作る人、続出!「豚バラと長いものふわとろ梅鍋」が大好評です♡【LEE100人隊イチ押しレシピ・2023】
-
LEE編集部
2023.02.17
100人隊「おいしいLEEレシピ」レポート!
LEEの人気レシピが簡単に検索できる「おいしいLEEレシピ」、LEE100人隊料理部メンバーも日々活用中! 隊員発「おいしいLEEレシピ」のおすすめ&リアルな感想をご紹介します。今回は寒い日にうれしい!堤 人美さんの鍋レシピをピックアップ♪

▶︎「LEE名作レシピ集」より―「豚バラと長いものふわとろ梅鍋」レシピ/堤 人美さん
1:最高においしくてヘルシーで身体もあったまる!
「かつお節と昆布でとっただしに梅を入れます。私ははちみつ梅のような甘いものではなく、しそ漬けの酸っぱめのものを使いました」
「豚肉に火が通ったら長いもを入れるのですが、もうこの時点ですごくそそられる!」
「青ねぎをちらせば出来あがり! 豚肉につけた片栗粉と長いもでトロントロンになります。子どもいわく、『うんめえ、なにこれ!』でした(笑)」
2:この冬のベスコスならぬベス鍋
「元のレシピは、長いも、梅、豚バラ、青ねぎ。しかし、青ねぎを買い忘れるという大失態! 代打でせり投入です。長いものふわふわ、豚バラの甘み、梅のさっぱり、そしてせりのシャキシャキ! 最高の組合せでした」
「レシピにあったおすすめのシメはおもち。梅干しと一緒に漬けられていた 、しそをトッピング」
「梅のさっぱり感ととろろののどごしで、いくらでも食べられます。というか、すぐにでもまた食べたい♡ この冬のベス鍋、また必ず作ります!」
3:おいしすぎて、シメの前に完食!
「どれもなじみの大好きな食材! 少し酸っぱめの梅干しを使いました」
「塩と片栗粉で下処理した豚肉をちぎりながら入れ、ほどよく火が通ったら、すりおろした長いもをたっぷり投入します」
「生の長いもも大好きですが、火を通すとまたフワトロな食感♡ 身体があたたまり、生き返ります。家族にも好評で、モリモリ食べてくれました!」
気になった人はぜひお試しくださいね♪ レシピはこちら↓。
「おいしいLEEレシピ」でほかのレシピも見る
この連載コラムの新着記事
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
雨の日もOK【「ゴアテックス」搭載スニーカー・愛用品9選!】ニューバランス、コンバース、サロモン…40代・30代女性の「リアルに履いているアイテム&コーデ」を拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。