LIFE

CULTURE NAVI「今月の人」

ドラマ『1122 いいふうふ』に出演

【岡田将生さんインタビュー】夫婦に100点なんてない、そこを目指す道のりなんですね

2024.06.14

この記事をクリップする

Culture Navi

カルチャーナビ : 今月の人・今月の情報

夫婦に100点なんてない、そこを目指す道のりなんですね

岡田将生さん

岡田将生さん

“仲よし夫婦”と“セックスレス”。一見相反するこの2つが両立している人、実は少なくないのでは? でも胸中は……。気になる人も多いであろうトピックがぎゅっと詰め込まれたドラマ『1122 いいふうふ』で真正面からそのテーマに挑んだ岡田将生さんに、感じたこと、考えたことを聞きました。原作は、大きな反響を呼んだ同名コミックです。

「現代ならではの要素が盛り込まれ、本当におもしろく読みました。原作への愛とリスペクトを感じさせる脚本の完成度が、また非常に高くて。確実におもしろくなると思いました」

岡田さんが演じる二也と妻の一子は、結婚7年目を迎える友達みたいな夫婦です。一子を演じる高畑充希さんとともに、阿吽の呼吸とリアルな空気感で“まんま夫婦”を体現し、わかる~!と唸らせます。

「高畑さんとは今回初共演でしたが、クランクイン前に監督と3人でお食事しながら話し合い、距離を縮めてから撮影に入れたのは大きかったです。逆に現場では答え合わせをしすぎるのもよくないので、感情が切れていないか、お互いやりづらさはないか程度の確認に留めました」

だからこそハッとするような“生っぽい瞬間”が生まれるのでしょう。

「この夫婦の織りなす会話がすごくリアルで、呼吸の合わせ方が僕自身のタイミングと似ていたので、言いづらいセリフがほぼなくて。そのときに感じたことをリアルに出していく、高畑さんとのセッションがとにかく楽しくて充実していました」

最初は一子主導で始まった“婚外恋愛許可制”でしたが、実際に二也に恋人ができると複雑な心境になる一子に……共感必至です!

「二也は8割くらい優しさでできているからこそ、逆の方向に行って誰かを傷つけてしまうこともある。でもそれも人間臭い。不倫は悪いことですが、二也の弱さも含め、僕はすごく魅力を感じました。現場で皆とも話していましたが、夫婦でどちらかだけが悪いなんてことはなくて、すべてお互い様なんですよね」

夫婦について深く考えさせられますが、本作を通して岡田さんは、むしろ結婚を前向きにとらえたそう。

「どんなに思いやりがあっても、一生をかけると誓ってともに歩いていくって本当に難しい。でも、結果がどうあれお互いの成長には決してマイナスにはならないと学びました。夫婦や幸せの形ってそれぞれだし、100点満点なんてない。2人で100点を目指す道のりなんですよね。僕も、自分たちなりの形や在り方を見つけたいと思わされました」

これまで情けない男から殺人鬼まで、振り幅の大きな役を見事にものにしてきた岡田さんですが、本作では「コントロールがきかないことがある」と自分でも驚いたそうです。

「一子ちゃんから“別れたい”と言われるシーンは撮影前からずっと、驚くほどつらくて。撮影が嫌で嫌で、ちょっと耐えられなくて。監督も若干、引きぎみでした(笑)」

そう聞くとますます、その後の展開が気になります。さて、30歳以降涙腺が弱くなったという岡田さんに、最近の“涙活”について聞きました。

「SNSですすめていただいたアニメを毎日見て泣いてます。特に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は号泣しました。『ハイキュー!!』の映画を見た今は、もう部活がやりたくてやりたくて仕方ないんです(笑)」

PROFILE

1989年8月15日生まれ、東京都出身。’06年にデビュー。近年の主な出演作に、『ドライブ・マイ・カー』『聖地X』(’21年)、『1秒先の彼』『ゆとりですがなにか インターナショナル』(’23年)、現在公開中の『ゴールド・ボーイ』(’24年)など。連続テレビ小説『虎に翼』にも出演予定。映画『ラストマイル』が8月23日より公開。
Instagram:masaki_okada.official
公式サイト:https://www.stardust.co.jp/talent/section3/okadamasaki/

『1122 いいふうふ』

『1122 いいふうふ』
©渡辺ペコ/講談社 Ⓒmurmur Co., Ltd.

ウェブデザイナーの一子(いちこ)(高畑充希)と文具メーカー勤務の二也(おとや)(岡田将生)は、結婚7年目の何でも話せる仲よし夫婦。セックスレスで子どもはないが、楽しく暮らしている。2人は夫婦円満のため密かに「婚外恋愛許可制」を取り決め、二也には妻公認の恋人がいて……。監督は『愛がなんだ』の今泉力哉、脚本は妻の今泉かおり。6月14日よりAmazon Prime Videoで世界独占配信開始。


Staff Credit

撮影/菅原有希子 ヘア&メイク/小林麗子 スタイリスト/大石裕介 取材・文/折田千鶴子 衣装協力/リラクス
こちらは2024年LEE7月号(6/7発売)「カルチャーナビ」に掲載の記事です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる