FOOD

味が濃くないのでパクパクと食べられます

きゅうり好き榎本さんのイチオシレシピ!「きゅうりの塩麹一本漬け」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓

  • 榎本美沙

2025.07.06

この記事をクリップする

料理家/発酵マイスターの榎本美沙さんが、季節の美味しくて栄養価の高い食材を、素材のよさを生かして楽しむレシピをご紹介。毎日の食卓に大活躍する“体に優しい料理と保存食”をお届けします!

榎本美沙さん きゅうりの塩麹一本漬け

7月

July

前半の”旬”

「きゅうりの塩麹一本漬け」レシピ

きゅうりを丸ごとつける一本漬け! 塩麹を使ったシンプルなレシピです。

味が濃くないのでパクパクと食べられます。ぜひおいしいきゅうりが出回るこの時期にお試しくださいね!

材料(作りやすい量)

  • きゅうり 5本(500g)
  • (A)塩麹 大さじ2と1/2
  • (A)酢 大さじ1
  • (A)砂糖 小さじ1
  • (A)赤唐辛子(小口切り) 1本分

作り方

  1. きゅうりは割り箸ではさんで、上から斜めに細かく切り込みを入れる。きゅうりの上下を返して、同様に切り込みを入れる。榎本美沙さん きゅうりの塩麹一本漬け
  2. ジッパー付き保存袋にきゅうり、混ぜ合わせた(A)を加えてよく揉み、1kgの重石(500mlのペットボトル2本など)をのせて冷蔵庫に一日おく。榎本美沙さん きゅうりの塩麹一本漬け榎本美沙さん きゅうりの塩麹一本漬け

ポイント

  • 冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
  • 食べやすく切って盛り付けても◎。
榎本美沙さん きゅうりの塩麹一本漬け


check it out

季節の素材を活かした、体に優しい料理と保存食

榎本美沙さんの他のレシピはこちら!


Staff Credit

製作・撮影/榎本美沙

榎本美沙さんの『旬を食べつくす日々の食卓』は、毎月2回更新。
次回の旬のレシピもお楽しみに!

榎本美沙 Misa Enomoto

料理家・発酵マイスター

発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。著書『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)が2024年2月に発売、その他の著書に『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)、『ゆる発酵』(オレンジページ)、『発酵あんことおやつ』『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(ともに主婦と生活社) 『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』(山と溪谷社)など多数。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる