FOOD

365日役立つ! 感動のひき肉BOOK

「ステークアッシェ トマトねぎダレ」レシピ/今井 亮さん

  • 今井 亮

2024.05.14

この記事をクリップする

ステークアッシェ トマトねぎダレ

「ステークアッシェ トマトねぎダレ」レシピ/今井 亮さん

調理時間10分

「お肉屋さんで新鮮な牛ひき肉を買って、作ってほしいごちそう。つなぎを使わない“フランスのハンバーグ”で、『アッシェ』は『挽いた』という意味。まさにひき肉のステーキです。ねぎとトマトをたっぷり使った、中華風のタレでどうぞ」(今井 亮さん)

材料・2人分

  • 牛ひき肉……300g
  • トマト……1個
  • 長ねぎのみじん切り……1/4本分
  • A)
    • しょうゆ……大さじ1
    • レモン汁、酢、砂糖……各小さじ1
    • 粗びき黒こしょう……少々
  • 塩……小さじ1/2
  • オリーブオイル……大さじ1

作り方

  1. トマトは2㎝角に切り、長ねぎとAとともにボウルに入れて混ぜる。
  2. ひき肉は練らないように軽く押さえて形を整え、両面に塩を振る。
  3. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、②を入れて片面1分ずつ焼いて器に盛り、①のタレをかける。
「ステークアッシェ トマトねぎダレ」レシピ/今井 亮さん

練らずに形を整えるだけ。これが肉肉しさのポイント

練らずに形を整えるだけ。これが肉肉しさのポイント

食品トレーをひっくり返してまな板に肉を出し、四辺を軽く押さえるように形を整える。焼き時間の目安は1㎝厚さにつき、片面1分ずつ。好みでもっと焼いてもOK。


Staff Credit

撮影/宮濱祐美子 スタイリスト/西森 萌 取材・原文/福山雅美 撮影協力/UTUWA
こちらは2024年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 365日役立つ! 感動のひき肉BOOK」に掲載の記事です。

今井 亮

料理研究家

京都の老舗中華料理店で修業の後、上京。料理家のアシスタントなどを経て、自宅にて料理教室「亮飯店」を主宰。テレビ、雑誌、書籍などで活躍。著書に『美酒佳肴 中華つまみ』(成美堂出版)など。

閉じる

閉じる