猫のつむじちゃんのお友達「サンマくん」
猫のつむじちゃんのお友達「サンマくん」を紹介します。
写真でつむじちゃんがひっとらえているのが「サンマくん」のしっぽ。
「サンマくん」は、ちょっととぼけた表情のサンマのぬいぐるみです。
サンマくんの中身はセロハンらしい
サンマくんの中には、触るとカサカサ音がするセロハンが綿の代わりに詰まっています。
ネットでお洋服をポチったときなどに服を包んである、あの透明でちょっと硬めのセロハン? ビニール?の袋みたいな素材です。
猫ちゃんは、このカサカサいう音が好きな子が多いのだそう。
つむじちゃんもサンマくんがお気に入りです。
改造されたサンマ
サンマくんがお気に入りすぎて、つむじちゃんはひとりでもパンチしたり噛んだりして遊んでいるのですが、エキサイトしてくるとつむじハウス(怖がりなので、安心して過ごしてもらえるように3階建ての大~きなケージを部屋に置いています)の上の階からしばしば1階にポトっと落としてしまいます。
ちなみに、つむじちゃんはなぜか「つむじハウスの1階のカーペットに足がついたら負け」という謎のルールを己に課しているので、サンマくんをカーペットに落とすと悲しそうにこっちを見てきます…。
はじめは私も頼られるのが嬉しくて、ありがたく嬉々として拾っていたのですが、落とすたびにシュンとしていて何だかかわいそうなので、ハウスのフェンスにくくりつけられるようにコットンのヒモをサンマくんの鼻先に縫い付けてみました。改造してごめん、サンマくん…
結果、床に落とすことなく心ゆくまま遊んでもらえるようになりました! 無限サンマ編だ。つむじちゃんが楽しそうだと私も嬉しいです。
ちなみに、あとから購入した歯磨き用のヘチマでできたぬいぐるみも、同じ原理でフェンスに縛られています。笑
つむじちゃんはヒモ状のものも大好きなので、サンマくんのひげでも永遠に遊べます。
「つむじちゃん」は、LEEwebディレクター・なつおのもとにやってきた、アメリカンショートヘアの女の子。つむじちゃんの日常や、ペット初心者・なつおによる「猫ちゃんに快適ライフを過ごしていただくためのトライ&エラー」の数々、なつおがつむじちゃんに貢いだもの、猫との暮らしを始めるための準備について……などなど、写真付きで少しずつお伝えしていけたらと思っています。不定期でゆったり更新予定。
LIFEの新着記事
-
盛るだけで洒落る。創業100年以上の老舗窯元が手がける【きほんのうつわ】とは?
2025.04.03
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
スマホで外出先から確認できる!Amazonのセキュリティブランド、「Ring」から防犯カメラ機能付きドアホン「Ring ドアベル バッテリーモデル」が登場!
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
70㎡〜75㎡の【建築家・設計士の小さな自邸】知恵と経験が発揮された、大胆かつ“なるほど”な間取り3軒
2025.04.01
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
LEE編集部