食通隊員のリアルなお気に入り
【無印良品、40代ママの推し食品はコレ!】「ごはんにかける」「素材を生かしたカレー」などお気に入り4シリーズを拝見♪【2024】
-
LEE編集部
2024.10.24
food
食通隊員のイチ押しを拝見!
LEE100人隊のお気に入りフード
公式ブロガーLEE100人隊の“食通”隊員が見つけた、おいしいものをご紹介。今回は無印良品週間(2024年10月25日・金~11月4日・月)にぜひチェックしたい! 40代ママ読者が推す無印良品のレトルトやパスタなどをピックアップ♪
LEE11月号掲載!
【無印良品】ママのための出産祝い/リピ買い確定のレトルトカレーやごはんにかけるシリーズ

「『若くないんだから無理して動いちゃダメだからねー、無印良品のレトルトは美味しいから手抜きじゃないからねー、たまにはこういう便利なもの利用してカラダ休めなよー』と言いながら、気の置けない友人からドスンと渡された出産祝いは、大量の無印良品のレトルトフードでした。予想外のプレゼント(と、その重量)に驚きました。産後、体調を崩してご飯をつくれないときに本当に助かりました。
どれも美味しくいただいたのですが、とくに気に入ってリピ買いするようになったフードを中心にご紹介させていただきます」
40代ママの【無印良品】イチ押しフード・1:「ごはんにかける」シリーズ

「湯せんしてごはんにかけるだけで手軽に美味しくいただける「ごはんにかける」シリーズ。私がリピートしているのは胡麻味噌担々スープと八宝菜です」

「胡麻味噌担々スープは、ごまのコクとタケノコのザクザク食感がクセになる、ピリ辛担々スープです。麺にかけても美味しいです」

「いろんな麺を試した結果、フォーにかけて食べるのが1番好きです。平日のひとりランチにこっそり食べています」

「うずらの卵入りが嬉しい八宝菜は、具だくさんで野菜もたくさん食べられて安心です。
好き嫌いの多い長男(3歳)が『おいしいおいしい』とパクパク食べていたのにはびっくりしました。以前私がつくった八宝菜は、あまり食べてくれなかったのになー、と複雑な心境ではありますが(笑)」
40代ママの【無印良品】イチ押しフード・2:「素材の旨みひきたつパスタソース」

「ボロネーゼってどこでも買えるから、今までノーマークでした。無印良品のボロネーゼはお店で食べるような本格的なお味で、レトルトじゃないみたいに美味しいです。お肉もゴロゴロ入っています」

「リガトーニ(ショートパスタ)はモチモチ食感で、ソースがよく絡みます。ボロネーゼ×リガトーニの相性抜群でした♪」
40代ママの【無印良品】イチ押しフード・3:「素材を生かしたカレー」

「無印良品のレトルトといったら、やはりカレーですよね。牛ばら肉の大盛りカレーを初めて食べたのですが、本当に大盛りでした」

「カレーが大好物な夫は、ふつうのレトルトカレーだと1度に2袋も使ってしまう胃袋の持ち主ですが、そんな夫も大満足のボリューム満点カレーです。
お肉は柔らかく、ピリ辛でクセのない美味しさなので、飲むように食べられるみたいです 笑。何度もリピして常備しています」
40代ママの【無印良品】イチ押しフード・4:おやつ類(パイ、バウム)

「産後1ヶ月間は、夜2、3時間おきに授乳するのが眠くてしんどくて。起きるたびに塩チョコスティックパイを食べるのをモチベーションにしていました。
1度起きるとなかなか寝付けなくて、午前3時にBSの旅番組(空から見る系とか、路面電車のとか)をボ~っと見ながら、塩チョコスティックパイをサクサクかじっていたのも、今ではよい思い出です」

「2人目、3人目の出産祝いは、なにを贈ろうか迷ってしまいそうですが、美味しいレトルトフードの詰合せはすごくよいアイデアだと思いました。
ごはん作りを一食スキップできるだけでママは身体を休められるし、家族も美味しいものを手軽に食べられるし。ドドンっと渡すインパクトもありますしね(笑)。
無印良品週間にお気に入りのフードをまとめ買いしたいと思います♪」
LEE100人隊推薦のおいしいもの、参考になります!
▼「LEE100人隊 お助け おいしい名品大賞」の関連記事はこちら!

※掲載商品は現在販売していない場合があります。
あわせて読みたい
Check!
「無印良品」の関連記事はこちら
-
無印良品:チーズクロスガーゼ長袖パジャマ
無印良品週間の時、テンパりがち。 普段あれいいなこれいいなと思ってるくせに、いざ無印良品週間になるとそのあれこれをとたんに忘れてしまう私です。 今回も地味にお菓子メインで購入しましたが、
2025.04.02
-
子どものお弁当|こだわりと思い出いっぱいなモノトーン好きのグッズ色々
「LEE4月号」のお弁当特集を読み、我が家の“ワンパターン弁当”とお弁当箱について書いてみました。その時、改めて我が家のお弁当箱やグッズを出してみたら…今まで揃えてきたお気に入りがたくさん!
2025.04.02
-
【無印良品】アクリルケース2段フタ付引出&重なるベロアケースを買い足し!#無印良品週間2025春購入品vol.2
店舗は本日まで。オンラインストアは明日10:00まで! 無印良品週間でした 3月21日(金)より始まった無印良品週間。価格の10%OFFで買える、とってもお得な期間も本日で開催終了。
2025.03.31
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで春休みコーデ。2025年3月下旬#なに着てた #社会科見学 #子連れレジャー
明日から4月ですね(白目)… 3月もいよいよ最終日! 明日から4月だなんて信じられません…!時の経過のなんと早いことでしょう…(;゚ロ゚) 小中学校の修了式の前から春休み突入以降、毎
2025.03.31
-
無印良品の救急箱を三姉妹のコスメボックスに
無印週間、まもなく終了ですがいつものものを今回もたっぷりと購入。この景気の中の10%オフは本当にありがたいです。 化粧水やオールインワンクリーム、日焼け止め、安定のソックスに蒸篭グッズ
2025.03.30
-
【無印良品】場所を変えてもずっと使い続けられる!壁に付けられる家具シリーズ
こんにちは!かおりんです。 「無印良品週間」も31日で終了。皆さんお買い物されたでしょうか?私はオンラインで!と思っていたのですが、結局は店舗で直接見て選んで少しだけ購入しました。 おす
2025.03.30
-
【無印良品週間】 食品から日用品まで 春支度♪
今回の無印良品週間で購入したかった本命は「スタッキングシェルフ」なのですが、届くのが少し先になるのでまた後日クリップしたいと思います♪ 無印良品週間 春の陽気に誘われて 食品から
2025.03.30
-
【無印良品】良品週間ラストスパート!しろ家なに買った?
明日で終わりの無印良品週間ですが、皆さんのクリップ全部見た!!!( *´艸`)ありとあらゆるムジラーの知恵を拝借して今回は日用品を主にご紹介させていただきたいです。 ちなみに↑ のチョ
2025.03.30
-
【無印良品週間|3/31(月)まで】今日は何飲む?種類豊富なお茶を買い足し!
こんにちは、たきゆです。 さてさて、無印良品週間もあとわずかですね。無印良品ではオンラインではなく店舗で買い物をすることがほとんどの私。今回の無印良品週間、もしかしたら時間が無くて行けないかも
2025.03.29
-
【無印良品週間】わたしの無印良品のリピート愛用品
ついに始まりましたね!いつもこの3月のときはマルイの割引もあって20%OFFで買えるので、買うものリストを作って買います。いつも愛用しているリピート商品を紹介します! カフェインレスコーヒー
2025.03.29
-
【無印良品】すぐ乾くベッドパッドと、高さが調節できる卓上ミラーを購入しました
無印良品でベッドパッドと卓上ミラーを新調しました。どちらも無印良品週間になったら購入しようと決めていたアイテムなので、お得にGETできて嬉しいです♪ 乾きやすい 抗菌わたベッドパッド・ゴム付
2025.03.29
-
【無印良品 のコレいいよ!】イージーテーパードパンツをヘビロテしてます【購入品紹介】
ここ数日、春を飛び越えて夏来ちゃった?というほど、気温が上がっていますね。 そんな中、一昨日小学生組は修了式でした。 前日の夜に1年間お世話になった担任の先生方に御礼のご挨拶を一筆書き、
2025.03.28
この連載コラムの新着記事
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
【ワークマンで40代ママ2名がカブり買い!】1280円の「コットンスラブシャンブレー長袖シャツ」が優秀です♪【おしゃれ上手のリアル購入品・2025】
2025.03.31
-
【手づくり部の最新作7選】ユザワヤの布で大人ワンピ、通勤に使えるおけいこバッグetc.
2025.03.31
-
【40代が「セザンヌの化粧下地」をカブり買い!】限定の「グロウスキンベース ラベンダーグロウ」が優秀です!目元用下地もおすすめ♪【2025】
2025.03.31

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。