エディター・フルの実食レポート
冬にぴったり!キッコーマン「豚とキャベツの旨とろ白湯スープ」がリピート確実のおいしさでした
2024.11.20

キッコーマンで人気の「うちのごはん スープおかずの素」シリーズに、今年新たに「豚とキャベツの旨とろ白湯スープ」が仲間入り。肌寒くなってきた今の時期にぴったりなこちらを、実際に作って食べてみました!
身近な食材を使って約5分で完成
キッコーマン うちのごはん スープおかずの素 豚とキャベツの旨とろ白湯スープ

肉と野菜をたっぷりとることができ、ご飯にもあう“スープ仕立てのメインおかず”が簡単に作れる「うちのごはん スープおかずの素」シリーズ。
「豚とキャベツの旨とろ白湯スープ」では、豚肉、しめじ、キャベツを使って、約5分で食べごたえのあるスープおかずが出来上がり。煮込んだ鶏白湯やあめ色玉ねぎのうま味、にんにくの香りが楽しめる濃厚な味わいが魅力です。
「あまった野菜を活用して簡単にメインおかずが完成」

「うちのごはん スープおかずの素」はとくに「とろける豆腐ごま白味噌スープ」と「豚バラなすの黒ごま担々スープ」にハマって何度もリピートしているシリーズ。好きな理由のひとつが、身近な食材で簡単に作れるのはもちろんのこと、食材を多少アレンジしてもなんとかしてくれる懐の深さ! 実際に今回も、キャベツではなく冷蔵庫に残っていた白菜を使いました。『この調味料を使うためにこの食材を買う』のではなく、『あまった食材を活用して作れる』という点が、個人的に気に入っています(もちろん指定された食材を使ったほうがよりおいしいとは思いますが……!)。白菜を軽く炒めて、豚肉・しめじ・スープおかずの素と水を入れて軽く煮込めば出来上がり。本当にあっという間に完成します。

webエディター・フル

コクのある白湯ベースのスープにほんのりにんにくが効いていて、ごはんがどんどん進みます。ラーメンやうどんを入れてもおいしそう。お鍋よりも少ない具材で手軽に作れるので、ひとりランチにももってこい。やっぱり「スープおかずの素」、大好きです!

webエディター・フル
キッコーマン うちのごはん スープおかずの素 豚とキャベツの旨とろ白湯スープ
発売日:2024年8月5日(月)
販売先:全国のスーパーマーケットなど

お試ししました
webエディター・フル
プリント版LEEで連載していた、毎日のごはん作りが楽しくラクになる食品・調味料をご紹介する「ハピうまニュース」のライターを約5年担当。スーパーで新商品をチェックするのが日課に。夫と2人暮らし。
Staff Credit
イラスト/uca U 取材・文/古川晶子
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。