FOOD

ラク映え「ごちそうチキン」レシピ

「チキン3種のポットロースト」レシピ/ワタナベマキさん

  • ワタナベマキ

2021.12.16

この記事をクリップする

いろんな部位のおいしさを
チキン3種のポットロースト

「チキン3種のポットロースト」レシピ/ワタナベマキさん

「3種類の鶏肉の味が楽しめます。最初にしっかり焼き目をつけるのがコツ。あとはほったらかしで大丈夫」(ワタナベマキさん)

材料・4人分

  • 骨付き鶏もも肉……1本(500g)
  • 鶏手羽中……4本
  • 鶏手羽元……4本
  • じゃがいも……小5個(大きければ2個)
  • キャベツ……1/6個(200g)
  • 玉ねぎ……1個
  • 塩……小さじ1 1/2
  • A)
    • にんにく(つぶす)……1かけ
    • オリーブオイル……小さじ2
  • B)
    • 白ワイン……100㎖
    • ローリエ……1枚
    • ドライプルーン(種抜き・あれば)……8個
  • 粗びき黒こしょう……少々

作り方

  1. 鶏肉はすべてキッチンペーパーで水気をふき、手羽元以外は裏側の骨に沿って左右に2本切り目を入れる。塩を振ってしっかりとなじませる。
  2. じゃがいもは皮付きのまま2等分(大きい場合は4等分)に切り、キャベツは2㎝幅のくし形切り、玉ねぎは8等分のくし形切りにする。
  3. 厚手の鍋にAを入れて中火にかけ、香りが立ったら①の皮目を下にして入れ、表面にしっかりと焼き目をつける。②を加えて軽くなじませ、Bを加えてひと煮立ちさせる。
  4. ③の鍋にフタをし、200℃に予熱したオーブンで30分加熱する。取り出して粗びき黒こしょうを振る。もも肉は食べやすい大きさに崩し、ほかの肉、野菜、プルーンとともに器に盛る。※オーブンを使わない場合は、作り方③でBとともに水100㎖を加え、ひと煮立ちさせる。フタをして、時々肉の上下を返しながら60分煮る。

「チキン3種のポットロースト」レシピ/ワタナベマキさん


撮影/松村隆史 スタイリスト/駒井京子 取材・原文/海出正子 撮影協力/AWABEES UTUWA
2021年12月号【LEEおうちレストラン 特別な日にも、ふだんごはんにも! ラク映え「ごちそうチキン」】より

ワタナベマキ

料理家

ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる