産婦人科医の宋美玄さんのポッドキャスト番組「聴く婦人科診察室」。宋さんとLEEweb編集長・畑江が女性ならではの身体や心のお悩みを解決したり、女性の性にまつわる最新事情を紹介したりと、赤裸々トークを繰り広げます! 毎週金曜日18時更新です。今週は月に一度の時事ネタトーク。和歌山県新宮市立医療センターが2022年3月以降の分娩を休止すると発表したニュースについて、宋さんが産婦人科医の立場から解説します。
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」#36
今週のよりぬき
- 和歌山県新宮市の産科が2022年3月以降の分娩停止のニュースがNHK『おはようにっぽん』で取り上げられたことを受け、宋さんがツイート
- 産科医不足問題はすでに顕在化して10年以上経過している
- 個人経営の産院がどんどん無くなっている
- 今、産婦人科医になって良いことは……「多少仕事できなかろうと就職先では困らない、という点でしょうかね。一方で超激務必至でしょうけど」と宋さん
- 海外は先進国も途上国も、バースセンター制度を取っている。医師もシフト勤務
- 日本は浅く広く産婦人科医が配置されている。また、宋さんが医師になった時点で産婦人科医は高齢化。多方面で問題がある
- 島嶼部や僻地と都会では、産婦人科医の配置の難しさが全く違う。すでにこれ以上減らせないぐらい産院が少ない地域も
- 宋さんのクリニックは産院と電子カルテ共有などで連携。妊婦さんは9カ月半ば(産休に入るタイミング)で産院へ
- 「出生数が減少しているから、我々もいづれ仕事にあぶれるかも……」と宋さん
SpotifyやApple Podcast、
Voicyでもお聴きいただけます
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」は、主要プラットフォームで配信中!
宋美玄さんへの質問を大募集!
宋さんへのご質問や番組へのご感想は、専用メールアドレス(fujinka@lee.hpplus.jp)宛にお送りください。
過去の放送はこちら!
夫に触られたくない、濡れにくくなった、どうにも眠い…「産後のセックスレス」お悩み解決します【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#35】
「子ども産んだら生理痛軽くなると思ってたのに…」「産後のPMSがエグい(涙)」解決方法、あります!【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#34】
5歳息子が「海で見た水着のお姉さんのおっぱいが忘れられない」と泣きながら告白。どう対応するのが正解?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#33】
イラスト/小迎裕美子
この連載コラムの新着記事
-
セックスレス、更年期の骨密度低下、介護脱毛の圧etc.…女性の心身の悩みに寄り添う 『宋美玄さんの聴く婦人科診察室』ベスト10をプレイバック!
2023.12.29
-
宋美玄さんが出産一時金増額後の分娩費用の「便乗値上げ」を叩くマスコミに伝えたいこと【聴く婦人科診察室#113】
2023.08.28
-
生理、性的同意、更年期…宋美玄さんが「女の子に伝えるべき全て」を凝縮した『女の子の体 一生ブック』制作意図を語ります【聴く婦人科診察室#112】
2023.08.21
-
汗をかく量が増えた…更年期のホットフラッシュ?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#111】
2023.08.14
-
風邪薬やぜんそく薬が手に入らない!「ドラッグロス」「ドラッグラグ」はなぜ起こるの?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#110】
2023.08.07
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/06/22/4a20da54f3bdf90b2d21643f2cbfddda-scaled.jpg)
宋 美玄 Song Mihyon
産婦人科医
セックスや女性の性などについて、女医の立場からの積極的な啓蒙活動を行う。メディア出演や著書多数。'17年、丸の内の森レディースクリニックを開業。https://www.moricli.jp/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。