FORTUNE

【5月27日〜6月2日の運勢】星占い×タロットで開運! 真木あかりの「今週の運勢」

  • 真木あかり

2024.05.27

この記事をクリップする

星占い×タロットで開運! 真木あかりの「今週の運勢」

今週の星回り
2024年5月27日〜6月2日

3つの星が動き、満月も起こりと天体のイベントがモリモリだった先週。星が動くときというのは、物事や心境にも大きな動きが起きやすいので、いつになくバタバタと過ごした方も多かったでしょうか。今週は惑星の移動はありませんから、月末・月初とはいえ穏やかな気持ちで物事を進めていける方が多いでしょう。5月31日(金)は下弦の月。心の整理をつけていける人が多い星回りと思います。今だからこそ、区切りをつける言葉を見つけられたりもするのでしょう。それがどんなにありふれた言葉でも、今の自分にしっくり来るのならば、それこそが「正解」なのだろうと思います。

編集部のおすすめ記事




おひつじ座

おひつじ座

5月中は少々パワーダウンした感覚があるかもしれませんが、6月に入れば一気にスピードが出てきます。この運のリズムを上手に使って、「5月中は無理せず疲れを癒す。頑張るのは6月から!」と決めてみると、気力・体力をロスすることなくいい調子で過ごすことができるでしょう。なお、人付き合いがちょっと面倒くさくなる方もいらっしゃるかもしれません。ひとりで過ごす時間を持つのも大事な時期です。気を遣って合わせてあげたり、楽しくもないのに笑ったりしなくても、いいのだろうと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

正義(正) バランス、公正、合理的

正義(正) バランス、公正、合理的

問題があると感じているテーマについては、まずは頭を冷やすのがポイントに。カッカしているうちは、取り掛かる準備はできていないのです。冷静になれたと思ったら、深呼吸をひとつ。そこから向き合っていきましょう。

今週のおすすめ記事

おうし座

おうし座

あなたの持ち味を、いいかたちで活かしていけるときです。話し合いをしたり、誰かに説明をしたりする必要がある場合は、今週のうちに言葉を尽くして伝えてみるといいでしょう。心のなかにあるものを、盛りもせず減らしもせず、ちょうどよく伝えることができるはずです。私は思うのですが、今のあなたの心のなかにある言葉は、「世に出されることを待っている」のかもしれません。直接会っても電話でも、LINEでも手紙でも。すでに相手がいない言葉であっても、届かないことはわかっていても、話したり書いたりすることが何かの救いや“次”につながっているのではないかと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

塔(逆) じわじわと終わりへ向かう

塔(逆) じわじわと終わりへ向かう

「現状維持」だけがベストではないのかもしれません。現状を変えてしまう、壊してしまうことを恐れずに行動することだけがつかめる幸せが、少し先に見えています。「今のまま、そっと」だけが正解だとは、考えなくても大丈夫だろうと思います。

今週のおすすめ記事

ふたご座

ふたご座

明るく楽しいムードが漂う1週間。仕事に人付き合いにと交流が活発になる人はとても多いでしょう。この時期はちょっと不思議なのですが、意識して自分を前に出そうとしなくても、周りの人がスッとあなたの気持ちを汲んでくれるような気配があります。「それって、こういうことだよね?」と理解を示してくれたり、知りたいことを素晴らしいタイミングで教えてもらえたり。プッシュするだけではうまくいかなかったことも、別の部分に突破口が見えてきたりするでしょう。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

吊られた男(逆) 受け入れる必要性

吊られた男(逆) 受け入れる必要性

ネガティブに考えすぎるクセを、ちょっとずつ軌道修正していけるようです。心配したり、言葉の裏を読んだりするのは、危ない目に遭いたくないから。幸せになりたいからです。それでも、過度なネガティブはどうしたって運気を停滞させますから、ここでOFFにしていったほうがいいのですよね。

今週のおすすめ記事

かに座

かに座

若い世代からいいヒントをもらえる予感です。テレビで見た「若者の意見」が仕事の課題解決に役立ったり、子どもの何気ないひと言に胸のつかえが取れたりと「そうか、それでいいんだ!」と思えたりもするでしょう。昭和や平成初期の価値観を勢いよく脱ぎ捨てて明日へと向かう世代から、いい刺激をもらってみませんか。仕事で「今が勝負どころ」と感じている方も多いと思います。そういう時期はどうしたって肩に力が入るものですが、視野を広げていろいろな声に耳を傾けていけると素敵です。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

教皇(正) 秩序、伝統、ルールを守る

教皇(正) 秩序、伝統、ルールを守る

ルールや慣例には従うべき、というカードです。新しい価値観を取り入れるときはどうしたって、全世代のルールや慣例は存在意義を問い直されるもの。ただ、何が新しくなっても「人として大事なこと」はあるはずです。そこでバランスを取るのが、私達の役割なのかもしれません。

今週のおすすめ記事

しし座

しし座

シングルタスクよりもマルチタスクで物事をこなすことで、物事が好調に回っていく1週間。あれもこれもと同時並行で進めるのはせわしないようでいて、「Aのタスクで得たヒントがBのタスクで役立った」「CとDはまとめてやるのがベストだった」などと、嬉しい相乗効果が生まれるよう。何よりあなた自身が目の前のことを楽しめるので、「明日はこうしてみよう!」と思えるなど、日々に活気が出てくるのだろうと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

魔術師(逆) 力が活かせない、消極的

魔術師(逆) 力が活かせない、消極的

どうしてもやる気が起きないことは、おそらくは「やり方が合っていない」のだろうと思います。他の人と同じようにやろうとするより、自分が少しでも楽しくできる方法を模索してみましょう。それを見つけさえすれば、きっと無敵です。

今週のおすすめ記事

おとめ座

おとめ座

重要な役割を任されたり、やりがいのある仕事が回ってきたりと「よし!」とテンションが高まる1週間。あなたの応用力や柔軟性がものを言うときでもあります。周りの人がいい加減だったり、未熟だったりするとつい「細かくマニュアルを決める役」「口うるさく指摘する役」などになりがちなあなたですが、この時期にかけてはある意味「出たとこ勝負でやってみよう」という選択も“当たり”なのだと思います。起こったことに対して、どうベストを尽くすか。そう考えたとき、理屈で考える以上の未来が見えてくるからです。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

悪魔(逆) とらわれからの解放

悪魔(逆) とらわれからの解放

どんなときも、自分が胸をはっていられる選択をすることが大事なタイミング。同調圧力や損得勘定は、感じた瞬間に「私はそれらにコントロールされない」と、頭のなかで明確に線を引いておくといいでしょう。どんなときも、自分が信じた選択肢を選ぶのが一番です。

今週のおすすめ記事

てんびん座

てんびん座

ここ1ヵ月くらい対人関係に活気が生まれている人が多いだろうと思うのですが、今週はこれまでと違う視野から、相手を「とらえ直す」ような展開が待ち受けていそうです。火花を散らしていた相手に対し「どういう理由で、そう考えるのだろう?」と内面を探りたくなる人はとても多いでしょうし、相手が口にはしない真意が見えてくることもあるでしょう。たとえ想像に過ぎなくとも、そこに思いを馳せたことが、人間関係のあり方を大きく変えていくこともあるのではないかと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

女教皇(正) 直感、知性、理性

女教皇(正) 直感、知性、理性

生活を整える必要があるようです。考えがまとまらない、自分らしくない判断をしてしまうといった場合は、まずは片付けを。元気が出ない、ふんばりがきかない場合は食生活を安定させましょう。睡眠もしっかり取れると素敵です。乱れたものが直っていくごとに、自分の軸がしっかりしてくることを感じられるはず。

今週のおすすめ記事

さそり座

さそり座

「自分と他人を比較するのは良くない」などと言われることがあります。自分と他人は個性もバックボーンも違うのだから、比較しても意味がないのです。一方で、人間は他者と比較することで相対的に自分の立ち位置を見出すわけで、比較を嫌いすぎるのもまたナンセンスな話なのだろうと思います。今週は、いい比較ができるとき。自分が前を向くための、成長するための、「自分だからできることがあるのだ」と思うための、いい比較ができる見通しです。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

隠者(正) 探究心、熟考、静かな場所

隠者(正) 探究心、熟考、静かな場所

ひとりになれる時間を持つことで、いろいろなことに自分なりの「答え」を見出していける予感です。忙しい毎日のなか、さまざまな人があなたにスピードを求めてきます。でも、この思索の時間に関しては、敢えて時間をかけることにも価値があるのだろうと思います。

今週のおすすめ記事

いて座

いて座

「キチッとやりたい」という気持ちが強まる週。人間関係が好調で安心できる状況にあるからでしょうか、細かいことにも自然と目が向くようになるのだろうと思います。普段なら「時間がないから、これはスルー」と効率重視で妥協せざるを得ないようなことも、ここではじっくり向き合うことができます。こだわり抜くこと、徹底することでこそ得られる楽しみを、再確認するような出来事もあるでしょう。ただし、自分と同じ頑張りを他人にも求めていないかどうかは、注意が必要でしょう。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

戦車(逆) 疲労、間違った方向、混乱

戦車(逆) 疲労、間違った方向、混乱

こだわりを活かすことは大切であっても、無理を通せばせっかくの好調運に暗雲が立ち込めることも。前に進まないことからは、いったん離れる勇気を持ちましょう。そのほうが、得られるものも大きいはずです。

今週のおすすめ記事

やぎ座

やぎ座

大きなことを望むより、目の前のことを大事にしたいタイミング。楽しく勢いのある時期ではあるのですが、この時期はなぜか「自分が見たいように見る」傾向が少し強まる暗示も出ています。そのテンションで大きなアクションを起こそうとすると、正しい方向からどんどんズレていきかねないのですね。「こう思うけど、どうだろう?」「この受け止め方で合ってる?」など、丁寧にまわりとコミュニケーションを取りながら、ベストなものを選び取っていただくといいのかなと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

力(逆) 自己中心的、投げ出したい

力(逆) 自己中心的、投げ出したい

自分の限界を知っておくことが何より大事な時期です。自分に何ができるのか、どこまでやってOKなのか。体力的なことはもちろん、心の限界もありますね。「やりたくない」「もう飽きた」という一見ネガティブな感情も、この時期は重要なサインなのです。

今週のおすすめ記事

みずがめ座

みずがめ座

「自分の力でできること」がとても多い時期です。「ガンガンやるぜ!」も「なんか、できた」も「楽しいからできた♪」も、どれも可能なのがこの時期です。情熱を注いでいることがあるか、ないかで変わってくるでしょうか。多くの人は異なるテンションの複数のことを組み合わせながら毎日を送っているでしょうから、「今はこのモード」と意識しながらやってみると前向きに進めやすいでしょう。大事なのが「なんか、できた」モードです。気負わずに頑張るやり方を、会得できる人は多いだろうと思います。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

節制(正) 変化、調和、異なるものを受け入れる

節制(正) 変化、調和、異なるものを受け入れる

人の意見には素直に耳を傾けることが重要なよう。それは単なる「姿勢」の問題ではなく、価値のあるアドバイスがもたらされる時期である、という意味合いでもあります。仮に自分の考えとはかけ離れていたとしても、活かしようはいくらでもあるはずです。

今週のおすすめ記事

うお座

うお座

ものや心をスッキリさせたいという心境に。不要になったものを一気に処分したり、心の整理をつけたりする人は多いでしょうし、そうすることで今の自分に必要なメッセージに気づけそうな暗示が出ています。場合によっては「やらなくていいこと」「気乗りしないこと」もバッサバッサと切り落として、時間もスッキリさせましょう。余計なものに時間を割くほど、人生は長くはありません。その見分けに関しては、この週のあなたは迷わずにいられるはずです。

ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス

太陽(正) 喜び、熱意、意欲

太陽(正) 喜び、熱意、意欲

子どものように楽しむ気持ちを大事にしたい週。そのためには「楽しいことを選ぶ」気持ちも大事です。選べるものだけでも大丈夫ですから、笑顔になれることから取り掛かるといいでしょう。どんなに些細なことでも、世間的な価値はどうであっても。

今週のおすすめ記事

こちらもcheck!

LEEの大人気占い連載

Monthly【星占い】

Daily【鳳凰数術】

2024年上半期の運勢を暮れの酉さんが占う!
【世界一やさしい!暮れの酉さんの鳳凰数術】

Staff Credit

イラスト/オカヤイヅミ 文/真木あかり

毎週月曜 AM 8:00更新。来週の更新もお楽しみに!

真木あかり Akari Maki

占い師

フリーライター兼会社員を経験したのち占いの道に転身、占星術や四柱推命、タロットなどの占術を使用し、執筆・鑑定を行っている。モットーは「占いを使って、自分の人生を能動的に生きる」。著書・連載・アプリ監修多数。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる