料理部

手作りおはぎを持ってお花見へ*おいしいLEEレシピ「おやこおやつ」

  • Tanny

2021.03.24

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは!Tannyです。

春休み中の息子と【おいしいLEEレシピ】近藤幸子さんのクイックおはぎを作りました♡

もち米は電子レンジで炊いて、あんこも市販品を使うレシピなので、気軽におはぎが作れました♬

塩を入れてもち米を炊いているので、甘じょっぱい感じがとても美味しかったです!

おやこおやつ「クイックおはぎ」

材料はこれだけ↓

・もち米

・塩

・あんこ

・きな粉

・水

レシピは1合でしたが、我が家は食いしん坊なので倍量作りました♬

あんこが「ゆであずき」で良かったのかはわかりませんが…

美味しかったので、個人的にはヨシとします^^

 

もち米は洗って1時間ほど浸水させてから、レンジで加熱。

レンジでもち米が炊けるなんてビックリです!

レシピ通りになるように1合ずつ加熱しました。

そのまま10分ほど蒸らして…

押しつぶすようにして、米粒が半分ほどつぶれて粘りが出るようにします。

次男も食べるので、餅っぽくなり過ぎないように3割ほどのつぶれ具合にしましたが、ちゃんとまとまりました^^

この、もち米を半分つぶしてツブツブが残っているお餅を、私の地元では「半殺し」と言っていました笑

方言なのかなぁ~^^笑

 

あとはラップの上に、あんこ→お餅と置いて…

形を整える♪

あんこはちょっと少なめのほうが形が決まりやすかったです。

きな粉をかけて完成♡

息子が作ったものはあんこが多すぎたり、強く握り過ぎて中のお餅が見えていたりしましたが、きな粉をかけるとアラが隠れて良い感じになりました♬

とても簡単で子どもと作るのにピッタリでした~♡

レシピ詳細は、おいしいLEEレシピの“レンジと市販あんこで「クイックおはぎ」/近藤幸子さん”を見てください♡

手作りおはぎを持って公園へ♡

せっかくなので、お弁当箱に詰めて近くの公園で食べました♡

お天気も良く、桜も咲いていて最高でした***

親も子も大満足の過ごし方となりました♬

 

お花見の季節、簡単に手づくりのおはぎを作ってみてはいかがでしょうか♡

 

*おまけ*

結局、花より小石の息子たち(笑)

お読みいただき、ありがとうございました。

016.Tanny

 

Tanny

パート / 神奈川県 /

36歳/夫・息子(7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/2人の息子に振り回される毎日ではありますが、子どもの成長と共に自分の時間も少しずつ持てるようになってきました。母がHappyなら家庭は平和のはず!と思い、自分の「好き・楽しい」も大事にしたいと思っています。美容・ネイル・ファッション・旅行が好きです。週末に海や山に出かけて自然の中で思いっきり遊ぶこともリフレッシュになっています。3年目もよろしくお願いします。身長163㎝。

この記事へのコメント( 4 )

  • Tanny

    かぴこちゃん?私も初めて作ったよ?春休み長いから何か親子で作りたいなーってLEEレシピ見てて、発見❤️簡単で楽しくて美味しくて?良かったよー? 娘ちゃん、おはぎ好きなら間違いなく喜んでくれそうだね✨ほんとに!気候もいいしお外遊びのお供に?

    2021.03.27

  • Tanny

    ぴすけちゃん?おはぎ美味しいよね〜?そうなの、朝から子どもと作って公園に持っていける手軽さ⭐️ 簡単美味しくて、子どもたちも大喜び❤️ まとめ記事にして頂いたの、今、知った? ありがたやー?✨教えてくれてありがとう? そして、読んでくれてありがとう❤️ サンドイッチ、美味しかったよね✨ 私もまた近々作ろうっと?

    2021.03.27

  • かぴこ

    Tannyちゃん!おはぎって手作りできるのね!!って出来るんだろうけど、思ってたより簡単にできそうでハードル下がったー!!って、LEEのレシピだったのに読み飛ばしてたぁ?笑 娘がおはぎ大好きだから作ってあげたいなぁ〜❤️お花見とか公園遊びに良い季節だから、体に優しい手作りおやつで楽しく過ごしたいね!✨

    2021.03.26

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる