当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

FOOD

防災達人の「おいしい備蓄」

【おいしい非常食】おすすめローリングストックは?防災のプロに聞く!どう備えるのが正解?

2020.08.07

この記事をクリップする

災害時の「非常用の食べ物」。備えるなら、家族の好きなもの、食べ慣れたものを選びたいですよね。

でも、「どこから手をつけていいか分からない!」「どうやって選べばいいの?」と迷う声も。

そんな声にお答えして、今回は、防災士のお二人にご自宅での備え方や、おすすめ備蓄食をうかがいました!

防災のプロに聞く備蓄食
「非常用の食べ物」はどうやって揃えればいい?

長期間保存がきく「非常食」があれば安心だと考えがちですが、防災達人の備えはそれとは違うよう。

非常用の食品を特別にストックするのではなく、日常使いするものを多めにストック。食べたり使ったりしたら、その分購入していく「ローリングストック」が基本!
さらに、家族にアレルギーがあるなら、「食べられるもの」はマスト!

目からウロコな備蓄食についての考え方をうかがいました。

防災達人の備蓄アイデア 01
ストックしているのは「普段食べているもの」だけ

イラストレーター・防災士 アベナオミさん
宮城県在住。東日本大震災での被災経験をきっかけに、防災を身近なものとして伝える活動も。11歳の長男、4歳の次男、1歳の長女の母。

* * * * *

「災害=避難所に行くと考えがちですが、子連れでの避難所での生活はハードル高め!

自治体からのハザードマップも確認し、浸水や津波の被害がなさそうなら1週間は自宅で過ごせるよう備蓄するのをおすすめします。災害後1週間たつと物流やライフラインも多少回復するので。

また、非常時こそいつもの食事と近いものを食べることで心が落ち着くことから、うちでは災害用の備蓄と日常食べているものは一切分けていません。

普段から食べていて保存がきくものを少し多めに購入して"ストックが1つ以上ある"状態をキープ。定期的に賞味期限を確認する必要もなくなり、急病などで買い物に出られないときも役立ちます」(イラストレーター・防災士 アベナオミさん)

アベさん宅の備蓄常勤メンバー

・お米 5kg
・じゃがいも、にんじん、玉ねぎ
・ツナ缶
・のり、ふえるわかめなど海藻類
・即席味噌汁、スープ
・レトルトカレー
・パスタとパスタソース
・切り餅
・フルーツ缶
・水 40~50Lくらい
・・・家族5人の約1週間分を準備!

防災士 アベナオミさんおすすめ
我が家の「お気に入り備蓄食」3選

永谷園/アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち

「いつもの味だから安心なのに加えて、楽しみの少ない非常時、おまけ付きの食品があると子どものテンションが上がります」(イラストレーター・防災士 アベナオミさん)
アンパンマンのシール入り。50g×2袋¥130

はごろもフーズ/フルーツの缶詰、魚の総菜(パウチ)

「うちは夫が魚好きなので、パウチの魚は普段のおかずにも。フルーツ缶は子どもが自分でおやつに食べちゃうこともあります(笑)」(イラストレーター・防災士 アベナオミさん)
パウチも賞味期間25カ月と長期保存が可能。(右)190g¥160・(左)90g¥185

川商フーズ/ノザキのコンビーフ

「被災時は避難所に届く救援物資がパンなど炭水化物メインになりがちで、たんぱく質不足に悩みました。貴重なたんぱく源として欠かせません」(イラストレーター・防災士 アベナオミさん)
ゴミとして捨てやすいプラ容器など種類豊富。80g¥395



防災達人の備蓄アイデア 02
常温保存できる食品はどんなものも備蓄候補に

管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん
管理栄養士の立場から「食べたくなる」防災食レシピの考案や、防災食についての講演を行う。大学生の長女、高校生の長男の母。

* * * * *

「家に備蓄してあるもの、実際に食べたことがありますか?

自分の口に合わないものでは食べる楽しみがなくなってしまいます。食欲が落ちてしまう災害時こそ、自分がおいしいと思えるものを食べたほうがいいんです!」

「わが家では缶詰やレトルト食品が備蓄のメインで、日常の中でも食べて好みの味を探しています。"選ぶ楽しさ"が食欲にもつながるので種類も豊富に。

スーパーで冷蔵・冷凍コーナー以外にあるものは基本的に備蓄可能です。一度おいしい備蓄品を探す気持ちで、スーパーの棚を眺めてみると意外なものが見つかるかも。私の場合は、ジャンル問わず賞味期限ごとに分けて管理をしています」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)

防災士 今泉マユ子さんおすすめ
我が家の「お気に入り備蓄食」6選

パン・アキモト/PANCAN おいしい備蓄食シリーズ オレンジ

「パンの缶詰をいろいろと食べ比べた結果、一番おいしいのと感じたのはこれ!」100g¥450

こまち食品工業/いぶりがっこ、海鮮茶わんむし缶詰


「漬け物や茶わんむしにも缶詰が! 備蓄はおなかにたまるものに限らず、漬け物のようなごはんのお供もあるとホッとできます」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)
(右)75g¥480・(左)90g¥410

宮島醤油/餃子の具でカレー

「レトルトカレーも多種多様なものを食べていますが、具たっぷりでお気に入り」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)
180g¥400

ピエトロ/PIETRO A DAY

「本格的な味に感動できるスープ。種類が多く、人へのプレゼントにもいいかも。私のお気に入りはオマール海老の味が濃厚な『横浜チャウダー』です」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)
150g¥680 ※写真の『横浜チャウダー』はPIETRO A DAY SOUP SHOP&CAFÉ 横浜ベイクォーター店の限定販売商品です。

カゴメ/野菜一日これ一本(通常・長期保存用)野菜たっぷりきのこのスープ

「通常の『野菜一日これ一本』はトマトベース。長期保存用はにんじんベースと味わいが少し違います。それを知ったうえで選びましょう」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)
(右)160g¥300・(中)190g¥110・(左)190g¥150

明治屋/おいしい缶詰

「おつまみとしても重宝します。ちょっといいスーパーはおいしい備蓄品の宝庫。店内を捜索してみてください」(管理栄養士・防災士 今泉マユ子さん)
(右)70g¥450ほか

備蓄食と同じくらいトイレの備えが大事!!

「食べたら出るのが人間。食欲は我慢できても、排泄欲は我慢できません!」(イラストレーター・防災士 アベナオミさん)

水がなくても使える携帯トイレも家族の人数に合わせて用意を。


撮影/細谷悠美 イラストレーション/須澤彩夏 取材・原文/古川はる香
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年8/7発売LEE9月号現在)で表示しています。特に記載のない限り、編集部調べです。詳しくはLEE9月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる