イヤイヤ期の2歳児双子&小学生低学年の2人、4児のママであるLEE100人隊No.001 himanaさん。
「最近、4人の子育ての大変さを痛感しております。平日はワンオペ。どんなにきつくても一人で家を回さなければいけないので、精神的にかなりハードな毎日です。少し前までは体力的にハードだったように思います。精神的にハードな方がキツイ……。夫に弱音を吐いたら、『1週間くらいどこかに旅行でも行って来たら?』と言われました。行けるものなら行きたい……。さすがに家を1週間も空けるわけにはいかないので(笑)」
日々、精力的に暮らしを楽しむhimanaさんですが、4児の子育てでハードさを実感しているそう。
そんな彼女が、旅行に出かける代わりに最近始めた気分転換とは?
「最近は気分を入れ替えるために、家を整えることに徹しています。各部屋色々整えているのですが、最近はキッチンとダイニングを整えることを主にやっていました」
試したこと1:トースター、電気ケトルの断捨離
「食パンをフライパンで焼くのにハマってから、トースターの出番がほどんどなくなってきました」というhimanaさん。
「しばらくなくして生活してみたら、全然不自由なくて。むしろ見た目的にキッチンが少しすっきりして気持ちが良くて。パンのリベイクは魚焼きグリル(我が家は魚焼きグリルでは魚は焼かない)やフライパンで美味しく出来ることも実証できたので、思い切って断捨離しました。そして、電気ケトルも。電気ケトルで沸かしたお湯よりも、直火で沸かしたお湯でいれたコーヒーの方がなんだかおいしい気がして。こちらも思い切って断捨離」
キッチンで求める使い勝手のよさは、各家庭によって異なってくるもの。
どこかのお宅では便利な必須アイテムも、わが家ではスペースを邪魔するもの、になってしまうことも。
誰かが“よい”と言っているから、ではなく、“わが家にとって本当に必要かどうか”を見極めることが重要なんですね。
試したこと2:シンボルツリーを購入
himanaさんが2つ目に試したのは、シンボルツリーをインテリアに追加すること。
インテリアで、見た目的な変化が欲しかった、というhimanaさん。
「双子たちに荒らされそうで躊躇っていたのですが、よく行くインテリアショップで『見た目的に変化を加えるなら、何を投入したらいいですか?』と相談したら、『グリーンですね!』と即答されて。なんだか背中を押されました(笑)」
選んだのは深い緑の葉が魅力のゴムの木。
「家に持ち帰って置いてみてびっくりしたのが、存在感はあるのに、前から居たかのようにスッとなじんでくれたところ。双子たちは『かわいいね~』と数日は興味を示していたものの、荒らすことなく。今のところ無害です。リビングに置くと気になるかもしれないと思い、あえてダイニングに置いたのですが、これがよかったかなーと思っています」
インテリアに追加するものは、家具や雑貨、家電だけでなく、グリーンという選択肢も。視覚的な効果だけでなく、癒しの効果もありそうですね。
himanaさん流暮らしのコツは、「家族が多いからこそ、物は少なく」
「我が家は6人と大家族なので、物は少なく、見た目的にすっきりを常に心がけています。収納も定期的に見直し、断捨離をしたりし、常に余白を持つことを意識しています」というhimanaさん。
こちらはリビングの一角にある、おもちゃのゾーン。4人の小さなお子さんがいるとは思えないくらい、スッキリと片付いています。
「わが家で見える部分に置いてあるおもちゃはこれだけです。あとはリビングに隣接する和室の押し入れの中か、子ども部屋のクローゼットの中にしまってあります。遊んでいる時に、ごっちゃりしてしまうのは仕方がないのですが、リセットしたときにすっきりしていたくて、今はこの形に落ち着いています」
いよいよ子どもたちの夏休みが始まる時期ですが、「少しでも(私が)穏やかに生活できるよう、引き続き家を整えることに徹します」とhimanaさん。
まだお子さんが幼く、双子ちゃんもいて、子どもの人数は4人、平日はワンオペ……と、大変そうな要素が重なっているにも関わらず、シンプルで心地よい暮らしを追求する姿は、とっても素敵。
毎日の育児をハードに感じたときは、himanaさんのアイデアを思い出してはいかがでしょうか。
この連載コラムの新着記事
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13
-
【運動会ママコーデ11人分!】地味色カジュアルが人気!40代・30代ママ読者のリアルな着こなしを拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.12
-
【カルディで「買ってよかった」食品4選!】食通LEE読者4名がリアルに購入&おすすめの「おいしいもの」を拝見♪【KALDI COFFEE FARM・2025】
2025.04.11

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。