FOOD

盛りつけ上手の今どきおせち

「きんとんとクリームチーズ茶巾」レシピ/ワタナベマキさん

  • ワタナベマキ

2021.12.25

この記事をクリップする

洋菓子みたいで、子どもも大好き!
きんとんとクリームチーズ茶巾

「きんとんとクリームチーズ茶巾」レシピ/ワタナベマキさん

ハチミツの上品な甘さとクリームチーズのコクを味わう、スイーツ気分の栗きんとん。茶巾に仕立てて、華やかに。

材料・3〜4人分

  • さつまいも……1本(約400g)
  • ハチミツ……大さじ3
  • 栗の甘露煮……10粒
  • クリームチーズ……100g

作り方

  1. さつまいもは皮をむき、1㎝厚さに切って水にさらす。
  2. 鍋に①とかぶるくらいの水を入れ、中火にかける。12分ほどゆでて一度ザルに上げる。
  3. 鍋に②を戻し、ハチミツを加えて弱火にかける。木べらでつぶしながら、なめらかになるまで混ぜる。
  4. 栗の甘露煮(大きいものは2つに割る)を加えてひと混ぜし、火を止める。粗熱が取れたら、2㎝角に切ったクリームチーズを加えてさっと混ぜる。
  5. ラップに④を大さじ3ほどのせ、茶巾に絞る。

「きんとんとクリームチーズ茶巾」レシピ/ワタナベマキさん

茶巾絞りは、実は簡単。ラップに包んで、キュキュッと強めにひねるだけ


撮影/宮濱祐美子 スタイリスト/駒井京子 取材・文/福山雅美
2015年1月号【頑張らなくても美しいお重が完成 盛りつけ上手の今どきおせち】より

ワタナベマキ

料理家

ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる