「自分で片付けられない」「ランドセルはどこに置く?」「学期末に持ち帰る学用品の収納場所に悩む」……尽きない子ども部屋の悩みに先輩ママが答えます!
「コルクボードと100均のワイヤーネットでDIYした棚を活用。文具が目の前にあり勉強もスムーズです」(元LEE100人隊 kecorinさん、娘11歳)

撮影/仲尾知泰
「有孔ボードに専用ケースを掛けて、自由に使える収納スペースに」(2020年LEE4月号掲載時の状況・ライフオーガナイザー 手塚千聡さん、当時長男7歳、長女5歳)
「長男のデスクスペースは、広く使えるよう引き戸部分に教科書類を収納」(インスタグラマー@orie927さん、長女9歳、長男6歳、次女1歳)
「宿題の邪魔になるので、机上には何も置いていません。プリントなどはリビングで管理」(LEE100人隊TB リリオさん、長女8歳)

撮影/松村隆史
「子どもの絵をラベルにした引き出しへ収納。かさばるものは上のボックスへ」(2019年LEE11月号掲載時の状況・整理収納アドバイザー 梶ヶ谷陽子さん、当時長女11歳、長男6歳)
「シェルフ最下段のイケアSKUBBのボックスに入れています」(LEE100人隊No.034 りーぬさん、長男12歳、長女9歳、次女4歳)
「手提げも掛けられる山崎実業のランドセルスタンドを愛用中」(LEE100人隊TB リリオさん、長女8歳)
「アンティークのフックを壁につけて。教科書が取り出しやすい位置に」(元LEE100人隊 kecorinさん、娘11歳)
「ポンと置けるクローゼット内の引き出しの上が定位置」(LEE100人隊TB tokoaさん、長男12歳、次男9歳)
長く使える上質なキッズ家具に定評あり

FOPPISH デスクセットLOW¥110000/アクタス

FOPPISH デスク¥55000/アクタス
中でも人気はこちらの2種。❶15年ものロングセラー、VARIOシリーズ。パネルの穴にフックで“掛ける収納”も可能。❷ロングライフデザインがコンセプトのFOPPISH。無垢のオーク材を使った大人仕様の机。
コンパクトで大容量! 頼れるシステムベッド

システムベッド デニッシュ¥63546/ニトリ
子ども部屋準備に最近人気の商品がシステムベッド。机、本棚、チェストがセットになり、コンパクトにしたいときはベッドの下にすっきり収まるので、狭い部屋でも省スペースに。机はキャスター付きで移動も楽々、本棚の棚板は高さを変えられる。
子ども用家具の大充実サイトの人気定番

Kino 高さ調節チェア¥16482/こどもと暮らし

Kino ランドセルラック¥25741/こどもと暮らし
キッズ用アイテムが豊富に揃う通販サイト。❶座面の高さを3段階、足乗せも2段階の高さに変えられ、成長に合わせて調節可。❷棚板は取り外し可能で、5教科に分けて収納できる。上はランドセル置き場に。
【特集】おしゃれで夢がある「子ども部屋」
詳しい内容は2021年LEE3月号(2/5発売)に掲載中です。
取材・原文/武田由紀子
LIFEの新着記事
-
盛るだけで洒落る。創業100年以上の老舗窯元が手がける【きほんのうつわ】とは?
2025.04.03
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
スマホで外出先から確認できる!Amazonのセキュリティブランド、「Ring」から防犯カメラ機能付きドアホン「Ring ドアベル バッテリーモデル」が登場!
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
70㎡〜75㎡の【建築家・設計士の小さな自邸】知恵と経験が発揮された、大胆かつ“なるほど”な間取り3軒
2025.04.01
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。