FOOD

365日役立つ! 感動のひき肉BOOK

「鶏そぼろ」レシピ/ワタナベマキさん

  • ワタナベマキ

2024.06.10

この記事をクリップする

鶏そぼろ

「鶏そぼろ」レシピ/ワタナベマキさん

調理時間20分

「しっとり仕上げたいそぼろは、焦らずゆっくりと作りましょう。サラダにトッピングしたり、チャーハンにしてもおいしいですよ」(ワタナベマキさん)

材料・作りやすい分量

  • 鶏ももひき肉……500g
  • 大葉の千切り(好みで)……2枚分
  • しょうがのすりおろし……2かけ分
  • A)
    • 酒、みりん……各大さじ3
  • しょうゆ……大さじ3
  • 塩……小さじ1/4

作り方

  1. 鍋にAを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、ひき肉を入れてへらで細かくほぐす。
  2. 再び煮立ったらアクを除き、しょうが、しょうゆ、塩を加え、へらを細かく動かしながら汁気がなくなるまで炒め煮する。器に盛り、好みで大葉を添える。

※冷蔵庫で3日保存可。

ひき肉をやわらかに味わうなら、弱火で

ひき肉をやわらかに味わうなら、弱火で

ひき肉は一気に熱を入れると、すぐかたくなってしまう。煮汁は少しずつ、じわじわと飛ばしていくのが、おいしいそぼろを作るコツ。火が均一に入るように、絶えず混ぜながら


Staff Credit

撮影/竹之内祐幸 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美 撮影協力/UTUWA
こちらは2024年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 365日役立つ! 感動のひき肉BOOK」に掲載の記事です。

ワタナベマキ

料理家

ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる