栗原はるみさんプロデュースの便利な洋風ソース2種が誕生。溶けやすいパウダー状&スプーンで取り出しやすい瓶タイプで使い勝手も抜群です!
栗原はるみのホワイトソース
栗原はるみのデミグラスソース
/エスビー食品
栗原さんの料理にたびたび登場するソースの味を再現した、パウダー状の洋風ソース。必要な量だけお湯に溶いて使うことができ、基本のソース作りはもちろん、料理の隠し味などの少量使いにも便利。自分好みの味に調整しやすいよう、甘さや塩味を控えたやさしい味わいに。「ホワイトソース」(108g)と「デミグラスソース」(113.4g)の2種。

「ホワイトソース」(108g) 「デミグラスソース」(113.4g)(各)¥486
担当者から一言!
料理を楽しくおいしく!
栗原さんの工夫が詰まっています
「市販のソースに対する『欲しい量に合わない』『使いきれず保存に困る』などのお悩みの声にこたえて開発しました。瓶の口を広く設計しているため、大さじもすっと入ります。フタにはメモが書けるように商品名などの文字を印字していないので、使い終わった後も保存瓶として使えるよう工夫しました」
(エスビー食品・マーケティング企画室 長坂昌和さん)
LEE100人隊がお試し!
少食な娘がペロリと完食、応用力の高さもお見事!
「牡蠣のクリーム煮とロールキャベツを『栗原はるみのホワイトソース』を使って作りました。パウダータイプのおかげでさらっと溶けやすくダマになりにくいので、とっても使いやすいです。塩分を少し調整するだけで、バシッと味が決まるところも魅力的。
必要な分だけ“ちょこっと使い”ができるのも調味料感覚で使えてうれしいですね。早速、マカロニグラタンやクロックムッシュなど、いろいろな料理で楽しんでいます」
いつもは少食で完食が難しい3歳の娘も『これおいしいね〜♪ おかわりないの?』と大絶賛するほど。
使いやすさに感激、絶品ソースが即完成
「『栗原はるみのデミグラスソース』に、コンソメや赤ワイン、しめじ、ローリエなどを加えて、煮込みハンバーグを作りました。今まで缶タイプのデミグラスソースを使っていましたが、パウダータイプの便利さに開眼! 缶タイプに感じていた『使い切るのが大変』『量の微調整が難しい』などの悩みをまるっと解決してくれました。あっという間に本格的なソースが出来上がり、夫も『昼からごちそうだね!』と大喜びで完食(笑)。栗原さんこだわりの味を手軽に味わえて大満足です」
豆乳ソフト
コク広がるバター風味/マルサンアイ
乳アレルギーでも安心、濃厚な豆乳スプレッド

150g¥389
豆乳を使用したスプレッド。乳原料不使用&コレステロールカットを実現しながらも、濃厚な豆乳を使うことでコク深くクリーミーな味わいに。パンに塗り広げやすいなめらかな質感で、口どけがいいのも魅力です。いつもの料理やお菓子づくりなど、バターと同じ感覚で幅広い用途に活用できます。
「テイスティドレッシング」
トマト&ガーリック/キユーピー
かけるだけでごちそうサラダに格上げ

210㎖¥363(編集部調べ)
人気シリーズから洋風オイル仕立てのドレッシングが登場。地中海・シチリア料理を思わせる、トマトの風味に香ばしいガーリックやアンチョビーのうま味をきかせたコク深い味わいが特徴。野菜はもちろん、お肉や魚介とも相性ばっちり。かけるだけで本格的なデリ風サラダが完成します。
「ごはんがおとも」
国産豚の角煮と野菜の炊き合わせ
国産鶏の自家製つくねの甘辛煮
国産サバと野菜の味噌煮
瀬戸内産天然真鯛のカマと野菜の煮つけ
/アコメヤ トウキョウ
常温で長期保存できる、魚・肉のミールキット

(各)1食分¥1080
アコメヤ トウキョウ初のミールキット。具材と調味液をフライパンで温めるだけで、ごはんがすすむおかずが完成。魚は刺身で食べられるほど新鮮なものをその日のうちに加工。お肉は米ぬかでボイルするなど、適切な下ごしらえにより本格的な味わいに。忙しい日のためにストックしておきたい。
TOPURO
ベジタブルブロス
ボニートブロス
チキンブロス/旭松食品
高たんぱく質な高野豆腐をもっと手軽に!

(各)1食分¥240(編集部調べ)
高野豆腐のたんぱく質を摂取できる即席食品。作り方は、熱湯を注ぎ液体調味料で和えるだけ。ふっくらやわらか食感の高野豆腐にだしのうま味が広がる、高たんぱくな一食が完成。野菜だしがきいた「ベジタブルブロス」など全3種。時間がない朝や小腹が空いたときにぴったりです。
Smart Table ミニチュロス
カスタードソース入り
チョコソース入り/日清製粉ウェルナ
子どものおやつに活躍、冷凍庫に常備したい!

(各)6本入り¥320(編集部調べ)
手軽におうちで楽しめる冷凍チュロス。サクッと歯切れのよいハードクリスピー食感の生地に、とろりとしたソースが。長さ約10㎝と食べやすいミニサイズなのも高ポイント。凍ったままオーブントースターで焼くだけなので、子どものおなか空いたコールにもすぐにこたえられます。
「ハピ家事・ハピうまニュース」記事一覧取材・文/古川晶子
こちらは2023年LEE3月号(2/7発売)「ハピうまニュース」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。