今回は、忘れ物を防げたり、掃除のしやすさが格段にアップしたりと、わが家の暮らしをスムーズに回すのに一役買っている、無印良品の便利なグッズをご紹介させていただきたいと思います。日々の暮らしのかゆいところに手が届く、素敵なアイテムが盛りだくさん! みなさんの参考になるといいなと思います。 どうぞご覧くださいませ!
キャスターをつけてさらに便利に
スチールタップ収納箱フラップ式・ホワイトグレー(1690円)

発売と同時に一躍有名になった収納箱。ごちゃごちゃのコード類を一挙にまとめることができます。スチール式で、ケーブル口も多く、下方はメッシュ構造になっているので熱もこもりにくくなっています。

別売りのポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅10cm用・ホワイトグレー(¥390)に、別売りのポリプロピレン収納ケース用キャスター(¥390)をつければ、コロコロ移動ができる掃除しやすさ抜群のコードケースに早変わり!
ほこりの溜まりやすいコード付近の掃除のためにはぜひ揃えておきたい付属品です。
吊るして収納、しかも3連!
アルミハンガー・パンツ/スカート用(690円)

我が家のスカート類は全てこれに干して収納しています。ハンガー1つ分でボトム3着がかけられて、省スペース!
10歳の娘のスカートはプリーツのものが多いので、なるべく吊っておいてあげたいもの。シワになってほしくないスカート・パンツ類をたくさんかけて収納できるので、ずっと前から重宝しています。

まだまだ服が増えていくお年頃の娘なので、これからも楽しく朝の支度ができるように、きれいにわかりやすく洋服を収納してあげたいなと思っています。
おそらくですが、10年ほど前に買った時からデザインや機能が変わっていないので、大変優れたプロダクトなんだろうなぁと感じています。とにかくかさばらなくってスマートに保管しておける点がお気に入りなので、皆さんもぜひ利用してみてください!
玄関にかけておけば忘れないでしょ!
アルミフック/マグネットタイプ 小(390円)

玄関のドアがマグネットがつくタイプの方には朗報!
鍵をなくさない仕組みづくりを「アルミフック/マグネットタイプ」という商品でつくりました。
帰ってきてすぐにここに鍵をかけておけば、流石になくさないし、出る直前に鍵がない! と慌てることも減りました。

宅配便の受け取り用のハンコもここに引っ掛けているので、サインいらずです。引っ掛けられるタイプのハンコだとよりGOOD!
マグネットがつかないドアの方には、吸盤タイプのアルミ強力吸盤フックもおすすめです。
バッグの中がごちゃごちゃな事態はもう起きない!
ナイロンメッシュバッグインバッグ(990円)

こちらの商品、最近リニューアルしたようで、アイボリーが販売されはじめました。アイボリーも人気が出そうですね…! とっても便利なバッグインバッグです。
私の場合はよくカバンを持ち変えるので、中身だけ毎回別に移していくという作業がとっても煩わしく、こちらのバッグインバッグは救世主のように感じました。なお、写真のように自立するところもステキ。

普段から持ち歩いている名刺ケースや口紅、ペンや消毒ミストやITガジェットなどをまとめて入れています。ポケットも複数あるので分類しやすく、取り出し口はボタン一つでパチンと停まるところも便利。

気になって、改めて中身を見てみましたがこんな感じでした。リップ系が3つも…安心し切っているとこのような事態が起きるのですね。中身の精査も合わせて行えるように努力したいと思います。笑
サイズが豊富なのでどんなお家にも合うこと間違いなし
ポリプロピレンコットン・綿棒ケース(150円)

こちらのポリプロピレンのシリーズは種類やサイズ展開が豊富な商品。私は洗面所の鏡の裏の収納箱として使っています。
毎回使うもの、まとめて使うもの、朝しか使わないものなどを、なんとなく分類して使っていますが、今のところ数年これで運用しているので、問題なし。

引っ張り出したり場所を変更したりなども容易にできるし、自分の家の収納の幅に合わせて使い方を柔軟に変えられるところが魅力。調味料入れに使うもよし、下着の分類などに使うもよし、ペンケースとして使うもよし…
パッケージに商品サイズが記載されているので、店内で迷った時はそちらを参照してピッタリサイズの収納を見つけてくださいませ。
ちょっとしたものでも使い方一つで格段に生活がスムーズに
無印良品はファンの方がたくさんいるので、皆さんがいろんなアイデアを持ち寄って新しい使い方を考えていける余白があるところが素敵ですよね。
今回紹介した商品達も、本来の使い方からちょっと離れてみたりなど色々な活用方法を紹介させていただきました。
お買い得商品ばかりなので、よければ新年度のお買い物の参考にしてみてくださいね!
あわせて読みたい
Check!
あわせて読みたい「無印良品」の記事はこちら!
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで不安定な春の天候を乗り切る。2025年4月初旬#なに着てた
雨の日が多かった春休み 春休みもあと1日 早いもので、春休みも残すところ明日日曜日の1日のみとなりました。全国の保護者の皆さま、日々お疲れさまです…。日々の「#なに着てた」の記録を始
New
-
【LEE4月号】見どころ満載『白』のコーデと‟ワンパターン″弁当にときめいてます
今月のLEE4月号の特集も見どころ満載ですね。 特に新生活スタートな時期。とっても参考になります。 その中でもやっぱり気になったのは こちらでした♩ ハルは軽やかに
New
-
無印良品:チーズクロスガーゼ長袖パジャマ
無印良品週間の時、テンパりがち。 普段あれいいなこれいいなと思ってるくせに、いざ無印良品週間になるとそのあれこれをとたんに忘れてしまう私です。 今回も地味にお菓子メインで購入しましたが、
2025.04.02
-
子どものお弁当|こだわりと思い出いっぱいなモノトーン好きのグッズ色々
「LEE4月号」のお弁当特集を読み、我が家の“ワンパターン弁当”とお弁当箱について書いてみました。その時、改めて我が家のお弁当箱やグッズを出してみたら…今まで揃えてきたお気に入りがたくさん!
2025.04.02
-
【無印良品】アクリルケース2段フタ付引出&重なるベロアケースを買い足し!#無印良品週間2025春購入品vol.2
店舗は本日まで。オンラインストアは明日10:00まで! 無印良品週間でした 3月21日(金)より始まった無印良品週間。価格の10%OFFで買える、とってもお得な期間も本日で開催終了。
2025.03.31
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで春休みコーデ。2025年3月下旬#なに着てた #社会科見学 #子連れレジャー
明日から4月ですね(白目)… 3月もいよいよ最終日! 明日から4月だなんて信じられません…!時の経過のなんと早いことでしょう…(;゚ロ゚) 小中学校の修了式の前から春休み突入以降、毎
2025.03.31
-
無印良品の救急箱を三姉妹のコスメボックスに
無印週間、まもなく終了ですがいつものものを今回もたっぷりと購入。この景気の中の10%オフは本当にありがたいです。 化粧水やオールインワンクリーム、日焼け止め、安定のソックスに蒸篭グッズ
2025.03.30
-
【無印良品】場所を変えてもずっと使い続けられる!壁に付けられる家具シリーズ
こんにちは!かおりんです。 「無印良品週間」も31日で終了。皆さんお買い物されたでしょうか?私はオンラインで!と思っていたのですが、結局は店舗で直接見て選んで少しだけ購入しました。 おす
2025.03.30
-
【無印良品週間】 食品から日用品まで 春支度♪
今回の無印良品週間で購入したかった本命は「スタッキングシェルフ」なのですが、届くのが少し先になるのでまた後日クリップしたいと思います♪ 無印良品週間 春の陽気に誘われて 食品から
2025.03.30
-
【無印良品】良品週間ラストスパート!しろ家なに買った?
明日で終わりの無印良品週間ですが、皆さんのクリップ全部見た!!!( *´艸`)ありとあらゆるムジラーの知恵を拝借して今回は日用品を主にご紹介させていただきたいです。 ちなみに↑ のチョ
2025.03.30
-
【無印良品週間|3/31(月)まで】今日は何飲む?種類豊富なお茶を買い足し!
こんにちは、たきゆです。 さてさて、無印良品週間もあとわずかですね。無印良品ではオンラインではなく店舗で買い物をすることがほとんどの私。今回の無印良品週間、もしかしたら時間が無くて行けないかも
2025.03.29
-
【無印良品週間】わたしの無印良品のリピート愛用品
ついに始まりましたね!いつもこの3月のときはマルイの割引もあって20%OFFで買えるので、買うものリストを作って買います。いつも愛用しているリピート商品を紹介します! カフェインレスコーヒー
2025.03.29
この連載コラムの新着記事
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
-
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17

藤田 あみい Amii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。