【暮らし上手のリアル購入品・2024】
【ロルバーンの手帳を暮らし上手ママ3名がカブり買い!】10月始まりの2025年手帳は「Rollbahn」に決めました♪【リアル購入品・2024】
-
LEE編集部
2024.09.21
shopping
センスのいい人のお買い物、見せてください!
拝見!LEE100人隊のお買い物
お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお買い物をご紹介。今回は、暮らし上手隊員3名が新たに購入したRollbahn(ロルバーン)の手帳についてお届けします♪
▼現在LEE100人隊新隊員を募集中!〆切は10月6日(日)。たくさんのご応募、お待ちしております!
1:【Rollbahn】手帳 2025/ロルバーンダイアリー 横型L(イエロー)1760円を購入しました!(2025年版/2024年10月始まり手帳)

「早いもので今年もあと4か月を切りました! 10月はじまりの手帳をお使いの皆様は、もう新しい年度の物はゲットされましたでしょうか? 私は長らくスケジュールはアプリで管理していたのですが……この数か月の予定の考え事をしていたらタスクがめちゃくちゃ多くて、予定をがーっと紙に書きだしたい!という感じになり。あ、久々に紙の手帳を購入しようかな?と思った次第です。
ということで購入したのがこちら。デルフォニックス手帳 2025年版/2024年10月始まり、ロルバーンダイアリー 横型 L スケジュール帳 マンスリー(イエロー)です。
ほかに表紙がダークグリーンやダークブルーのものを見かけましたが、明るいカラーの方がバッグの中で迷子になりにくいかとイエローに。お値段1760円でした。サイズは縦約12.5cm、横約18cmです」

「こちらを選んだ理由は……2か月のマンスリーが一気に見開きで見れること! 1ヶ月よりもう少し長い範囲の予定を俯瞰したいなと思って、2ヶ月見開きと言うワードで検索してたどり着いたのがこちらでした」

「1年分のスケジュールページもありますよ」

「年間スケジュール、2か月見開きのマンスリースケジュールのほかは全部方眼のメモ帳。それもシンプルでよいなと思っています」

「紙のページはすべてカット線が入っており、切り取って外すことも可能」

「巻末には透明のポケットが5ページついています。これも何かと使えそうですね」

「今回購入した手帳ですが、ひとマスが割と小さいのでいつも使っているフリクションボールの0.38でもちょっと書きにくい。もっと細いボールペンで消えるタイプであればいいなと探してみたら、フリクションから極細タイプが出ていました~(今年の春から売っていたようです)! FRIXION SYNERGYKNOCK0.3です。替え芯も一緒に購入しました。替え芯は携帯用ポーチに入れて。ポーチは最新号LEEの付録です♡」

「するするとスムーズに細い線が書けます~! 1日あたり2cm四方くらいしかないスケジュールにも細かな文字がしっかり収まります。
近頃自分のことも家のことも細かなタスクが増えてきているので紙のスケジュール帳を導入するのはいいタイミングだったかもしれません。とりあえず年内には家の中を落ち着けて、気持ちよく新年を迎えたいところです」
2:【Rollbahn】手帳 2025/ロルバーンダイアリー 横型L(ダークブルー)1760円を購入しました!(2025年版/2024年10月始まり手帳)

「LEE100人隊の皆さんのblogに触発され、数年ぶりに紙の手帳を購入してみました! あれやこれやと予定が積み重なり、to doやタスクも増えるので、しっかりと可視化してみようかなと。
完全にLEE100人隊のおふたり(hashimoさん、しょこみさん)のまねっこ&かぶり買いです(笑)。TB hashimoさんもblogに書かれていましたが、見開きで2ヶ月分の予定をパっと確認できるところが便利だなぁと♪」

「こちらのメモ帳部分には、最近、乱れつつある食生活の記録と、これまたサボり気味の運動の記録を書こうかなと」

「透明ポケットには、気に入っているポストカードと、展覧会のチケットを♡
毎年、体調を崩しがちな秋。行事が盛り沢山でガス欠になりがちな秋。今年は、こちらの手帳に予定やタスクを書き綴り、1日一度はゆっくりと見返す時間を作れるような余裕を持って……そんな秋を過ごしたいです(切実)」

3:【Rollbahn】手帳 2025/ロルバーンノートダイアリー スネークB6(ライトイエロー)825円を購入しました!(2025年版/2024年10月始まり手帳)

「B6サイズのロルバーンノートダイアリー、スネーク柄を購入。毎年恒例の干支イラスト手帳! 恒例にすると決めてから、手帳選びがずいぶんラクになりました。例年迷いすぎて大変だったの……。他の手帳を併用することもありますが、メインのスケジュール管理はこのシリーズです。
シンプルなマンスリータイプで、わたしは月曜始まり派! これまでは小さいバッグにも入れられるポケットサイズを愛用していましたが、マザーズバッグが大きいので手帳は小さくしなくてもいっか〜となり、B6サイズにしました」

「前半がシンプルなマンスリー。後半は方眼メモ。予防接種や保育園など、メモしておきたいことが増えてきたので、手帳+ノート、よりも一冊にまとめたいなと思いこのタイプに。
ロルバーンといえば、のリング式もありますが大ざっぱなわたしは絶対に引っ掛けるので、ホチキス綴じのノートを選びました。
色選びも楽しみのひとつです。どの色もそれぞれの良さがあり毎年悩みますが、今年は即決! ほわほわのお菓子のような、ゆめかわいいライトイエローにしました。テンション上がるー♡ 今年はクリーム、ライトイエロー、ライトピンク、ダークグリーン、オリーブ、の5色展開でした。使ってみて透明カバーを付けるか考えようと思います。干支シリーズは人気で、わりと早くに売り場から消えている印象です。気になる方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね♡」
センスのよい人のリアルな購入品、参考になります!
あわせて読みたい
Check!
あわせて読みたい「手帳・スケジュール管理」の記事はこちら!
-
LIFE
【暮らし上手の愛用手帳12選!】無印良品、ロルバーン、デルフォニックス、OURHOME…読者の2025年の手帳&使い方を拝見♪【LEE100人隊】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお
LEE100人隊まとめNews
2025.03.27
-
【無印良品週間】文具・日用品・お菓子編
3/21から始まった「無印良品週間」。 全品10%オフになるのでこの期間を逃すわけにはいきませんっ! すでに100人隊の皆様もたくさんあげられていますが、私も購入したものをまとめてみまし
2025.03.26
-
【OURHOME】「Likeme手帳」復職に向けて手帳を再開!
みなさまこんにちは。 4月から復職予定のくまおです。 今回、約二年ぶりに手帳を新調しました。 元々仕事では手帳が必須で、毎日朝から夕方まで、割とギッシリ予定が詰まっているタイプです
2025.03.24
-
この一冊で1年間メモ帳としても大活躍!予定がいっぱいの30・40代にはぴったり。3月はじまりの手帳手に入れました!
こんにちは。004 sumiです。 今年度も間もなく終わりを迎えようとしてますね。さよならの季節。新しい出会い、はじまりの季節。変化の季節。この春、我が家は家庭も仕事も大きな変化なくス
2025.03.17
-
【LEE3月号】なりたい自分をつくる“書く”力、を読んで。あらためて考えるブログとわたし
こんにちは、057しょこみです。 駆け込みでLEE3月号レビュー。 レビューというよりただのひとりごとクリップですが… 響いた特集!なりたい自分をつくる”書く”力 100人
2025.03.04
-
【2025年LEE3月号】書く力と手づくりの幅の広げ方【最新号レビュー】
3月号のレビュー、100人隊も続々アップされています。今月も読み応えアリの記事の中から、私の中で気になったものをピックアップしました。 LEEリノベ大賞 楽しみにしていたリノベ大
2025.03.02
-
なりたい自分を積み上げる書く力
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3135564/area03/ 今回は、こちらのレビューにも書かせていたのですが、なりたい自分をつくる「書く力」のことをより
2025.02.26
-
【無印良品】A3書類が収納できるスリムポケットホルダーとTo doリスト付箋を愛用しています
無印良品マニア・藤田あみいさんが最近アップされたブログを読んで、「わたしも同じアイテム愛用してますーーー!」と嬉しくなってしまいました。 https://lee.hpplus.jp/colu
2025.02.24
-
【LEE3月号】私に似合うボーダーを発見!&書く力の魅力は無限大
前回の特大号から2カ月ぶりのLEEを心待ちにしていました!今月号の表紙は私のファッションアイコンである蛯原友里さん♡10代の頃からずーっと大好きで、私のファッションの歴史はエビちゃんとともにある!と
2025.02.23
-
【4月はじまり手帳】NOLTY エクリPlusのスケジュール帳。日記としても使っています。
2月と3月のカレンダーが一緒で、予定を共有している義母とカレンダー迷子に度々なっています(^-^;020やまやんです。 今年のスケジュール帳をあれこれ悩み…やっぱり昨年と同じモノにしました。私
2025.02.21
-
LIFE
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
書き出しては捨てる、を繰り返す「感情吐き出しノート」で思考がクリアに。昼田メソッドを深堀りトーク。 撮影/砂原文 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッド
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.02.16
-
【TIME TIMER】時間の見える化で効率UP・自分時間を手に入れる!
こんにちは、069おなつです。 作業の効率化と時間の見える化をするために、タイマーを導入しました。 【Time Timer MOD】 想定よりも作業に時間がかかった経験がある方
2025.02.16
この連載コラムの新着記事
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
【ワークマンで40代ママ2名がカブり買い!】1280円の「コットンスラブシャンブレー長袖シャツ」が優秀です♪【おしゃれ上手のリアル購入品・2025】
2025.03.31
-
【手づくり部の最新作7選】ユザワヤの布で大人ワンピ、通勤に使えるおけいこバッグetc.
2025.03.31
-
【40代が「セザンヌの化粧下地」をカブり買い!】限定の「グロウスキンベース ラベンダーグロウ」が優秀です!目元用下地もおすすめ♪【2025】
2025.03.31

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。