日本発のBean to Bar(ビーントゥバー)ブランドとして、おいしいチョコレートを発信し続ける「Minimal -Bean to Bar Chocolate- (ミニマル)」が、ガトーショコラ専門店「Minimal The Baking 代々木上原」を6月22日にオープンします。
Minimalの軸は、“カカオの香りを楽しむ”商品づくり。世界中の農園に赴き、良質なカカオ豆を探し、そのカカオ豆が持つ長所を最大限に生かしたチョコレートをつくり、私たちに提供し続けてくれています。甘い物が苦手な男性も「ここのチョコレートなら大歓迎」という人も多いとか・・・。
そんなカカオへのこだわりや経験、技術を土台にしつつ「板チョコレートとは異なるカカオ豆の魅力を新たに引き出す」新しい挑戦を形にしたのが、ガトーショコラ専門店「Minimal The Baking 代々木上原」です。
ガトーショコラへのこだわりは?
カカオの香りの最適を引き出すために試行錯誤したうえにたどり着いたのが「2段火入れ」。板チョコレートとして美味しい火入れと、チョコレート菓子として美味しい火入れ。両軸の火入れを極めて、カカオの香り高いガトーショコラが2種類が完成したそう!
「High Cacao」
しっかりとしたチョコレートらしい味わいのカカオ豆を使用し、長めの火入れによって発酵が強くなり、王道のチョコレートらしい味わいのガトーショコラ。外側の食感もざくざくとするほどに焼けていて、香ばしさもポイント! 味わい深いのでコーヒーやラテ、バニラアイスなどとあわせてください。
「Fresh」
レーズンのような香りが特徴のカカオ豆を使用し、果実感や酸味を失わないよう火入れは弱めに調整したもの。ほのかにカラメル感が加わり、レーズンパンのような味わいなので、渋みやスパイス感のある飲み物と相性が良く、紅茶やミルクティー、ポートワインなどと味わってほしいそう。
それぞれ、通常サイズ(約20×5.5cm)のガトーショコラに加え、プチギフトにも最適なガトーショコラ -バトン-(約10㎝×2.7㎝)が用意されています。
古民家を改装した「大人の隠れ家」的な趣の店舗は、ゆったりとくつろげる落ち着いた空間。カフェも併設されているので、店内でガトーショコラを堪能することもできます。さらに、国内・海外で腕を磨いたバリスタが淹れる、スペシャルティコーヒー、お茶、チョコレートドリンクなどもあり、自分好みの組み合わせで楽しめそう。
ビスケットをしっとりと薄く焼き上げチョコレートクリームをはさんだ「チョコレートウィッチ」も発売され、さらなるカカオとの新しい出会いに期待が膨らみます!
Minimal The Baking 代々木上原
オープン:2019年6月22日(土)
営業時間:10:00~18:00
住所:〒151-0064 東京都渋谷区上原1-34-5
定休日:月曜日・火曜日
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。