昼田祥子さん、石岡真実さん…
ニトリ、コストコ…クローゼット整理の達人が選んだ【愛用ハンガー5選】
-
@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
2024.11.02
ズレなくてストレスフリー
服選びもラクに!
OUR FAVORITE HANGER
着たい服しか持っていない人の愛用ハンガー
クローゼットが素敵な5人に共通しているのが、統一したハンガーを使っていること。数ある中から、そのハンガーを選んだ理由とは?
ファッションエディター
昼田祥子さん
ナカタハンガー
1枚1枚の服を美しく引き立ててくれる
国内唯一の木製ハンガー専業メーカーのもの。
「人が着ているときと同じ服のシルエットを保てるように、曲線を描いたハンガーです。どの服もこのハンガーに掛けることで輝いて見えるので、袖を通すときの気分が上がります」(昼田祥子さん)
アートディレクター
石岡真実さん
MAWAハンガー
収納力が高まり、見た目もすっきり保てる
すべり止めのコーティングがされているので、さらっとした手触りの服もずり落ちないところがポイント。
「収納力があるうえに、遠目で見ても整然と掛けられるところがいいですね。定番なので、買い足せる安心感もあります」(石岡真実さん)
ファッションライター
川口ゆかりさん
ドア掛けハンガーと連結フック
コーディネートを決めるときにあると助かる
「ドアに引っ掛けられるハンガーは、帰宅後すぐにコートを掛けたり、翌日着るコーディネートを考えるときに欠かせません。2本のハンガーを連結できるフックは、セットアップをまとめて出し入れできて便利です」(川口ゆかりさん)
クローゼットオーガナイザー
林 智子さん
ニトリのハンガー
薄手で幅をとらず、服も取り出しやすい!
トップスはすべり落ちにくい「フロッキーハンガー」、ボトムスは「スラックスハンガー」を。
「スラックスハンガーは取り出しがラクチンで、すべり落ちやすい変形ワンピースなども掛けておけるので、気に入っています」(林 智子さん)
整理収納アドバイザー
みやさん
MAWAハンガーとニトリのハンガー
すべらないハンガーを上下の服の数だけ
もともと使用していたニトリのボトムス用のハンガーに、トップス用としてMAWAハンガーを服の数だけ追加。
「使いやすさとかっこいいからという理由で選びました。サイズはオーバーサイズも掛けられる40㎝のサイズに」(みやさん)
Staff Credit
撮影/メグミ 取材・文/本誌編集部
こちらは2024年LEE11月号(10/7発売)「着たい服しかないクローゼットの作り方」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年10月号現在)です。
この連載コラムの新着記事
-
「もったいない」「時間がない」を解消!物を手放したい人のための、”暮らしのダウンサイジング”メソッド
2025.01.15
-
片付けを挫折した人だって大丈夫!【整理収納アドバイザーまあちさん流】ものを手放すルールと手順
2025.01.08
-
スタイリスト小山田早織さん「服、雑貨、家具を約半分に!好きなものを厳選したら自分軸を取り戻せました」
2024.12.25
-
家具や服を70%減らしたらストレスから解放!ミニマリストmai minimalismさんのご自宅を拝見
2024.12.18
-
家の広さを大幅ダウン83㎡ →58㎡に。暮らしを小さくしたら人生が変わった!大切なものを手放すには?
2024.12.11
@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
「私らしく建てる、心地よく暮らす」をテーマにリビング系コンテンツを集めました。ハウジング、インテリア、DIY、家電や雑貨からLEE100人隊家づくり部ブログ、通販など盛りだくさんでお届け!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。