子どもの成長と一緒に思い出せるのがピクサー作品
ピクサー作品と共に大きくなったといっても過言ではないぐらい、子どもたちはピクサーが大好き。特に長男が2歳ぐらいの頃から『カーズ』でマックィーンに憧れ、『トイ・ストーリー』三部作でウッディとバズが大好きになり、『ファインディング・ニモ』で海の世界に魅了され、その後も『Mr.インクレディブル』『モンスターズ・インク』…もう、あげ出したらきりがありません。何よりも親子で楽しめ、愛され続けるのがピクサー作品のすごいところ。
そんなピクサー・アニメーション・スタジオの歴史をたどるイベント『PIXAR! PIXAR! PIXAR!』が開催されています。これまでもスタジオ設立30周年記念の時に開催された『ピクサー展』や、東京シティビューで開催された『PIXARのひみつ展』なども行きましたが、今回はまた違ったコンセプトで、展示を見ながらお買い物も一緒に楽しめちゃう、身近な体験型イベントに。
「そうそう、このシーン大好きだったよね!」と思い出しながら、すぐにアートワークが購入できてしまうのです。西武池袋本店の開催を皮切りに、日本各地で巡回予定のイベントを体験してきましたので様子をお伝えします。
ピクサー・アニメーション・スタジオに訪れたような臨場感
エントランスには今回のために作られた巨大ピクサー・ランプとピクサー・ボール(映画が始まる前に登場するランプと、多くの作品に登場しているアイコンですね!)が出迎えてくれ、一気にピクサーの世界観に引き込まれます。
カリフォルニアのピクサー・アニメーション・スタジオを訪れた気分も味わえるような仕掛けもいっぱいで、本社同様、この展示会場にもひっそりと名キャラクターたちが隠れているんですよ。
入り口を抜けると、歴代のアニメーションポスターが大集合。長編だけでなく、短編も含まれているので圧巻です。このポスターアートは今回のためにポストカードにもなっているので、レアな作品も買えるのが嬉しいですね。ちなみにこのレンガ造の壁紙は、ピクサー・アニメーション・スタジオの壁画像をプリントしたのだとか。
展示の中にはピクサーの原点となる話や、遊びゴコロいっぱいのトリビア、またアニメーション・スタジオで働く日本人のクリエイターの特別インタビューなど、見どころ万歳。ピクサー創設者の一人でもあるスティーブ・ジョブズがデザインしたオフィスの様子も紹介(LEGO®製のウッディとバズも再現)されていました。こだわりがいっぱい詰まったスタジオだからこそ、世界中で長く愛されるストーリーが誕生するのですね。
歴代のスターたちが勢ぞろい! それぞれの作品に思い入れが…!
10年ごとに作品が紹介されていて、まずは1995~2006年の初期の作品から。『トイ・ストーリー』を初めて見た時の衝撃と言ったら…忘れられませんが、その作品を今でも子どもと一緒にワクワクしながら見ているのも感慨深いです。
初期は『カーズ』『ファインディング・ニモ』『モンスターズ・インク』『Mr.インクレディブル』など、大人気キャラが次々に登場しているので、当時発売されていたタカラトミーのおもちゃもディスプレイ。思わず「懐かし〜!」と目を細めてしまいました。
2007〜2016年は『レミーのおいしいレストラン』や『ウォーリー』『カールじいさんの空飛ぶ家』『インサイド・ヘッド』など、印象的なストーリー作品が続きます。今まで商品化されなかったアートワークも含めて、約200種類もオリジナルグッズが登場しているので、気になるアイテムがいっぱい。
開けてみなくちゃわからない、ブラインドポーチ(880円)とブラインドハンドタオル(1,210円)はお土産にもぴったり。こんなにあると全種類欲しくなりますよね…!

©2021 Disney/Pixar
最後は2016年〜現在は『トイ・ストーリー4』や『カーズ/クロスロード』など懐かしのシリーズ最新作が多く発表され、『リメンバー・ミー』では歌にもハマりましたね。今年6月18日(金)にDisney+(ディズニープラス)にて独占配信予定の『あの夏のルカ』もお目見えしています。これから先、またどんな作品やキャラクターが誕生するのでしょうか。
長編映画が発表されるたびに、家族で楽しんできたので「あの頃は、〜に夢中だったね」「まだ、小さかったからちょっと怖がっていたね」と、作品と共に子どもとの思い出がよみがえりました。ついつい胸に込み上げるものがあり、気づけばカゴがいっぱいに…(苦笑)。ぜひ、ご家族で訪れてくださいね。
■開催日程
<展示・入場有料>
【東京】西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー
会期:2021年4月8日(木)~4月19日(月)
【京都】大丸ミュージアム<京都>(大丸京都店6階)
会期:2021年4月21日(水)~5月5日(水・祝)
【愛知】松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
会期:2021年7月21日(水)~8月12日(木)
【静岡】松坂屋静岡店 本館8階大催事場
会期:2021年12月29日(水)~2022年1月16日(日)
<POP-UP SHOP・入場無料>
【福岡】福岡パルコ 本館5F PARCO FACTORY
会期:2021年4月17日(土)~2021年5月9日(日)
以降も各地で巡回予定!
©Disney/Pixar
この連載コラムの新着記事
-
新生活のおしゃれと元気どちらも応援!忙しい40代ママライターを救ってくれた靴/着圧ソックス/下着
2025.04.12
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26

飯田りえ Rie Iida
ライター
1978年、兵庫県生まれ。女性誌&MOOK編集者を経て上京後、フリーランスに。雑誌・WEBなどで子育てや教育、食や旅などのテーマを中心に編執筆を手がける。「幼少期はとことん家族で遊ぶ!」を信条に、夫とボーイズ2人とアクティブに過ごす日々。