FOOD

ふわふわ鶏むね肉で満腹おかず

「塩麹チキンとトマトのうま味炊き込みピラフ」レシピ/堤 人美さん

  • 堤 人美

2023.08.11

この記事をクリップする

ごはんひと粒ひと粒に、じんわりうま味が
塩麹チキンとトマトのうま味炊き込みピラフ

「塩麹チキンとトマトのうま味炊き込みピラフ」レシピ/堤 人美さん

こんなに簡単でここまでおいしいのは、塩麹が持つ発酵の力。香菜ダレをたっぷりかけて、エスニック風に味わって。

材料

【塩麹チキンとトマトのうま味炊き込みピラフ(4人分)】

  • 鶏むね肉の塩麹漬け《作り方は下記参照》……大1枚
  • 米……2合(洗米し、ザルに上げておく)
  • トマトのざく切り……2個分
  • しょうゆ……小さじ1
  • レモンのくし形切り……4切れ

【鶏むね肉の塩麹漬け】

  • 鶏むね肉……大1枚(300g)
  • 塩麹……30g

【香菜ナンプラーダレ(作りやすい分量)】

  • 香菜のざく切り……2株分
  • 赤唐辛子の小口切り……1本分
  • にんにくのみじん切り……1/2かけ分
  • レモン汁、水……各大さじ1
  • ナンプラー……大さじ1/2

作り方

【塩麹チキンとトマトのうま味炊き込みピラフ】

  1. 基本の「鶏むね肉の塩麹漬け」の材料で、鶏肉を保存袋などに入れ、塩麹を加えてまんべんなくまぶし、30分ほどおく。
  2. 米を炊飯器に入れ、①とトマトをのせる。しょうゆを加えて2合分よりやや少なめの水加減にし、普通に炊く。
  3. 炊き上がったらさっくりと混ぜ、器に盛り、好みで香菜ナンプラーダレ(作り方は下記参照)をかけ、レモンを絞っていただく。

【香菜ナンプラーダレ】

  1. 材料をボウルに合わせ、混ぜ合わせる。甘めが好きな場合は、ハチミツ小さじ1を加えてもよい。

しっとりワザ — ここがPOINT! —

一緒に炊き込めば、塩麹鶏にもじっくり火が入って、しっとりジューシーに。しゃもじで混ぜるだけでほろりと崩れる

一緒に炊き込めば、塩麹鶏にもじっくり火が入って、しっとりジューシーに。しゃもじで混ぜるだけでほろりと崩れる。

「基本の鶏むね肉の塩麹漬け」レシピも見る

撮影/宗田育子 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美 本誌編集部
こちらは2016年LEE7月号「ふわふわ鶏むね肉で満腹おかず」に掲載の記事です。

堤 人美

身近な素材にひと工夫加えた、作りやすいのに新鮮なおいしさのレシピで人気。雑誌や書籍のほか、企業のレシピ開発やCMの料理制作など幅広く活躍。近年韓国エンタメに夢中になっていることから、韓国料理の研究にも余念がない日々。

閉じる

閉じる