LIFE

LEE100人隊・大好き「LEEマルシェ」!

LEEマルシェのコレ買い!暮らしとおしゃれ上手4人の購入品は?

  • LEE編集部

2019.07.19

この記事をクリップする

目利き、100人隊のお買い物。

センスよし、お買い物上手でもある彼女たちが買ったアイテムは、どれも参考になるものばかりです。

本日取り上げるのは、LEEマルシェでの購入品。

4人分をまとめてご紹介します!


1:TB tanpopoさん……Marimekkoのキッチンタオル、fogのリネンキッチンタオル

「MarimekkoのKukkaketoは一目惚れ♡」

「fogのリネンキッチンタオルは他の柄ももともと愛用しているのですが、落ち着いた柄と乾きやすい素材で本当に使いやすいです」

2:037 ひろさん……MICA&DEALの【Leminor】コラボワンピース

「LEE3月号で里田まいさんがとっても素敵に着こなされていたこちらのワンピース♪ すっきりシルエットにスリットが入っている大人なボーダーワンピースです。スリットは深いですが150センチの私だと1番深いところでも膝は完全に隠れるので1枚で着ても安心です。しっかりした生地なので夏の屋外は厳しいですが、ショッピングセンターや映画館など室内では冷房で冷えがちなので私は着れそうです。プールに行くときも楽ちん。

bag/Hervé Chapelier shoes/TKEES

晩夏からはレギンスやジーンズを下に履いてみたり、ジレを重ねてみたりあれこれ着てみようと思います」

3:065 pukettiさん……WAKAOの晴雨兼用二つ折り傘

「日傘選びの条件は①軽いこと②持ち手がバンブーであること③折り畳みであること、が必須です。そんな条件を満たしてくれるのがLEEマルシェで取り扱いのあるWAKAOの日傘。くたびれてきたので同じものをリピートしました! 雨傘もWAKAOを愛用しているので使い勝手はお墨付き。これからの梅雨時期、上品に持つことができる雨傘もとてもおすすめです。雨の日に気分が晴れるよう、発色の美しい赤を使っています。日傘は、防水&UV加工を施した綿麻の生地感をはじめ、シンプルで使いやすいサイズが気に入っています。なによりも250gと軽いので持ち歩くのが苦になりません」

「共布のケースとタッセルの雰囲気も◎。傘を開くと径は小さめですがその小ささが逆に大人の持つ日傘といった印象で上品です。共布のケースや同色のタッセルも、大人の持つ日傘の雰囲気に一役かっています」

「バッグの中にも入ります! 建物内に入ってしまうと邪魔になってしまう日傘ですが、バッグの中に収納できるのがなによりも嬉しい♡ J&M DAVIDSONのミニ デイジーには、持ち手こそ出ますがバッグの中にしっかり納まります。A4サイズのバッグであれば本体部分は隠れるので、日傘+これだけ入れば十分です」

「便利なループ付き。折り畳むのが面倒な時や、少しの時間、傘を閉じたいという時は、傘を閉じる時とは別のループで留めるとキレイなシルエットのまま立て掛けたり、持ち運びができるので便利です」



4:TB なおじさん……(1)WAKAOの晴雨兼用二つ折り傘、UNITED ARROWS グリーンレーベル リラクシングのNFC ポインテッドレインシューズ

「pukettiさんが購入されていたWAKAOの晴雨兼用二つ折り傘がとっても素敵だったので、LEEマルシェで購入しました♡ 車に常備できる折り畳み傘(小さめ)、持ち手がバンブー、しかも軽い! それでいて大人が持っても素敵な折り畳み傘を探していました。pukettiさんはこちらを日傘として使うと書いてあったこともあり、晴雨兼用なんて一石二鳥!! と思ったわけです。日傘をさす習慣がなかったので日傘としてはあまり使わないかもと思ったのですが、日傘最高(笑)。この傘とっても軽いので、持ち歩いたりさすのがめんどくさくないことがいいです。日傘使うとちょっと涼しい。頭皮の焼けも気にならないし、今までなぜ使ってこなかったのか……そして何気に便利なのが、ループ。pukettiさんもおっしゃっていたように、傘をたたむのが手間と感じるときに傘を閉じるのとは別のループが上についていて、それで止めることができます。これがついていてよかった!! 色も重くない黒で気に入っています」

「そして昨年から愛用しているのがグリーンレーベルリラクシングのポインテッドレインシューズ。通年で発売されている商品なのかな?先ほどオンラインストアをのぞいてみたら発売されていました。普段23.5センチの靴を履いていてMでちょうどよかったです。甲幅が広めなのですが、こちらはきついといった感じはありません。もともとは旅行に持っていこうと思ってポーチ付きのこちらを選んだのですが、軽くて地味に歩きやすく、裸足で気軽にはけるので暑い晴れた日にも時々使っています(笑)」

4:TB なおじさん……(2)イイホシユミコさんのunjourシリーズ matin 27.8cmプレート

「TB eringoちゃんのおうちに名古屋メンバーとTB ミワコさん、TB マボさんで行ってきたんです。これがまた素敵なおうちで♡ eringoちゃんっぽかった!! そしてめっちゃ器が素敵だったんです!! 後日tannpopoちゃんからありがたいメールが。『イイホシユミコさんの器は和にもあうよ~』ということで、そこからイイホシユミコさんの器が欲しくなる現象が起きました(笑)。マボさんもイイホシユミコさんのボウルをお椀代わりにつかってもいいかも~と言っていたし!! もうこれしかない!! と、ポチってしまいました。unjourシリーズの27.8cmプレートです。おしゃれな人は持ってるイメージなお皿~! もともとnuitカップ、15.2cmプレート、とりさんはもっていたので同じ色味で購入。正直なところsunaのお色はちょっと傷がつきやすいけど、自分で使うものだしあまり気にしていません。この大きなプレートを購入したことで、もはや私の一人時間がとってもゴージャスに(笑)。和食に合わせたいな~と思っているのですが、おかずをどんどんのせればいいの?? いつもは20センチ前後のお皿にメインをのっけてあとは小鉢というスタイルをとっていたのでなかなか慣れませんが、朝食、特にパン系のメニューにはぴったりです!! このお皿をちょこちょこ集めて、いつかはボウルも欲しいな~」


購入のきっかけや、お気に入りのポイント、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる