大人の冬コーデにぴったりのアレンジを厳選
マフラーの巻き方5選
メリークリスマス! web担当なつおです。
最近、簡単なのに凝って見えるマフラーの巻き方はないかな〜?と試行錯誤しているのですが、その中で特に気に入った5つをご紹介させてください♡
どれも1分以内に完成するので、慌ただしいお出かけ前でもささっと巻けちゃいますよ。
手順がわかりやすいよう、手元を上から撮った動画で解説します!
気分が華やぐ日にぴったりなアレンジにトライしてみてください♪
おすすめマフラーの巻き方1.「ミラノ巻き」
チェスターコートやトレンチコートとも相性抜群
「ミラノ巻き」の巻き方
- ゆるくひと巻きする。
- 首の前の輪から手を入れ、垂らした片方を少し引き出す。
- ループ状になったところに反対側の端を通して、形を整えれば完成!
首元にボリュームが出るうえ、編み込みのような見た目が華やかさをプラス。
「ミラノ巻き」の巻き方動画はこちら!
おすすめマフラーの巻き方2.「ポット巻き」
きれいめに仕上がるからフェミニンコーデや通勤コーデにも
「ポット巻き」の巻き方
- ゆるくひと巻きする。
- 首の前のマフラーをねじって輪を作る。
- そこへ両端を入れるだけ!
きれいめな印象なので、ビジネスシーンや男性にもおすすめ。
「ポット巻き」の巻き方動画はこちら!
おすすめマフラーの巻き方3.「クロス結び」
すっきりコンパクト。首元の結び目やフリンジで顔映え
「クロス結び」の巻き方
- ゆるく結び目をひとつ作ります。
- 首の前にその結び目がくるようにしてひと巻き。
- マフラーの両端を結び目に入れれば完成!
顔の近くに結び目やフリンジがくるので自然と視線が上に集まります。
「クロス結び」の巻き方動画はこちら!
おすすめマフラーの巻き方4.「8の字巻き」
スヌード風で外れにくい!自転車の日にもぴったりなマフラーの巻き方
「8の字巻き」の巻き方
- マフラーの対角線上の端と端を固結びに。
- 結び目が後ろにくるように首にかけ、体の前の輪をねじって頭からかぶる。
外れにくいので、自転車に乗るときや子どもと外で遊ぶ日にもぴったり。幅が広めのマフラーやストールを使うと、顔回りにボリューム感が出て小顔に見えるかも。
「8の字巻き」の巻き方動画はこちら!
おすすめマフラーの巻き方5.「ぐるっと巻き」
+1テクでさらにおしゃれに。フリンジが顔映えを叶える
「ぐるっと巻き」の巻き方
- 軽くねじりながらフワッとひと巻きし、両端をゆるく結ぶ。
- フリンジを顔まわりに散らすように整える。
基本的な巻き方に見えますが、最後に結び目が顔の斜め下にくるよう、ほんの少しずらすとよりおしゃれに! チェック柄のマフラーやストールに特におすすめの巻き方です。
「ぐるっと巻き」の巻き方動画はこちら!
こちらもおすすめ●関連記事
ちょっとしたひとワザで、いつものコーデがさらに映えるはず。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。(webなつお)
2021年12月1日から2022年5月31日まで、LEEwebで反響の大きかった記事を再配信します。(初公開日 2021年12月24日)
FASHIONの新着記事
-
日傘初心者におすすめ!【モンベル・LEE別注色】サンブロックアンブレラ50の「チャコール」をシェア使いしてみた!
2025.04.22
-
1万円以下!【超優秀な4ケタデニム2選】「グローバルワーク」「ラヴィッシュゲート」スタイリスト高橋美帆さんが厳選
2025.04.22
-
【大人のファミリア】ルミネ新宿のポップアップに行ってきた!メルカドバッグ、日傘、バッグチャーム…大注目グッズご紹介【2025年4月22日〜5月7日】
2025.04.22
-
品のいいピンストライプ地のオールインワンなら合わせる小物で印象が激変!/明日なに着る?
2025.04.22
-
【安達祐実さんがイメージキャラクター】“超軽量”日傘の決定版!『Wpc.』の最新作が優秀すぎる【抽選で8名様にプレゼント】
2025.04.21
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。