初めてのモダンカリグラフィー。憧れワークショップのレポートと、感謝を込めた贈り物。【LEE DAYS club eringo】
-
LEE DAYS リーデイズ
2025.05.23
新しいことにチャレンジしたい!
私以外の家族それぞれが、新年度の生活にもそろそろ慣れてきた様子。家族の中で私一人だけが、環境の変化がないところで働いています。それはそれで幸せなのですが、私も何か新しいことを始めたい!と思い、先日は以前から気になっていたモダンカリグラフィーのワークショップに参加してきました。
モダンカリグラフィーとは?
「カリグラフィー」という言葉を聞いたことはありますか?カリグラフィーは、装飾的で美しい文字を描く技術や芸術を指すそうです。そしてモダンカリグラフィーは、伝統的なカリグラフィーの技術を基礎としつつ、自由で創造的な表現を取り入れた現代的なスタイルの手書き文字のことを指すそうです。筆記体で書かれた美しい文字をイメージするとわかりやすいのではないでしょうか。
以前、claraさんもカリグラフィーについてご紹介されています(とても素敵な記事です!)。↓
モダンカリグラフィーのワークショップ@F-FURNITURE(エフファニチャー)

訪れたのは、山県市にあるF-FURNITURE(エフファニチャー)さんのショールーム。中へ入ると、テーブル上にはすでに素敵なセッティングがしてあり、心が躍りました。教えてくださったのはカルチャーセンターで講師もされているEmiさんです。
まずはシーリングスタンプ作りからスタート!
シーリングスタンプは、手紙や封筒に封印を施すために用いられた、ロウで作る立体の印鑑のこと。たくさんの中から1人2つのモチーフを選ぶのは迷いましたが、私はリースと天使をセレクト。

いよいよ文字を書いていきます。
先生が用意してくださったモダンカリグラフィーのガイドシートに沿って、文字を練習していきます。インクで文字を書くのも初めて(そういえば中学生の頃、漫画家に憧れてペンで漫画を描いてた時期がありました!すっかり忘れていましたが……)なので、緊張して変に力を入れ過ぎてしまい、ペンを持つ手が震えました。

55度に傾いた曲線や文字をひたすら練習していきます。線の強弱をつけて細い線から太い線、太い線から細い線へ切り替えたり、丸みのついた”∩”と”∪”を組み合わせたりして、文字を書いていきます。

今回は母の日用のカード作りだったので、「Merci」の文字をたくさん練習しました。
カードに清書して完成!

鉛筆でうすく下書きをしてから清書をし、その後乾いてから消しゴムで鉛筆の線を消して完成です。なんとかカードが書けてほっと一安心。ワークショップに参加された皆さん、とてもお上手でした。
最後はお楽しみのティータイム。短い時間でしたが、とても有意義な時間を過ごせました♡

自宅で復習!
GW中、ひとり時間があったのでさらに練習し、余ったカードに文字を書いてみました。

5枚すべてのカードはこんな感じになりました。

シーリングスタンプと組み合わせたカードが完成!

母、義母、伯母(母の姉で、私のことをわが子のように可愛がってくれる、大好きな存在です)3人分のカードが完成しました。裏にはそれぞれ簡単なメッセージを書きました。
母の日には、プレゼントにカードを添えて。

今年の母の日のプレゼント、義母には紫陽花とリネンのストール、母と伯母には色違いでUVカットの帽子を贈りました。それぞれ、モダンカリグラフィーで書いたカードを添えてプレゼント。手書きしたモダンカリグラフィーの文字に感動してくれたことが嬉しかったです。
気持ちを込めて贈りたい。
モダンカリグラフィーを習いたいと思ったのは、手作り品のおすそ分けにも添えたいと思ったことがきっかけでした。美しい文字でカードやラベルが書かれていたら、さらに嬉しくなりませんか?
せっかく習ったモダンカリグラフィー、忘れてしまわないように、時々復習して日々の生活に取り入れていきたいと思います。

* * *
GW中は、前の記事でも宣言した通り、パンやお菓子作りに加えて、ずっと後回しになっていたドレッサーの片付けもできました。独身時代に使っていた懐かしの香水が出てきて、匂いを嗅いでは当時の懐かしい思い出まで蘇ってきました。エリザベスアーデンのグリーンティーに、夫が使っていたクリニークのハッピーフォーメン……。今は全く使っていないので、思い切って処分しようとも思いましたが、そのうち子どもが使うこともあるのかなとも思い(本当に?)結局捨てられませんでした。少しずつ、思い出の整理もできたらと思っています。


eringo
46歳/岐阜県 事務パート
夫、娘(20歳)、息子(13歳)の4人家族。パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。お気に入りのうつわに盛り付けて、妄想カフェを楽しむ時間も癒しのひとときです。おしゃれ、グルメ、美容、ハンドメイドなど、いろいろなことに興味があります。朝ピラティスをマイペースに続けています。どうぞよろしくお願いいたします。
LEE DAYS club
“愛着ある日々”をリレー連載で更新中!
Check!
「ワークショップ」の記事はこちら!
-
【CHECK&STRIPE】カスタードがたっぷりのフラン・ナチュールを作りました【大人の習い事】
梅雨の季節になりましたね。雨に濡れるあじさいがキレイな季節です。雨がしとしとと降る夜は、よく眠れるのでこの季節が好きです。くるくる天然パーマなので、頭はずっと爆発してますけどね…。 さて、今回
2025.06.15
-
【愛知県 有松】子供が喜ぶ♪がまぐちお財布&真鍮指輪作りを人気マルシェで体験してきました。
こんにちわLEE100人隊030コポです。 子どもと一緒に、何でも作れるようになりたい親子の私たちは 6月の週末に名古屋市緑区で開催された有松絞りまつりへ 今迄何度も足を運ん
2025.06.13
-
プロのソーイングレッスンにハマり中です。
もう、散々我流でソーイングしているのですが、近くの手芸店でプロの先生が不定期でレッスンをしてくださっていて、私も通うようになりました。 やっぱりプロの先生って、ちょっとした所作が「ちょっと待っ
2025.06.06
-
LIFE
初めてのモダンカリグラフィー。憧れワークショップのレポートと、感謝を込めた贈り物。【LEE DAYS club eringo】
新しいことにチャレンジしたい! 私以外の家族それぞれが、新年度の生活にもそろそろ慣れてきた様子。家族の中で私一人だけが、環境の変化がないところで働いています。それはそれで幸せなのですが、私も何
LEE DAYS リーデイズ
2025.05.23
-
【東京/六本木】ポケモンと考える アート環境教育展3
先日、多摩美術大学の学生さんの作るポケモン展「ポケモンと考えるアート 環境教育展3」におでかけしてきました! もうすでに開催期間は終了してしまっているのですが、とても素晴らしい内容だったのでご
2025.04.17
-
【菌ちゃん農法】吉田俊道さんご本人から、菌ちゃん畝作りを子連れで習ってきました。
こんにちわーLEE100人隊030コポです。 2025年4月に入りましたね。新生活のスタートいかがお過ごしですか? 進学、進級、就職‥新しい場所でのスタート楽しみですね♪ 40歳
2025.04.01
-
【愛知】ヴィーガンレストラン~monologue~自家製 醤油つくりワークショップに参加してきました
こんにちわーLEE100人隊030コポです 子育て中の皆様、春休みお疲れ様です。例年の私は、ご飯つくりと片付けに追われへとへとな毎日。自分のしたい事も、子供が寝静まってからの夜中に後まわし、
2025.03.27
-
【せんねん灸】子供と一緒に楽しめる♪お灸教室で、もぐさ作りとしょうが灸を体験しました。
こんにちわーLEE100人隊030コポです もうすぐ春休みですね。子供はとーっても長期休みを楽しみにしてくれているのですが、母の私としては、ちょっと負担に思うことも、、、、とはいえ今しかない
2025.03.21
-
【手仕事】味噌づくりとお餅つきにチャレンジ!
みなさんこんにちは!ちゅーこです。 今年に入って、「和のもの」にハマっておりますが、手仕事も和のものにチャレンジ!しております。 年明け初の手仕事は「味噌作り」。そして、今月は旧正月のお
2025.02.24
-
Chunk&MOGのアメリカンクッキーが美味しくて可愛い!&オリジナルクッキー作り体験!#バレンタイン2025
(※店頭および陳列棚の撮影につき、大変快く許可を頂いております。ありがとうございます…!) Chunk & MOG アメリカンチャンククッキー専門店 チャンク アンド モ
2025.02.12
-
【静岡・駿府匠宿】国内最大級の伝統工芸品の体験施設へお散歩
静岡県、といえば皆さんどんなことを想像しますか? お茶どころ?ちびまるこちゃん?サッカー?039しろ?www( *´艸`) 生まれてから今日まで静岡県以外の地域で暮らしたことのな
2025.02.07
-
【愛知・豊田】~桝塚味噌~みその学校で小3、年中さんと味噌作り体験をしてきました
こんにちわーLEE100人隊030コポです。 今日は、この冬に子供と仕込んだ味噌のお話です。小学三年生になる長男が、小学校の国語の教科書で「すがたを変える大豆」を習ったことをきっかけに一人
2025.02.06
この連載コラムの新着記事
-
40代「トレンドのカーヴィパンツ」を購入!バランスよく決まる「12closet」のベイカーパンツ、そのディテールと旬のシルエットをご紹介します。【LEE DAYS club tanpopo】
2025.07.09
-
ユニクロホルターネックブラタンクトップで楽しむ、大人のツヤ素材コーデ【LEE DAYS club ミワコ】
2025.07.07
-
【女友達と2泊3日の韓国旅行①グルメ編】40代が行ってよかった韓国の食堂とカフェ、美味しかったもの。おすすめをご紹介!【LEE DAYS club eringo】
2025.07.04
-
【目指すはマイナス5歳肌】50代の私の肌ケア+頼れるコスメ5選~エリクシール・ソフィーナ iP【LEE DAYS club なお】
2025.07.02
-
レモン・梅・新生姜・らっきょうを使った季節の保存食づくりで家族の健康をサポート!【LEE DAYS club clara】
2025.06.30

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。