LIFE

LEE DAYS club clara

五感を研ぎ澄まし、心地よく暮らす〜春の週末あれこれ〜【LEE DAYS club clara】

  • LEE DAYS リーデイズ

2022.04.06

この記事をクリップする

柑橘ジャム作り

季節の手仕事としてジャム作りを細々と続けています。以前、田中博子さんのレッスンに参加したのをきっかけに、柑橘ジャムの美味しさに目覚め、以来春先に出回るいよかん、清見オレンジ、はるか……等、さまざまな種類の橙を見つけては週末にせっせと煮て瓶詰めに。天然のアロマに包まれながらの作業はいつも癒しの時間を与えてくれる至福のひと時です。

ジャム 田中博子

今年は6種類ほど。しかしラベル作りをサボってるので、今年もきっとどれが何だかそのうち分からなくなってしまうこと必至……。淡いオレンジ色のグラデーションが並ぶ様も好きです。

ジャムはヨーグルトやスコーン、焼き菓子に添えたりしながら一年かけて消費します。苺、パイナップル、桃、林檎など季節によっていろいろありますが、柑橘が1番手間かかる分、作り甲斐があります。

国産のマイヤーレモンもたくさん手に入ったので、こちらもジャムやレモンカードにして、週末の朝焼いたスコーンに添えました。

五感を研ぎ澄まし、心地よく暮らす〜春の週末あれこれ〜

新玉ねぎのポタージュ、春野菜のサラダ、ミルクティの朝ごはん。バーミックスのおかげでポタージュ作りも生クリームの泡立ても楽ちんです。

北欧アンティーク 器 Rörstrand sweden

フィリングにレモンカードたっぷりのレモンパイ。春らしい色合いがなんとも可愛い♡

ちょこっと模様替え

壁に本を飾るためのBOOK ON THE WALL。ここ数年は写真集「the meadow」を飾っています。オランダ出身のヘルマンと妻のスザンヌが28年間という年月をかけて草原のさまざまな季節を写真に収めたもので、四季折々の豊かな自然の移ろいを感じることができるお気に入りの1冊です。初春に選んだ1ページは桜かアーモンドの木でしょうか、柔らかな桃色の花が春の訪れにぴったりです。

chikuni book on the wall

って、暗くてよく見えませんね……でもこのくらいの明るさが好みです。

桜サイクリング

わたしの住む街には、散策できる日本一の桜回廊があり、桜の季節はお花見を楽しむ方やサイクリストで毎年賑わいます。わが家も週末に家族でサイクリングに出かけてきました。この日はまだ人出もそれほど多くなく、5分〜8分咲きの桜を愛でながらのんびりと往復40キロ程のお花見ライドを楽しみました。

五感を研ぎ澄まし、心地よく暮らす〜春の週末あれこれ〜

桜並木の下を走る気持ち良さ!そしてサイクリングのお楽しみはやはり美味しいごはんですね。この日は鰻。(酒と温泉があれば尚よし)

旅行はまだ躊躇してしまうわたしですが、身近にあるお気に入りスポットに出かけたり、旬の食材を料理し味わうことで、ささやかながらも春を感じる週末となりました。しかしそろそろ遠出がしたいです。

【LEE DAYS club】連載記事一覧はこちら!

LEEDAYSclub_SP_650_320_A-100

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS

LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる