

レモンは皮ごと使いたかったのでBioのレモンを。

グラニュー糖と輪切りのレモンを交互に入れて、最後にハチミツを垂らして仕込みは完了。

端の方の余った皮はグラニュー糖と混ぜてレモンジュガーにしました。

1週間ほどしてお砂糖が溶けて完成です。

①レモンフレンチトースト

最初は朝食のフレンチトーストに。

1回目はメープルシロップの代わりにレモンシロップをかけるだけにしたのですが、ちょっと酸っぱすぎました。

2回目は卵液にお砂糖の代わりにレモンシロップを混ぜ、パンをじっくり浸して焼くと、レモンの風味が出て美味しかったです。

最後は輪切りのレモンとハチミツをかけて。

息子はレモンなし。

写真はないのですが、パンケーキもフレンチトーストも、

アメリカから送ってもらった「Aunt Jemima(アント・ジャマイマ)」のシロップをかけていただくのが彼流です。

②ヨーグルト入りレモンケーキ

次はLEEレシピにも載っていた小堀紀代美さんの「ヨーグルト入りレモンケーキ」に挑戦しました。

「材料を混ぜて焼くだけ」という言葉通りとても簡単。

普段ヨーグルトはあまり好んで食べないのですが、たまにはレシピに忠実に作ろうと思い頑張って入れてみました。

ベーキングパウダーが少なかったのか、レモンをのせすぎた重みなのか、あまり膨らみませんでしたが、

お味はヨーグルトの味が主張しすぎることもなく、さっぱりとした美味しさ!

ここでもレモンを外して生地だけ食べる息子。

やっぱり子供には少し酸っぱいのかな。

結局彼が一番好んで食べたのは、レモンシュガーとバターをのせて焼いたレモンシュガーバタートーストでした。



③ジンジャーレモネード

最後は、こちらもLEEレシピに載っていたジンジャーレモネード

自家製ミントで作ったミント氷を入れてみました。

やはりミントが入ると風味も彩りも増して美味しい!

ミント氷もかわいいけれど、風味はフレッシュミントの方が良さそうです。

シロップもなくなりかけた頃、カナリヤ諸島にある別荘のお庭でとれたという自家製レモンを大家さんからいただきました。

次は何を作ろうかな。

しばらくレモンのスイーツ作りが続きそうです。

カーリー

主婦 / 奈良県・アメリカ /

40歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部/3年間のドイツ生活を経て、アメリカで暮らすことになりました。クラフトやお菓子作りなど、作ることが大好きです。100人隊に入って、苦手だったお料理にも挑戦するようになり、お気に入りの器でテーブルを作る楽しさも知りました。新しい場所でも毎日ワクワクを探して、暮らしを楽しんでいきたいです。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる