2022冬・アウター4タイプ、3ヶ月着回しコーデ!あったか&おしゃれに寒さを乗り切る
-
LEE編集部
2022.12.24 更新日:2022.12.26
空気の層が体感温度を上げてくれるうえ、今っぽい雰囲気が漂う「レイヤードスタイル」はこの冬の鉄板。そこで、極寒の12月〜2月を乗り切る着こなしテクをアウターの種類別にご紹介!
インに着込んでももたつかない、軽やかな素材&ややゆるシルエットなアウターのセレクトも参考に。
目次
広めのアームホールを選べば
着ぶくれせずにすっきり
リバーコート派
引き続き大人気のリバーコートは、カジュアルをきれいめに導いてくれる万能選手。縦にスラッと見えるロング丈&シーンレスな上品ベージュがおすすめ!
12月
身頃や袖口にのぞくブルーデニムが軽やかな印象を連れてくる!

コート¥52800/カレンソロジー 二子玉川(カレンソロジー) ジャケット¥56100/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(チマラ) ロンT¥25300/アパルトモン青山店(メイド ウォーン) ワンピース¥132000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 六本木店(コル ピエロ) カチューシャ¥12100/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ) ピアス¥13200・リング(中指)¥12100・(薬指)¥13200/アダワットトゥアレグ バッグ¥46200/ショールーム セッション(モダンウィーヴィング) ストール¥8250/シップス インフォメーションセンター(ジョンブラニガン) 靴¥8250/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)
防寒対策として、コートとロンTの間に手持ちのGジャンを〝かませる〞のも旬テクニック。こなれ感のあるデニム地がちらりとのぞくことで重たく見えず、単調になりがちな上下黒コーデにも奥行きが加わります。
1月
締め色タートルを仕込むワンテクでニットonニットにメリハリを

コート/12月と同じ カーディガン¥30800・シャツ¥15400/スピック&スパン ルミネ有楽町店(スピック&スパン) カットソー¥13200/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) パンツ¥53900/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) 帽子¥8030/ジャーナル スタンダード 自由が丘店(クーパーズタウン) ピアス¥38500/マリハ リング¥34100/ショールーム ロイト(マラ・スカリース) バッグ¥14300(オウレンティ)・バッグストラップ¥11000(グッド グリーフ)・靴下¥3850(アパルトモン)・靴¥26400(スイコック)/アパルトモン 青山店
温かみのある白カーデ×ニットパンツは、ダークなスキンタートルで引き締めて着ぶくれを回避。赤みブラウンを選んでセンスよく。
2月
上下ボリュームに緩急をつければ真冬の重ね着もスラリと着映え

コート/12月と同じ ダウンベスト¥8800/インス(グラミチ バイ エフシーイー) パーカ¥14300/ジャーナル スタンダード 自由が丘店(チャンピオン) ロンT¥19800/ボウルズ(ハイク) スカート¥24200/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(ジャーナル スタンダード ラックス) サングラス¥42900/アイヴァン 東京ギャラリー(アイヴァン) ピアス¥16500・リング(薬指)¥13970・(小指)¥14300/ショールーム ロイト(ニナ・エ・ジュール) バッグ¥30800/メイデン・カンパニー(バトル レイク アウトドアーズ) 靴¥31900/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店(カミナンド)
しっかり着込んだスポーティな装いを、落ち感のある細身スカートでレディに。
重心アップですっきり見える
ショート丈が狙い目
ライトダウン派
今季は洒落たライトダウンが大豊作! 中でもイチ押しは、体型を問わずバランスが取りやすい黒のショート丈。腰まわりがもたつかず重心も上がるので、裾からのぞかせるレイヤードも簡単に決まります。
12月
コンパクトな黒ダウンとクリーンな白の対比で最愛ボーダーをキレよく洗練させて

ダウン¥108900/ショールーム セッション(サヤカ デイヴィス) バスクシャツ¥20900/ワンダリズム(ブラームス ルーツストック) カットソー¥12100/スリードッツ青山店(スリードッツ) パンツ¥18700/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(ジャーナル スタンダード ラックス) ベルト¥19800(マーティン フェイジー)・靴下¥2970(ヤーモ)/グラストンベリーショールーム 帽子¥19800/アパルトモン 青山店(アパルトモン) リング¥10560/ショールーム ロイト(ニナ・エ・ジュール) 黒バッグ¥60500/ヤマニ(メゾン カナウ) 靴¥77000/パラブーツ青山店 トートバッグ/スタイリスト私物
タートルからパンツまで明度の高い白でつないだIラインを、重心アップ効果のあるショート丈の黒ダウンで締めてスラリとした印象に。
1月
ニットの裾からシャツをのぞかせスマートに楽しむ冬トラッド

ダウン/12月と同じ ニット¥27500/スローン シャツ¥17600/フレームワーク 自由が丘店(フレームワーク) スカート¥36300/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店(オニール オブ ダブリン) メガネ¥66 000/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) バッグ¥48400/ビショップ(ブレディ) バッグに添えた帽子¥6930/メイデン・カンパニー(オールドソルジャー) 靴¥97900/アパルトモン 青山店(ジア ボルギーニ)
さわやかなサックスブルーのシャツを裾からのぞかせた、さりげないレイヤードで王道トラッドの鮮度を上げて。タートルニットは、ダウンと重ねてもモコモコせず、視覚的にもすっきり見えるハイゲージが正解!
2月
〝着込まず防寒〟を叶える
保温性抜群のフリースが頼もしい!

ダウン/12月と同じ フリース¥31900/エスストア(シー) シャツ¥28600/メイデン・カンパニー(インディビジュアライズドシャツ) Tシャツ¥6380/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) パンツ¥47300/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 六本木店(ドゥーズィエムクラス) 帽子¥8910/ジャーナル スタンダード 自由が丘店(ベネリ) ネックレス¥28600/カドー伊勢丹新宿店(カドー) バッグ¥67100/エスケーパーズオンライン(へリュー)
厚手ニットの代わりに投入したいのが、驚くほど暖かいのにソフトでもたつかないフリースプルオーバー。ダウンでさらに蓄熱効果を高めれば、中は薄着で問題なし! 2月でも洗練されたシャツコーデを余裕たっぷりに楽しめます。
車移動派も脱ぎ着しやすい
薄軽アウターの決定版
キルティングコート派

コート¥30800/シップス インフォメーションセンター(シップス エニィ× トラディショナル ウェザーウェア)
軽い着心地や動きやすさから、アクティブ派の支持率が高いキルティングコート。ゆるやかなテントシルエットなら、アウターとしてもインナーとしてもレイヤードできて上品さもキープ!
12月
リラクシーなシャツワンピには目線を上に誘うひと工夫を

コート¥30800/シップス インフォメーションセンター(シップス エニィ× トラディショナル ウェザーウェア) カットソー¥9680/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) ワンピース¥31900/カレンソロジー 二子玉川(カレンソロジー) ベスト¥38500/ボウルズ(ハイク) 帽子¥7700/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(カリマー) メガネ¥46200/アイヴァン 東京ギャラリー(アイヴァン) 黒バッグ¥33000/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店(カビネ) トートバッグ¥5500/ゲストリスト(ハウント代官山/ハウント) 靴¥31900/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町(カミナンド)
定番のシャツワンピ×タートルに旬のショートベストを加えて差をつけて。重心も上がって言うことなし。
1月
ニュアンス自在のショールがデニムコーデのいいスパイスに

コート/12月と同じ ショール¥39600/ホワイトオフィス(クチュール ド アダム) ニット¥37400/スローン シャツ¥35200/トゥジュー 代官山ストア(トゥジュー) パンツ¥25300/RHC ロンハーマン(RHC) 帽子¥13200/メゾン イエナ(ミュールバウアー) ネックレス¥45980/メイデン・カンパニー(エリッカ ニコラス ビゲイ) バングル¥13970/シップス インフォメーションセンター(シップス) バッグ¥52800/ショールーム セッション(へリュー) 靴¥64900/アパルトモン 青山店(ブレンタ)
一枚あると便利なのが、アウターを着ても脱いでもアクセント&防寒になるポンチョ風ショール。着慣れたニット×デニムに加えて個性を引き立てて。さりげなく重ねたデニムシャツも高感度な印象に一役。
2月
カーキ×黒のシャープな配色に〝甘口レイヤード〟が映えて

コート/12月と同じ ベスト¥40700/スリードッツ青山店(スリードッツ) ブラウス¥30800/ビリティス(ビリティス・ディセッタン) ニット¥15400/スピック&スパン ルミネ有楽町店(スピック&スパン) パンツ¥28600/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダ ガランテ) 手袋¥7590/メゾン イエナ(ウィリアムブラントン) バッグ¥132000/エバゴス ストール¥68200/グリニッジ ショールーム(ジョシュアエリス) 靴下¥7590/セム インターナショナル(ウィリアムブラントン) 靴¥30800/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店(ファビオルスコーニ)
フリル衿ブラウスにロゴニット、ボアベストと、重ね着しながら可愛げを上乗せ。コートをインナーとして差し込む変化球で鮮度も上がります。
上にも下にも重ねられる
〝変幻自在〞のしなやかな一枚を!
マウンパ派

マウンパ¥34100/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(ジャーナル スタンダード ラックス)
風を通しにくく防寒性に優れたアウトドア志向のマウンパも、女性らしいしなやか素材に進化! メインからサブ使いまで、寒さに合わせてアレンジできる汎用性の高さはピカイチです。
12月
チェック柄と鮮やか色をきかせて暖かさと遊び心を盛り上げる!

マウンパ¥34100/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(ジャーナル スタンダード ラックス) 肩にかけたニット¥55000/アルファ PR(ボーディ) シャツ¥29700(インディビジュアライズドシャツ)・スカート¥15950(シップス)・ネックレス¥18700(アカシックツリー)/シップス インフォメーションセンター ロンT¥16500/ヒュッゲ メガネ¥36300/モスコット トウキョウ(モスコット) バッグ¥9900/スリードッツ青山店(スリードッツ) 靴下¥5280/ザ テイストメイカーズ アンド コー(コーギ) 靴¥26400/RHC ロンハーマン(クラークス)
ほどよく落ち感があるマウンパとIラインスカートは、細見えの黄金コンビ。小面積のチェック柄とイエローで彩りを添え、ポジティブなおしゃれを満喫!
1月
あったか素材のミルフィーユでカジュアルに奥行きをプラス

マウンパ/12月と同じ ジャケット¥50600/ボウルズ(ハイク) スウェット¥12100(ミクスタ)・バッグ¥29700(コッツウォルド アクエリアス)/メイデン・カンパニー ニット¥35200/オーラリー パンツ¥20900/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) 帽子¥13750/ジャック・オブ・オール・トレーズ(ラック オブ カラー) サングラス¥39600/モスコット トウキョウ(モスコット) 靴下¥1540/シップス インフォメーションセンター(ピエディヌーディ) 靴¥26400/ブランドストーン
アウターは同じでも、シアーモヘアニット、スウェット、ボアと、冬ならではの表情豊かな異素材MIXで印象チェンジ! 脚長効果抜群のセンタープレスパンツを合わせれば、スマートな大人カジュアルが完成。
2月
マウンパをインナーに転換した寒さに負けない上級コーデ

マウンパ/12月と同じ コート¥89100・ジャケット¥69300/ホワイト オフィス(クチュール ド アダム) スウェット¥16500/ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店(ジャーナル スタンダード ラックス) スカート¥49500/トゥジュー 代官山ストア(トゥジュー) チョーカー¥22000/アルティーダ ウード 黒バッグ¥41800/ハウス オブ ロータス(オルセット) トートバッグ¥9900/ティッカ 靴下¥5280/ザ テイストメイカーズ & コー(コーギ) 靴¥18700/カルフ トウキョウ
柔らかい生地感を生かして、インナーダウンならぬ〝インナーマウンパ〞として活用するのも手。上にジャケットと縦長効果を発揮するロング丈のカシミヤ混コートを重ねたワンランク上のレイヤードで、スラッとおしゃれ上手に。
次回は、「冬の足元どうする問題、一挙解決! 『足首がのぞく丈のボトム』編」をご紹介。
撮影/渡辺謙太郎(人物) 魚地武大(TENT)(物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/石上美津江 モデル/竹下玲奈 取材・文/榎本洋子(TENT)
こちらは2023年LEE1.2月合併号(12/7発売)「着ぶくれせずにあったかコーデで3カ月!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。
- #SHIPS any(シップス エニィ)
- #FRAMeWORK(フレームワーク)
- #アルティーダウード
- #CAMINANDO(カミナンド)
- #CURENSOLOGY(カレンソロジー)
- #ベージュ
- #竹下玲奈
- #AURALEE(オーラリー)
- #Champion(チャンピオン)
- #CONVERSE(コンバース)
- #Deuxieme Classe(ドゥーズィエム クラス)
- #DRESSTERIOR(ドレステリア)
- #FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ)
- #Joshua Ellis(ジョシュア・エリス)
- #JOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)
- #MARIHA(マリハ)
- #O'NEIL of DUBLIN(オニール オブ ダブリン)
- #PARABOOT(パラブーツ)
- #Shinzone(シンゾーン)
- #SLOANE(スローン)
- #Spick & Span(スピック&スパン)
- #three dots(スリードッツ)
- #TICCA(ティッカ)
- #Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)
- #Whim Gazette(ウィム ガゼット)
- #ダウンアウター
- #レイヤード
- #HYKE(ハイク)
- #コート
- #GRAMICCI(グラミチ)
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。