今年も引き続きブームのサンドイッチ。LEE100人隊料理部でも“作りましたレポ”が続々アップされています。今夜はその一部をご紹介!
<フルーツ系>
■080 みぽぽさん(埼玉県)「フルーツサンド作りリベンジ!」
相変わらずサンド作りにハマっております。今日は朝から昨日作ったフルーツサンドのリベンジをしました! ネットを見ながらふむふむと、フルーツを薄く切るのは楽しいです!
なかなか良い感じにできたかな?
挟んだ後に冷蔵庫で少し置くのがポイント出そうです!
(水切りヨーグルトで作るとあっさりしててヘルシーですよ。冷やすとパンとクリームが馴染んで切りやすくなります!ぜひ試してみてください)
サンド作り楽しい~♪
◇みぽぽさんのブログはこちら。「千疋屋総本店」のフルーツサンドの回はこちら。
■061 ニコニコさん(愛知県)「フルーツサンドを持ってピクニック」
先日、友人家族とちょっと遠い他県の公園へお弁当を持ってでかけました。毎回、お料理上手な友人と何を持っていくか打ち合わせして分担します。
今回私はフルーツサンド(イチゴとマンゴー)にチキンのトマト煮、プチトマトのマリネを作りました。
◇ニコニコさんのブログはこちら。「岐阜 円居さんのフルーツサンド」について書いた回はこちら。
<おかず系>
■089 季絵さん(神奈川県)「続:豆乳マヨネーズでキャベツたっぷりサンド」
先月アップしたキャベツたっぷりサンド、沼サンのアレンジいろいろの続編です。
トップの写真は分厚い玉子焼きサンド。断面が鮮やかです。
こちらはミニトマトをサンド。カットするとき、ミニトマトがつぶれそうでした。キャベツの千切りにカニカマが入っています。
この日は家にあった食パンが厚切りだったので、ポケットサンドにしました。キャベツをいっぱい詰め込みました。
リンゴをサンドしても相性抜群♪ シャリシャリと食感もよかったです。
ファミチキもサンド! ボリュームたっぷりサンドになりました。
いろんな食材がキャベツと合って楽しいです。
家にあるものをどんどんサンドして食べてる感じです。
◇季絵さんのブログはこちら。
■013 eringoさん(岐阜県)「サンドイッチ修業」
最近、サンドイッチ熱がまた復活してきているので、先日焼いた山食はサンドイッチに。
夫婦揃ってサンドイッチが大好きなので、この日はオムレツサンドと、人参とハムのサンドイッチと、海苔シソチーズサンドイッチを。
人参とハムのサンドイッチは、名古屋のカフェ『musico(ムジコ)』のサンドイッチが好きなので、自宅でも自己流で作るようになりました。キャロットラペと、レタス、ハムをサンドしています。
こちら↓は超熟食パン8枚切りですが…対角線でカットして、喫茶店風に(いちごサンドも作りました)。
卵サンドは、母が作っていた影響もあってか、卵焼きとケチャップ味のものの方が好きです。
最近はこのオムレツサンドを、どうにかもっと美味しくできないかと研究する日々…。
こちらは卵4個を使ってみました。半面にからし入りマヨネーズ、もう半面にケチャップを塗るのが私流です。
◇eringoさんのブログはこちら。
アウトドアでの食事にも、おうちピクニックにもぴったりのサンドイッチ。ぜひバリエーションを増やして、楽しんでくださいね。
この連載コラムの新着記事
-
【40代のユニクロママコーデ!】152㎝「リネンブレンドジャンプスーツ」のMサイズがお直しナシでOK&優秀です!【おしゃれ読者のリアル購入品・2025】
2025.04.07
-
【子ども部屋づくり】無印良品のシェルフ、島忠ホームズのベッドで小学生兄妹のスペースを作りました!【LEE100人隊のリアルな新生活準備・2025】
2025.04.07
-
【福岡ランチ&カフェ6選】福岡在住の読者4名が最近行ったおすすめスポットを紹介♪旅行の参考にも!【LEE100人隊・2025】
2025.04.06
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。