
無印良品の香りのコーナーは間違いないです!
こんにちは〜! 藤田あみいです。今回は私の愛用している無印良品の香りグッズを一挙に全部! ご紹介させていただきます! 新旧いろいろと商品がありますが、とっても気に入っているものばかりなので、是非気になったら試してもらいたいと思います!
誰もが知っている定番商品から、こんなのあるの!? という不思議な商品まで、お届けさせていただきます!
ど定番だがそれがいい! アロマディフューザー

こちらは古い型ですが、現在はコードレスアロマディフューザーが売ってます
私の使用しているタイプは10年以上、いやもっと前かな? とても古い形のアロマディフューザーです。ご覧の通りコード付き! 現在のタイプはコードレスになっているようで、更に便利さ増しといったところですね。日常的にディフューザーを使いたい人には嬉しい改良ですよね!
使い方はとっても簡単。内部に水を入れ、アルマオイルを数滴垂らして、スイッチを入れます。水蒸気と共に、香りがただよってくる仕組みになっています。簡単な加湿効果と、癒やし、そしてほのかに光の調整もできるので、ちょっとした読書灯としても使えますね。
ショップ内のインテリアとして使っている店舗も多いですよね。それだけ手入れが簡単で、半永久的につかえるということなのかな…と。
MJ-CAD1 ¥2990
間違いの無い香りがインテリアフレグランスオイルに

インテリアフレグランスオイルは誰にでも愛される黄金比
約2ヶ月ほど効果が持続するインテリアフレグランスオイル。全6種類の香りがあります。
私はいつもならウッディな香りを選びがちなのですが、これに関しては赤ちゃんみたいな香りのする「クリア」をチョイスしました。もう何度買い替えたことか…。何度選んでもやっぱり「クリア」を選んでしまいます。
こちらは専用トレイなんか用意しちゃったりして、仕事部屋に置いて、リラックスしながら作業ができるようにしています。
愛用者の方のために詰替え用も販売されていますし、ラタンスティックも換えのものが販売されているという気の利きよう!
どの香りを選んでも万人受けしそうな香りで、無印良品の人気商品なのも頷けます。
180ml クリア ¥1990
あまりにも手軽に香りを楽しめるアロマストーン

好みのエッセンシャルオイルをしみ込ませて使うアロマストーン
素焼きの石ですが、侮るなかれ! 中心部にエッセンシャルオイルを垂らしたら、あっという間にいい香りの空間が。そんな手軽すぎる商品がこのアロマストーンです。
香りは意識を切り替えるのにもすごく有効らしく、娘がお勉強をしているときにちょっと気持ちを変えたいな、の際に使える! と思い購入しました。
エッセンシャルオイルは、複数、我が家にもお気に入りがあるので、その中から娘の気持ちに合わせて好きなものを選んでもらっています。
インテリアにもすごくよく馴染みますし、火も水も使わないで手軽に気持ちの切り替えができるので重宝しています。
皿付・グレー ¥990
アロマポットはロウとオイルの優しい香り

磁器アロマポットとアロマオイル、ついついあつめちゃう
こう書いてみると、ほんとにどんだけ持ってるんだ…という感じですね。
アロマポットは下にロウソクを入れて、水を上のお皿に適量張り、そこにエッセンシャルオイルを数滴垂らして使います。
ロウによってゆっくり温められて蒸発してくるので、ゆっくりとしたペースで部屋の中に香りが回ります。長く香りを楽しみたい方におすすめ。火の消し忘れだけ、ご用心くださいませ。
温められたエッセンシャルオイルって何か懐かしい香りがしますよね…温かさも感じるし、なんとも不思議な癒やし効果を感じます。そして只今、ネットストアでめちゃくちゃ安くなっています…! 是非…!
約直径7.6×12.3cm ¥395
雑な感じのしない、丁寧なお香

白檀の香りのお香。たまんないです!
若かりし頃は、安いお香を鬼のように買いだめしていたこともありますが、今やもう、これを嗅いでしまったので、安いものには戻れません…
なんというか、うまくいえないのですが、変な雑味を感じない、純粋な白檀な香りとというか…伝わりますでしょうか…。
長さも短くてすぐに燃え尽きてしまうのですが、一度炊くと一日中ずっと香りが残ります。かなりお気に入りです。
他にもジャスミンや、ひのき、シダーウッドなど、自分好みのものに巡り会えそうなラインナップです。
とってもいい香りなので是非試してみてくださいね。
12本入/スティックタイプ ¥490
ものすごくバズったおやすみブレンド

一時期入手困難だったおやすみブレンド
これ、発売直後にSNSでとんでもなくバズってしまい、入手困難だった時期もある、香りのミストです。
他にも「くつろぎブレンド」や、「すっきりブレンド」などもあるのですが、この「おやすみブレンド」だけ大バズりして、本当に買えなくなっていました。
バズる理由はもう、実際に嗅いでいただくとわかるんですけど、すべての香りの配合が素人感覚でもわかる完璧さ!! すっっっごいいい香りで一瞬で眠りへと誘われます。
我が家では枕元に常に置いてあり、娘の寝付きの悪いときや、なんか寝苦しいな〜と言う日に枕の周りに2.3プッシュして寝に入ります。深呼吸して何度でもかぎたくなってしまう香りの良さ…天才的なおやすみ感です。
今なら店頭にあるはず! 一度嗅いでみてくださいね。
28mL ¥1690
香り商品の大変豊富な無印良品
エッセンシャルオイルもかなり豊富な取り扱いがあり、真剣に選ぶとかなりの時間を要しそうです。ここぞとばかりに時間がとれたら、お気に入りのものを見つけに行ってみてくださいね。
この連載コラムの新着記事
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24

藤田 あみい Amii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/