LIFE

LEE DAYS club eringo

初めてのモダンカリグラフィー。憧れワークショップのレポートと、感謝を込めた贈り物。【LEE DAYS club eringo】

  • LEE DAYS リーデイズ

2025.05.23

この記事をクリップする

新しいことにチャレンジしたい!

私以外の家族それぞれが、新年度の生活にもそろそろ慣れてきた様子。家族の中で私一人だけが、環境の変化がないところで働いています。それはそれで幸せなのですが、私も何か新しいことを始めたい!と思い、先日は以前から気になっていたモダンカリグラフィーのワークショップに参加してきました。

モダンカリグラフィーとは?

「カリグラフィー」という言葉を聞いたことはありますか?カリグラフィーは、装飾的で美しい文字を描く技術や芸術を指すそうです。そしてモダンカリグラフィーは、伝統的なカリグラフィーの技術を基礎としつつ、自由で創造的な表現を取り入れた現代的なスタイルの手書き文字のことを指すそうです。筆記体で書かれた美しい文字をイメージするとわかりやすいのではないでしょうか。

以前、claraさんもカリグラフィーについてご紹介されています(とても素敵な記事です!)。↓

モダンカリグラフィーのワークショップ@F-FURNITURE(エフファニチャー)

leedays eringo ワークショップ
※撮影・掲載許可をいただいております。

訪れたのは、山県市にあるF-FURNITURE(エフファニチャー)さんのショールーム。中へ入ると、テーブル上にはすでに素敵なセッティングがしてあり、心が躍りました。教えてくださったのはカルチャーセンターで講師もされているEmiさんです。

まずはシーリングスタンプ作りからスタート!

シーリングスタンプは、手紙や封筒に封印を施すために用いられた、ロウで作る立体の印鑑のこと。たくさんの中から1人2つのモチーフを選ぶのは迷いましたが、私はリースと天使をセレクト。

eringo シーリングスタンプ ワークショップ
シーリングスタンプ作りも初めての私。力を入れて押し、模様が綺麗に出ると、テンションが上がります!


いよいよ文字を書いていきます。

先生が用意してくださったモダンカリグラフィーのガイドシートに沿って、文字を練習していきます。インクで文字を書くのも初めて(そういえば中学生の頃、漫画家に憧れてペンで漫画を描いてた時期がありました!すっかり忘れていましたが……)なので、緊張して変に力を入れ過ぎてしまい、ペンを持つ手が震えました。

eringo モダンカリグラフィー ワークショップ
右の方に写っているのが今回使ったペンです。オブリークホルダーと呼ぶそうです。ホルダーに先が尖ったペン先を挿して使います。

55度に傾いた曲線や文字をひたすら練習していきます。線の強弱をつけて細い線から太い線、太い線から細い線へ切り替えたり、丸みのついた”∩”と”∪”を組み合わせたりして、文字を書いていきます。

モダンカリグラフィー ワークショップ 習い事
こんな感じでひたすら書いて練習しました。(遠目に見てくださいね。)

今回は母の日用のカード作りだったので、「Merci」の文字をたくさん練習しました。

カードに清書して完成!

eringo モダンカリグラフィー ワークショップ
先生がご用意してくださった資料など、どれもセンス抜群でとても素敵だったので、私が書いた拙い文字でも素敵に見えてしまうマジックです!

鉛筆でうすく下書きをしてから清書をし、その後乾いてから消しゴムで鉛筆の線を消して完成です。なんとかカードが書けてほっと一安心。ワークショップに参加された皆さん、とてもお上手でした。

最後はお楽しみのティータイム。短い時間でしたが、とても有意義な時間を過ごせました♡

ワークショップ お茶 おやつ
おやつはボンボニエールさんのあんバターサンドでした♡

自宅で復習!

GW中、ひとり時間があったのでさらに練習し、余ったカードに文字を書いてみました。

カリグラフィー 文字 eringo
同じ言葉でも、字体が変わると印象が異なるところも面白いです。

5枚すべてのカードはこんな感じになりました。

eringo モダンカリグラフィー カード
なかなかの出来栄え?よく見ると文字の太さにばらつきはありますが、初めてにしては上出来だと思うことにしました。

シーリングスタンプと組み合わせたカードが完成!

モダンカリグラフィー カード 手紙
カーネーションが描かれたカードに、シーリングスタンプとシルクのリボン。この組み合わせも先生がご用意してくださったもの。とても素敵ですよね♡

母、義母、伯母(母の姉で、私のことをわが子のように可愛がってくれる、大好きな存在です)3人分のカードが完成しました。裏にはそれぞれ簡単なメッセージを書きました。

母の日には、プレゼントにカードを添えて。

カード プレゼント 母の日

今年の母の日のプレゼント、義母には紫陽花とリネンのストール、母と伯母には色違いでUVカットの帽子を贈りました。それぞれ、モダンカリグラフィーで書いたカードを添えてプレゼント。手書きしたモダンカリグラフィーの文字に感動してくれたことが嬉しかったです。

気持ちを込めて贈りたい。

モダンカリグラフィーを習いたいと思ったのは、手作り品のおすそ分けにも添えたいと思ったことがきっかけでした。美しい文字でカードやラベルが書かれていたら、さらに嬉しくなりませんか?

せっかく習ったモダンカリグラフィー、忘れてしまわないように、時々復習して日々の生活に取り入れていきたいと思います。

モダンカリグラフィー カード おすそ分け
いちごジャムを作りました。「strawberry」の文字がまだ書けず、とりあえずラベルは「Merci」に(笑)。感謝の気持ちを込めておすそ分けするのでよしとします。

* * *

GW中は、前の記事でも宣言した通り、パンやお菓子作りに加えて、ずっと後回しになっていたドレッサーの片付けもできました。独身時代に使っていた懐かしの香水が出てきて、匂いを嗅いでは当時の懐かしい思い出まで蘇ってきました。エリザベスアーデンのグリーンティーに、夫が使っていたクリニークのハッピーフォーメン……。今は全く使っていないので、思い切って処分しようとも思いましたが、そのうち子どもが使うこともあるのかなとも思い(本当に?)結局捨てられませんでした。少しずつ、思い出の整理もできたらと思っています。

eringo コーヒー チーズケーキ
GW中に購入した器に、GW中に焼いたコーヒーチーズケーキをのせました。器を購入するのは久しぶりでした!

LEE DAYS club eringoさん

eringo

46歳/岐阜県 事務パート

夫、娘(20歳)、息子(13歳)の4人家族。パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。お気に入りのうつわに盛り付けて、妄想カフェを楽しむ時間も癒しのひとときです。おしゃれ、グルメ、美容、ハンドメイドなど、いろいろなことに興味があります。朝ピラティスをマイペースに続けています。どうぞよろしくお願いいたします。 

LEE DAYS club
“愛着ある日々”をリレー連載で更新中!

LEE DAYS clubバナー2025

Check!

「ワークショップ」の記事はこちら!

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS

LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる