福島の食材を活かした雅なサブレ
見た目も味わいもスペシャルなクッキー缶で、贈り物上手に。
「The Okura Tokyo(オークラ東京)」から、創業60周年記念の新商品となる「サブレ かさね」が登場しました。
新作サブレ4種と、ホテルを象徴する銀杏のサブレなど定番7種の詰合せ
人気のサブレ「市松」「露地」に次いで第3作目となる「かさね」は、平安の世に生まれた「かさねの色目」にも投影される四季のうつろい、その日本の美をモチーフにしたサブレの詰合せ。
サブレ11種のうち4種は、農作物が豊かに育つ地、福島県の四季の特産品を取り入れた新作です。
■いちごサブレ(福島県伊達市・松葉園)
有機堆肥で育った「とちおとめ」の秀逸な甘さ、酸味のバランスを消さないよう閉じ込めたサブレ。
■はちみつサブレ(福島県伊達市・MARUCHO FARM)
自然採蜜したものだけをろ過した、無添加・非加熱のはちみつを使用。夏の野山の多彩な花から採取する百花蜜のコクを活かした一品。
■ぶどうと胡桃のサブレ(福島県伊達市・酒井ぶどう園)
除草剤不使用、樹にやさしい土づくりから始める同園。「高尾ぶどう」と「シャインマスカット」を丁寧に乾燥させてラム酒と合わせ、胡桃の食感をプラス。
■ゆずサブレ(福島県双葉郡・楢葉町ユズ研究会)
栽培の北限といわれる挑戦を実らせた柚子。皮が厚く、香りの強い柚子から100%果汁を使用し、酸味・香り・苦みが際立つ味わいに。
こちらに定番のサブレ・ココ、ショコラアマンド、マーブル、黒胡麻、カネルアマンド、アールグレイ、四種の銀杏の7種を合わせています。
見た目も美しく、味わい豊かなクッキー缶。大切な人への手土産や自分へのご褒美に、ぜひ手にしてみて。
「サブレ かさね」
※要予約、注文は電話にて
TEL:03-3505-6072(直通)
販売場所:デリカテッセン シェフズガーデン(オークラ プレステージタワー5階)
営業時間:10:00~20:00 ※短縮営業中
価格:¥5300
FOODの新着記事
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。