【「越冬クリーム」をカブり買い!】40代・30代が愛用するハウスオブローゼの「越冬シリーズ」、2名のリアル購入品を拝見♪【LEE100人隊の乾燥対策・2024】
-
LEE編集部
2024.12.09 更新日:2024.12.11
beauty
等身大の美容ネタをお届け!
拝見!LEE100人隊のビューティ事情
「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」……そんな願いを持つ人に向けて、LEE100人隊の美容部ブロガーたちがオススメするビューティネタをご紹介します。今回はHOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)「越冬シリーズ」の話題をピックアップ。LEE読者のリアルな口コミ、ぜひチェックしてくださいね♪
1:LEE100人隊・No.069 おなつさん
1:【ハウスオブローゼ】「ビーハニー/越冬クリーム n」220g 2640円を愛用中!

「乾燥が気になるこの季節、毎年お世話になっているのがこちら。ハウスオブローゼ『越冬クリーム』です。
かなりこってり質感。正直なところ乾燥している肌に伸ばすと、あまり伸びはよくありません。しかし、時間が経った後もしっとりした肌が続きます」
「越冬クリーム」しっとりが続くこってり感。大きさは3サイズ

「お風呂上りは『ビオレu ザ ボディ ぬれた肌に使うボディ乳液』を、寝る前や日中の気になるときは『越冬クリーム』で追い保湿をしています。寝る前に塗って、翌朝までしっかり保湿されているのも嬉しいポイント。身体はもちろん顔にも使えるので、乾燥が気になる頬や目元にも塗っています!
大きさは3サイズ。ハンドクリーム代わりに使えるチューブタイプの30gと、自宅で使う用の100g・220g。わが家では220gを2つ購入し、一冬を越しています。チューブタイプは持ち運びにも便利!子どもの頬が乾燥しているときや、ハンドクリームとしても使えます。甘いはちみつの香りは、子どもにも評判です♪」
2:LEE100人隊・No.034 ナタリーさん
2:【ハウスオブローゼ】「ビーハニー/越冬クリーム n」220g 2640円、「ビーハニー/越冬クリーム n」30g 550円、「ビーハニー/越冬リップ」4.5g 385円、「ビーハニー/越冬の湯」35mL 275円を購入!

「『越冬クリーム』を長年愛用しています。秋冬のひじ・ひざ・かかとの保湿ケアに使い始めたのですが、40代になってから、一年中ひざが乾燥するようになりまして。真夏ですらガサガサかゆい……。そんなわけで毎日お世話になっております」
こっくりしっかり潤う「越冬クリーム」

「『越冬クリーム』といえば、このこっくりしたテクスチャー。しっかり潤うのにベタベタしないので、ひじ・ひざ・かかとにスリスリ擦り込むのが寝る前のルーティン。ハチミツやローヤルゼリープロテインなど、みつばちの恵みを詰め込んだというクリームは、顔にも塗れる仕様なので、毎日安心して使えます。一年中使うので、220gのラージサイズを買うことが多いです」
プチプラでもしっかり潤う「越冬リップ」

「今回初めて使用した『越冬リップ』は、ほんの~り甘い香りがしました。ハチミツ、ミツロウ、ローヤルゼリー、アボガド油などの潤い成分が入っているそう。なめらかでこっくりした塗り心地で、唇が潤うのにベタベタしません。プチプラ(税込385円)なのも嬉しい。リピ確定です♪」
寒~い日に使いたい、バスミルク「越冬の湯」

「『越冬の湯』。北へ向かう列車に乗って、雪がちらつく駅で降りて、連絡船に乗り換えたくなるようなネーミングのバスミルクです。身体の芯から温まりたい寒~い夜に使いたいと思います。
40代にもなると、一度ひび割れしてしまったかかとや、乾燥でガサガサになってしまったお肌を元に戻すのも一苦労。本格的に寒くなる前に、早めに保湿ケアを始めておけば、安心して冬を越せそうです。越冬シリーズは、毎年3月頃までの冬季限定販売なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。わたしはクリームとリップをストック買いします♪」
読者のリアルな愛用品、美容の参考になります♪
check!
「ボディケア」の関連記事はこちら
-
BEAUTY
デリケートゾーンのにおい・肌荒れもケア!【アルジェラン】待望のフェムケア泡ソープが登場
やさしく洗って、悩みも徹底ケア オーガニックブランド「アルジェラン」から、待望のデリケートゾーン用泡ソープが登場。ふんわり泡でやさしく洗って、デリケートゾーンのお悩みを徹底ケアしてくれ
キレイをつくるコスメ暦
2025.04.11
-
【nahrin(ナリン)】を楽しむ休日_1日限定STOREへ_in南青山
こんばんは
013/ましゅです。LEE100人隊の中でも、愛用者の多い【nahrin(ナリン)】私もその一人です。ハーブオイルは何本目だろう。直近では、美容番長くみちゃんがクリップを上げていました♡
2025.03.24
-
【40代フェムケア】ハーブが香る『アンティームオーガニック』が私のお気に入り。
こんにちは。025.リエです。 30代・40代、ホルモンバランスの変化により女性特有のさまざまな悩みがある方が多いのかな〜と感じます。女性の悩みに合わせたフェムケアの一つがデリケートゾーンのケ
2025.03.19
-
バジルの香りのボディオイル!?ビュリーの「ユイル・アンティーク」で肌と心に潤いを♪
こんにちは!053 ブルーです。 3月に入ってやっと「春が来た!」と思ったら、真冬でもあまり体験していなかったレベルの寒さが戻ってきて、本格的な春というにはもう少し時間がかかりそうですね…。
2025.03.05
-
【セタフィル】高保湿な万能クリーム、愛用しています
ゆらぐ季節です LEE3月号にもあった「春のゆらぎ肌立て直しスキンケア」(P.102〜)。 ほんと、春っていい季節♪なのに、悩み多き季節でもありますよね。 私は花粉
2025.02.26
-
BEAUTY
40代後半の「乾燥・くすみ肌対策、キラキラアイライナー」最近使ってよかった美容アイテム5選&やっと出会えた似合う!?伊達メガネ。【LEE DAYS club tanpopo】
皮膚が薄いので、乾燥で肌がピリピリ……。そしてくすみも気になります。 毎日 CICAデイリースージングマスクをお風呂あがりにパックしていて調子がよかった肌ですが、秋頃から乾燥が激しくて肌がピリ
LEE DAYS リーデイズ
2025.02.26
-
【無印良品】おすすめしたいボディーミルク
保湿が欠かせない季節。雨も全く降らず、どこもかしこもカサカサです、、 先日ネイルケアについては触れましたが、今回はボディーのおすすめ品を。 【無印良品】から出ている精油の香りシリーズ
2025.02.25
-
【nahrin | ナリン】の香りアイテムで心身のゆらぎを癒しています♡
こんにちは♪ No.042 くみです
毎年この時期必ず感じるゆらぎ。どういうわけか他の季節とひと味違う感覚があります。 春が来る嬉しさは間違いないのに、諸々なんだか不安定になるの
2025.02.23
-
【KITOWA】ひのきの香りで深呼吸
お風呂でリラックスできていますか? こんばんは〜022だみこです
突然の質問から入ってすみません。 私は、お風呂でリラックス...たぶんできてない派!!!毎日入浴剤いれて、湯船に
2025.02.19
-
BEAUTY
【「かかとケア」アイテム7選!】40代・30代読者の「冬のガサガサ対策グッズ&リアルレビュー」を拝見♪【2025】
beauty 等身大の美容ネタをお届け! 拝見!LEE100人隊のビューティ事情 「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」
LEE100人隊まとめNews
2025.02.17
-
【LEE 3月号】全方位で新生活へのワクワクを高めてくれる1冊!オーラ眩しいえびちゃんが表紙です☆
こんにちは♪ No.042 くみです
季節の変わり目はいつもわくわくしますが、冬~春へのシフトは格別! 桜を見てワーっと心が高鳴る想いはきっと誰しも、いつになっても色褪せ
2025.02.16
-
乾燥の時期にアラフォーの私が始めたお手軽なボディケア!【2月のお題】
LEE3月号に特集されていた【わたしケアLEE】 家事・育児・仕事など自分のことより優先してしまうことがたくさんあるLEE世代。(←切実に分かります)そんな中少しの時間でも自分をケアし
2025.02.15
この連載コラムの新着記事
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
雨の日もOK【「ゴアテックス」搭載スニーカー・愛用品9選!】ニューバランス、コンバース、サロモン…40代・30代女性の「リアルに履いているアイテム&コーデ」を拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。