チーズ鍋、魚料理用のたれ、アレルギー対応のパンやチョコ…毎日がラクにおいしくなる新商品をチェック
2020.01.22 更新日:2020.12.02
フライパン10分で豪華な魚料理が完成
「さかなごはん」
コク甘濃厚みそ
ちゃんちゃん焼きのたれ/万城食品
チョコ米粉フライパンを使って魚料理を簡単に作ることができる調理用調味料に新味が。サケとキャベツや玉ねぎなどたっぷりの野菜を蒸し焼きにして、仕上げに本品をかければ栄養満点のちゃんちゃん焼きが10分で完成。同シリーズの、牡蠣のトマトソースやぶり照焼のたれなどもおすすめ。2人前×2袋入り。140g¥390(編集部調べ)
この1本であんかけ料理も手間いらず!
だしあんかけ/オタフクソース
焼いた野菜や魚、豆腐などにかけるだけで、簡単に和風あんかけ料理が出来上がるだしあんかけが登場。料亭でも使われることの多い枕崎産鰹本枯節をはじめ、昆布だしやさばぶしだしなど5種類のだしをバランスよく配合。素材の味を生かすシンプルな味つけなので、薬味をプラスしたりとアレンジも楽しめる。350g¥360
子どもと食べたいチーズとろ〜り鍋
「〆まで美味しい」
チーズで仕上げるポトフ鍋スープ
チーズで仕上げるミネストローネ鍋スープ/ミツカン
人気鍋シリーズから、チーズを加えて濃厚な味わいを楽しむフレーバーが誕生。鍋に本品を入れて具材に火が通ったら、スライスチーズやカマンベール、モッツァレラなど好みのチーズを加えれば完成。野菜のうま味が溶け込んだスープとチーズが具材にとろ〜りよく絡む。シメはごはんを加えてリゾットに! 3〜4人前。(各)750g¥350
ココナッツのうま味が凝縮されたバター
オーガニックココナッツバター
/ブラウンシュガーファースト
完熟した有機ココナッツの胚乳を、丸ごとすりつぶして作られた贅沢なバター。ココナッツ本来のほのかな甘さと、クリーミーでコクのある味わいが特徴。バターの代用としてトーストに塗るのはもちろん、クッキーなどお菓子の材料としてもおすすめ。コレステロールやトランス脂肪酸が含まれていないのもうれしい。165g¥900
特定原材料7品目を使わずおいしく!
「やさしごはん」
おこめでつくったふんわりパン
まろやかチョコレート
おこめでつくったうどん風麺/トップバリュ
アレルギーを起こしやすいとされる特定原材料7品目不使用の「やさしごはん」に3種が仲間入り。米粉パンにありがちなねっとり感を抑えた「おこめでつくったふんわりパン」(3個入¥248)、乳不使用ながらも口当たりのよい「まろやかチョコレート」(60g¥198)、もちもち食感の「おこめでつくったうどん風麺」(130g¥148)
取材・文/古川晶子(ディライトフル)
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年1/7発売LEE2月号現在)で表示しています。
LEE2月号『ハピうまニュース』から
詳しくは2020年1/7発売LEE2月号に掲載しています。
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。