お正月だから食卓を華やかに彩りたい!
【おせちレシピ12選】おつまみにもおかずにもなるおしゃれおせちで、新年をお祝い!/ワタナベマキさん
-
ワタナベマキ
-
LEE編集部
2024.12.27
ちょこっとでも、お正月気分
ごはんにお酒におつまみおせち

本格的なおせちはハードルが高いけれど、せっかくのお正月だから、食卓をお祝い気分で彩りたい。そんなときにおすすめなのは、おつまみにもおかずにもなる、気軽でおしゃれなおせち。おめでたい食材いっぱいで、新年を祝います。
- Index
そのほかの絶品レシピも
マキさん家で大人気の「おつまみおせち4品」

ノリ塩 里いも揚げ

里いもは、種いもからどんどん数を増やすことから、子孫繁栄を連想させる食材。冷たい油からじわじわ揚げてほっくり食感に。大人も子どもも大好きなノリ塩味です

ワタナベマキさん
カキのコンフィ

“賀喜“”嘉喜“などの当て字をすることもあるカキ。おつまみで人気の食材は、ハーブの香り漂うコンフィに。ぷちんと弾ける粒黒こしょうの刺激もアクセントです

ワタナベマキさん
カニの春巻き

紅白の身がおめでたいカニ。お正月だからこその、贅沢春巻きです。せっかくだから、具材もたっぷり。卵とマヨネーズ入りで、子どもも大好きな味です

ワタナベマキさん
ごぼうとナッツの甘辛がらめ

地に深く根を張り、力強く育つことから、延命長寿や子孫繁栄の願いが込められるごぼう。みその香りと風味で、コクと味わいをプラス。ナッツの香ばしさもたまりません

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
マキさん家で大人気の「おつまみおせち4品」
エビの紹興酒漬け

おせちの定番、エビのうま煮。背を丸めたその姿から、長寿の象徴とされていますよね。今回は、にんにくとしょうがに紹興酒の香りをきかせて、中華風に仕上げています

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
エビの紹興酒漬け
ブリのにんにく竜田揚げ

ブリは、イナダ、ワラサなど、成長で名前が変わる出世魚。定番おせちでは照り焼きや昆布巻きでおなじみですが、にんにくをきかせた竜田揚げで、お酒にもごはんにも合う一品に

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
ブリのにんにく竜田揚げ
サルティンボッカ プチきんとん添え

ヒレ肉にハーブをのせ、塩気のきいた生ハムを巻いてソテー。金運を呼ぶというきんとんを添えれば、見事におせち仕様。きんとんはバターをきかせ、甘さを加えないおつまみ味です

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
サルティンボッカ プチきんとん添え
チーズ入りのし鶏

表にごまをたっぷり振ることで、“裏がない”ことを表すのし鶏。本来は四角く作りますが、子どもが喜ぶチーズを入れてかわいらしく

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
チーズ入りのし鶏
手間いらずでうれしい
火を使わない華やかおせち

タコ、ウズラの卵、オリーブのピンチョス

その色合いや“多幸”の当て字から、おめでたいとされるタコ。子ども用は、オリーブをチーズに替えても

ワタナベマキさん
サーモンチーズのディップと紅白かまぼこ

かまぼこの半円形は、縁起のいい初日の出を思わせます。サーモンとクリームチーズの紅白も重ねて

ワタナベマキさん
大根とカラスミ

台湾では子孫繁栄を象徴するカラスミは、シャキシャキの大根と一緒にさっぱりと。柚子の代わりに、きんかんのスライスを重ねても

ワタナベマキさん
かぶとハムのバラ仕立て

ハムとかぶで、さりげない紅白を。かぶは塩水につけてやわらかくすると、割れることなくきれいに巻けます

ワタナベマキさん

ワタナベマキさん
手間いらずでうれしい火を使わない華やかおせち
そのほかの絶品レシピも
-
【5days】年末年始に食べたもの2024ー2025
#なに着てる ならぬ、#なに食べた 2024-2025年の年末年始、#なに食べた? ついこの前明けたと思っていた2025年、早くも1月が終わろうとしています…。LEE100人隊ブログ
2025.01.28
-
頑張りすぎないお正月 2025
2025年もあっという間に8日経ってしまいました。 遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。 さて。今年のお正月は「頑張らない」を目標にしてみました。 去年あたりから子供た
2025.01.08
-
oisixおせち2025「栄福」
あけましておめでとうございます。あいもです。今年もよろしくお願いいたします。 oisixおせち2025「栄福」 食いしん坊のわたくし、お節も大好きです。今年は実家の両親が注文する
2025.01.05
-
【正月料理】福岡・佐賀のお正月の煮物
年越しは家で過ごし、元日の昼に夫の実家へ、夕方に私の実家へ行きました。 元日、何食べた? ↑元日の福岡タワー。何の柄かな?と思って調べたら、三が日は「日の
2025.01.04
-
筑前煮は栗原はるみさんのレシピで毎年つくっています。【LEEレシピ】
みなさま、こんにちは。新隊員のhiroです。 お正月三が日も過ぎ、少しずつ日常モードに生活を戻さなきゃと思いつつ、だらだらっと過ごしています。 この3日間は、食卓にはおせち料理を並べてい
2025.01.04
-
【お正月食材リメイク】マーラーカオ風蒸しパンとお餅でおかき
こんにちは(^^) 019 いと です♪ お正月が過ぎて、みなさんのお家にもおせち料理やお餅が少し余っていませんか? 今日は、我が家で実践した「お正月食材リメイク」をご紹介します♪
2025.01.04
-
2025年☆今年もよろしくお願い致します☆
あけましておめでとうございます。009 ぴの です。 2025年ということは…2000年から25年も経ったってことですよね(当たり前すぎ)2000年にちょうど私の年代が20歳を迎えたんですよね
2025.01.03
-
【2025おせち】今年もLEEレシピで筑前煮とローストビーフを作りました
あけましておめでとうございます。昨年もLEEを通してたくさんの素敵なご縁に恵まれ、充実した1年を過ごすことができました。 今年もさらに実りある1年になりますように。どうぞよろしくお願いいたしま
2025.01.03
-
【ズボラお菓子作り】おせちの黒豆リメイク!ホットクックでまんまるホットケーキ♪
こんにちは。もう1月3日。年末も早かったけど、年始も時間経つのが早い〜(涙) おせちリメイク!黒豆ホットケーキ♪ さてさて気を取り直して、お正月は母に手作りおせちをお願いしました♡黒豆を
2025.01.03
-
【2025年】フレンチおせちで新年をお祝い
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 新隊員となってまだ日が浅いくまおですが、一人でも多くの方に、くまおのクリップ読みたいな、いいな、と思ってもらえるブログを書いていけたらと思ってい
2025.01.03
-
【LEEレシピ】おつまみおせちでお正月。
あけましておめでとうございます。 車中より息子撮。 年の始めは、今年1年みんなが元気に過ごせることを願い、富士山の写真でスタートです。 ちょこっとでも、お正月気分◇おつまみおせち◇
2025.01.02
-
岡山県・福井堂の干支菓子で2025年の初おやつ【今日のおやつ】
新年あけましておめでとうございます みなさま、こんにちは。新隊員のhiroです。 2025年が始まりましたね。我が家は年末年始の帰省はしないので、家族3人、おうちでのんびりと過ごしていま
2025.01.02
Staff Credit
撮影/メグミ スタイリスト/西森 萌 取材・原文/福山雅美
こちらは2025年LEE1・2月合併号(12/6発売)「ちょこっとでも、お正月気分 ごはんにお酒に おつまみおせち」に掲載の記事です。
この連載コラムの新着記事
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。