
今週の星回り
2025年5月12日〜5月18日
13日(火)は満月です。満月は物事が一定のレベルまで到達し、振り返りと調整を行うタイミング。今回の満月はさそり座で起こり、その“さそりみ”がグッと深まる配置です。「継承」という意味合いがあるので、人から受け継いだ仕事はある程度手応えがあるでしょうし、相続についての話が出ている人はまとまってくる予感。ほか、心の深いところで「満ちる」ものを指すので嫉妬心や執着心に折り合いがつけられる人も。月と真正面から向き合う太陽のすぐそばには天王星があり、驚きをもたらすほどの変化を伴うこともありそうです。どんな展開も、びっくりしないで。
編集部のおすすめ記事
おひつじ座

集中力がぐっと高まるとき。夢中になると周りが見えなくなる傾向も出てくるのですが、普段とは比べ物にならないくらい、作業やインプット、勉強などがはかどることでしょう。スキルアップのために力を入れていることがあるなら、ここでまとめて時間を取ってみると実力になりやすいはず。悩み事についてなかなか考えがまとまらずにいた人も、考え尽くしたその先に「これ以上の選択はない」と思えるたったひとつの答えが見えてくるでしょう。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

太陽(正) 喜び、熱意、意欲
楽観的なスタンスが大きな意味を持つとき。「きっとうまくいく」「いい結果を出せる」と信じているからこそ、チャンスも見つけやすくなるのです。夜型の人も、今週はちょっと早起きしてみるといいかもしれません。
今週のおすすめ記事
朝5時に起きて、朝時間に家事&自由時間を確保【LEE100人隊 みぃみさんの時間繰り上げ術】
おうし座

発言力がアップするこの時期、「気持ちが通じた!」と胸がいっぱいになるような出来事がありそうです。相手に対し「わかってるのかな」「聞いてるのかな」と疑念を持ちつつ話をするのは、むなしいもの。ただ、あなたが呼びかけ続けた声は、相手に合わせて慎重に選んだ言葉は、決して無駄ではなかったはずです。まだまだ課題は山積みだとしても、まずは「通じ合ったぞ」という実感を持てることが、コミュニケーションの形を変えていきます。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

皇帝(逆) 実力不足、不安定
まずは行動、のタイミング。入念なシミュレーションをすることは大事ですが、頭で考えてばかりでは慎重さばかりが高まって、どんどん動けなくなってしまいそうです。何もいきなりすごいことをしなくて大丈夫です。小さな、今すぐできそうなことをやるだけでも、運は動き始めます。
今週のおすすめ記事
「エアコン今すぐやるべき対策3つ」&「キレイの長続きテク」を紹介!【藤原千秋さんの“おそうじ歳時記”】
ふたご座

体のため、心のためにやってきたことが功を奏し、調子が良くなってきそう。ちょっぴり無理をして節制してきた人は、ここで少しゆるめにシフトしていけるといい状態をキープしやすいようです。ただ、この時期のふたご座はハードスケジュールをもたらす星回り。気が休まる暇もない人もいらっしゃるでしょうか。その場合、どこか「活気があって嬉しい」などとも感じられる部分はありますが、自覚している以上に疲れは溜まっているでしょう。頑張る前に休むことも、選択肢に入れてみるとよさそうです。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

死神(正) 変容、停止、リセット
どうしたって無理なスケジュールは、いったん仕切り直しをするのも賢明な選択に。頑張ってどうにかなるレベルのことは、あなたはもうやり尽くしていると思うのです。「やめる」「手放す」は、次に続く前向きなステップです。
今週のおすすめ記事
あなたは本当に休めていますか?「疲労」の正体&理想の休み方を専門家がレクチャー
かに座

“らしくない選択”は今週で軌道修正をはかると決めておくと気持ちが楽になりそう。「これも勉強」と思って引き受けたこと、ついつい言ってしまったYesなど、その瞬間には意味があったかもしれませんが、すでに用をなさなくなったものは「卒業」と決めてみてもいいのではないでしょうか。代わりに自分らしいものを選び直す、そのことがこれからのためには重要であるはずです。16日から18日にかけては対人運が好調。思いもよらないお誘いが転機となる予感も。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

星(逆) きれいごと、悲観的
「前はこうだったから」などと過去にとらわれていては、前に進めないかも。でも、私たちは「忘れよう」と思ってすぐそうできるほど、単純でもないのですよね。忘れられないなら、胸に抱き続けたままでも大丈夫。そのうえで「でも、前を向く」と決めてみませんか。
今週のおすすめ記事
“ソバーキュリアス”4人の体験談!お酒を飲まない・やめることにメリットが!
しし座

自分軸を貫いてよさそうです。……などと言われなくても、しし座の人はしっかりと自分軸をデフォルトにしておられるだろうと思うのですが、それを再度心に刻んでおくと安定感が増していくでしょう。スピードや勢いのあるこの季節、少し欲張りに頑張ってみようという意欲もいつも以上に高まります。普段の自分ならまず選ばないことも、「これからの時代、そうも言っていられない」と勇気を出すこともあるはず。それが自分軸と合っているかどうかが成功の鍵を握っています。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

隠者(正) 探究心、熟考、静かな場所
「焦らなくてもOK」のサインです。時間をかけて、納得のいくまで考えてから次のフェーズに移行することが重要です。この時期、急かしてくる相手に対しては敢えて待ってもらうことも大事。それでチャンスロスするなら「それなり」のものであるはずです。
今週のおすすめ記事
“他人軸”から“自分軸”へ変わった40代。不安をエンジンにして、次のステップへ【ライター・編集 一田憲子さん】
おとめ座

ここしばらくトライしていたものに結果が出る予感。頑張って良かったと思えたら、うんと自分を褒めてあげたいところです。少々自分に厳しくなりがちな時期ではあるのですが、あまりストイックになりすぎなくても、あなたは十分に頑張っておられるのではないでしょうか。仕事などオフィシャルな活動が忙しくとも、敢えてプライベートを充実させることで運気が安定するはずです。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

力(逆) 自己中心的、投げ出したい
キャパシティの限界を冷静に見極めるといい暗示。「自分の力で頑張ろう」と思う姿勢は素敵ですが、人の力を借りてこそより良い結果につなげていけるテーマが、この時期はいくつかあるようです。柔軟に考えてみたいですね。
今週のおすすめ記事
OURHOME Emiさんの自己肯定感を高める「マイノート」術
てんびん座

自分の能力に自信を持ってみたいとき。現状を変えていこう、もっと良くしようと頑張っておられる今、「やりたいこと」と「できないこと」のギャップを強く感じることもあるでしょうか。ただ、「できないこと」を考えるとき、いささかご自身を過小評価しがちな部分もあるようです。今まで積み重ねてきたものの大きさを、膨大な時間をかけてきたことで培った心の筋肉を、信じてみませんか。先輩や目上の人のアドバイスがハッとするような気づきをくれることも。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

世界(正) 成功、成就、実現
カードはあなたに「挑戦することに意義がある」と告げています。目標がある人はすでに達成が視野に入っているでしょう。仮にうまくいかなくても、そこに向き合ったことが、新たなチャンスにつながるなど「次」への道筋を作ってくれます。
今週のおすすめ記事
【インタビュー】栗原はるみさんにお聞きする、料理に自信を持つための第一歩
さそり座

ここまであなたが力を尽くしてきたことが、大きく実る段階に来ています。特に半年前あたりから頑張っていたこと、ないでしょうか。最初は「どうなってしまうのだろう」と思ったことも、今となっては満足のいく結果となっているでしょう。仲間やパートナーと、互いをねぎらい合う時間を持つことができたらパーフェクトです。褒めたり喜びを分かち合ったりすることで絆は強まり、より良い未来につながっていきます。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

吊られた男(正) 停止、保留、自省
仮に問題事が山積みという場合は、人に相談する時間とは別に「ひとりで考える時間」を持つことが大きな意味を持ちます。他者の意見に煩わされない場所と時間を確保して、最初から丁寧に時間をたどり直してみるといいでしょう。
今週のおすすめ記事
【30・40代ママ座談会】「パパの育休」についてどう思う?育児の負担に納得している?
いて座

「腑に落ちる」「納得する」といった言葉がよく似合う心境に。ゴチャゴチャとまとまらずにきた思いも今となっては整理され、矛盾も解消されるでしょう。それは「自然にそうなる」「誰かがそうしてくれる」のではなく、ひとえにあなたが頭を絞って考え尽くした結果であろうと思います。14日から15日にかけて、さっそく「次のステップ」に進む暗示も出ているので、どうぞお楽しみに。対人関係にも前向きなことが多い時期です、ここからきっと良くなっていきますよ。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

恋人(逆) 無責任、選べない
一度決めたことは、ふらふらせずに貫いてこそ見通しが良くなってくる暗示。「やっぱりこっちがいいかも」などと思う気持ちはあっても、ビシッとやっていきましょう。それでこそ、周りも味方してくれるはず。
今週のおすすめ記事
「子どもに寄り添う子育て」が難しい!【薄井シンシアさんの「育児書を捨てよ、子どもを見よ!」第17回】
やぎ座

賑やかな交流のなかから、次の目標や夢が見えてきそうな星回り。友達や仲間との時間を大切に、ざっくばらんに話すことで次々とアイデアが広がっていきます。かつては「そんなの無理だよ」と言われたような改革も、今なら皆が前向きに話を聞いてくれる予感も。一丸となって頑張ることで、未来は大きく広がっていく──まるで学生のときのように、ピュアな希望が胸のなかに広がっていくのかもしれません。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

教皇(逆) 疑う必要性、不本意、不信感
何事も自分の頭でしっかりと考えることでいい決断ができるとき。人間関係が賑やかになる今のような時期というのは、周りの人の意見に同調しやすくなるというもの。こだわっていないことはつい「なんでもいいよ」などと言いがちですが、合わせてばかりでは流されやすくなります。自分の心と相談する手間を惜しまずにいましょうね。
今週のおすすめ記事
三宅香帆さんが【“書く”ことを続ける理由】「何が好きか。何を感じているか。書くことで自分自身が安定します」
みずがめ座

自分の要求を通しやすい、パワフルな星回り。こんな勇ましい言葉選びをしたら、ちょっと腰が引けてしまうでしょうか。もちろん人によって強さの度合いは異なるでしょうが、「言うべきことは言う」「我慢して丸くおさめるよりも、一度ぶつかってみる」などといった心づもりでいたほうが、あなたの意見や存在、立場などは尊重してもらえそうな予感です。普段から「相手がどう思うか」を気にしてばかりの優しい人も、「自分がどう思うか」を、まずは大切にしていきましょう。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

悪魔(逆) とらわれからの解放
よからぬ道にあなたを誘い込むものからは、決然と距離を置いておきたい週。そんなのは難しい、どうしたってできないと思っても、ひとまず物理的な距離を置いてみれば「意外とできる」ことに気づけるのだろうと思います。まずは、やってみることです。
今週のおすすめ記事
【高畑充希さんインタビュー】「好きな自分の作り方」&人生に迷うLEE読者のお悩みに回答!
うお座

自分が自分に設けた「リミッター」を、勢いよく外していけるときです。おそらくですが、外そうとして外すというよりも、「意外とできる自分」「意外と良好な見通し」といったものに気づくのが先で、そうなってみて初めて、小さなところに自分の可能性を押し込めていたことに気づくのかもしれません。仕事運、対人運にも恵まれる時期ですから、少し欲張りに手を広げてみてもいいだろうと思います。ただし連休明けの忙しさでお疲れ気味の人は、まずは休息をしっかりと。
ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

愚者(正) 始まり、自由、とらわれない心
直感の赴くままに、まずは飛び出してみることが大事な時期。「◯◯はこういうもの」という固定概念に縛られることなく、心のまま自由に踏み出した一歩にこそ、ミラクルのチャンスが宿ります。「ダメならやめればいい」、そのくらい気楽な気持ちでチャレンジを。
今週のおすすめ記事
【40代の壁を乗り越えるための心得5】“ワーママはるさん”こと、尾石 晴さんも40代に悩んだ?
こちらもcheck!
LEEの大人気占い連載
Monthly【Sayaの星占い】

Daily【MITSURI占いで開運!法演の「今日の運勢」】

Staff Credit
イラスト/オカヤイヅミ 文/真木あかり
毎週月曜 AM 8:00更新。来週の更新もお楽しみに!

この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。