MOS JAPAN PRIDEの第一弾は「音まで、うまい」
「MOS JAPAN PRIDE」は、日本で誕生し育ったハンバーガーチェーンであるモスバーガーが、「和」にこだわって展開するキャンペーン。創作するオリジナリティあふれるハンバーガーが、今後も発表されるそう。
第一弾は、とことんおいしい音と味にこだわった商品です。最近ラジオ番組や動画サイトでもASMR動画などで、咀嚼音が話題になっています。おいしそうな「咀嚼音」があることで、食べた経験や味覚が記憶に残りやすいとわかったそうで、食欲の秋に発売される、音までおいしいバーガーに注目です。
和洋折衷の「海老天七味マヨ」
天ぷらをバンズにはさんでしまう! まさにモスバーガーならではの発想から生まれた和洋折衷のハンバーガー「海老天七味マヨ」。

2019年9月12日~期間限定 ¥445(税別)
食感よく揚がるよう3種類ほどをブレンドした衣の粉、さらに工場で1本1本衣に花を咲かせながら手作業で揚げ、それを店舗でオーダーがあってから揚げて仕上げる。
この工程があるから「ざくり、ざくり」とした食感が長持ちするのだそう。
実はこの「ざくり、ざくり」は、衣が、ざく→ 海老が、ぷり。
ざくぷり、ざくぷり、ざくぷり・・・・・・・・・・・ざくり! という表現に。さすが「お疲れモス」というキャッチフレーズを考えただけあって、食感のオノマトペにまで遊び心を感じます。
天ぷらとバンズを見事にまとめているソースは、塩麹などを使いつつ、ピリっと味を引き締めているのが、京都「七味家本舗」の山椒の効いたキレのある七味。天ぷらにからめた甘辛いタレに、この七味マヨソースがアクセントになって、おいしい和洋折衷が口いっぱいに広がる幸せを感じられます。
さて気になる「うまい音」
ぜひこちらで体感してみてください!
同時発売は「ジャンボメンチ」
お腹ペコペコの時にバーガー一つじゃ物足りない・・・と思っている方に食べてほしいのがこちらです。
360度、どこから食べてもバンズからはみ出している「メンチカツ」。

2019年9月12日~期間限定 ¥334(税別)
大きいだけではなく、牛バラ肉と牛モモ肉をミックスした粗挽き肉で作られたメンチカツは、お肉のおいしさとジューシーさをガツンと味わえるボリューム満点のバーガーです。濃厚でフルーティな味わいのカツソースが絶妙にマッチして、お腹いっぱい「肉を食べた」満足感が味わえます。
音声プレーヤー
サイドメニューでも季節を味わって
季節ごとに展開される、シェイクやデザート、スープがおいしいのもモスバーガーの特長。今季はこちらがラインナップされます。

右から)デザートシェイク 香るラベンダーゼリー & グレープ、おしるこ(粒あん)、ミネストローネ
「デザートシェイク 香るラベンダーゼリー & グレープ」
お花とフルーツをテーマにしたデザートシェイクです。ラベンダーが香るゼリーにバニラシェイク、そして果肉入りの濃厚なグレープソースをトッピング。
口いっぱいに広がるラベンダーの香りとグレープの食感が幸せなデザートシェイクです。
2019年9月12日~期間限定 ¥325(税別)
「おしるこ(粒あん)」
日本で親しまれてきた寒い季節の定番「おしるこ」をアレンジ、北海道十勝産のあずきを使ったおしるこに入っているのは丸餅です。かたくなりにくいもち米を使っているので、お餅のやわらかさが長持ちして楽しめます。
2019年10月1日~期間限定 ¥325(税別)
「ミネストローネ」
寒い季節にうれしいスープは、野菜の旨みと甘みをたっぷり引き出すために、じっくり煮込まれた本格的な味わい。野菜の食感もあり、食べごたえのあるスープです。
2019年10月1日~期間限定 ¥288(税別)
ぜひ、おいしいを見つけにモスバーガーへ!
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。