ママ生活で地味に、いや、結構な重荷となりがちな、スーパーへの買い出し。
LEE100人隊の3名は、買い出しをやめて、食材宅配のパルシステム派にシフト。
その活用方法、感想をご紹介します!
No.044 utacoさん
-
「朝ごはんの魚たちも基本宅配。朝、湯煎するだけ、焼くだけ(ビストロにて)でサッと出せるので助かっています。全くスーパーに行かないわけではなく、土日でスーパーに行き、その日に食べたいもの(刺身やお肉)ももちろん買います。でも、何となく買う事が減りました。宅配は一回の利用も3000円〜6000円程。1週間の予算組みもしやすいです。これから復職の方、家事に追われている方、ネット宅配もどうでしょうか?」
-
「『この家事やめてラクになりました!』。ちょっと前のLEE(2月号)の特集にありました。私が辞めた家事は、スーパーへの買い物です。正しくは、平日働いているとスーパーに行けない……。復帰して1年、ある程度生活のリズムが整ってきて、毎日、今日のご飯どーしよ、明日の朝ごはん何しよ!と木曜日あたりで冷蔵庫の中が貧弱に……(笑)。納豆に助けられる日々。性格的に献立を1週間分立てられないし……ましてや、立てたとて実行も出来ないでしょう。土日にごそっと買って……やりくりをしてきましたが、うまく回らないなーと思い。以前からやっていた宅配サービス(パルシステム)に加えて、おうちコープにも半年前に加入しました」
-
「平日二回宅配が届くと助かる! パルシステムは火曜日に届き、おうちコープは金曜日。エリアによって曜日が異なります。本当金曜日の冷蔵庫って何にも無い事も多かったので今とても助かっています。おすすめは定期便。火曜日は牛乳と豆腐
。金曜日は牛乳とバナナと納豆。お米も定期で届きます。頼み忘れても、これだけは絶対に届くので嬉しいポイント」
-
「私がよく買うもの。キャロットさんという人参とりんごのジュースはもう何個頼んだかわかりません……。キウイは国産のものも安く買えて、結構な頻度で買います。冷凍カボチャ(圧力鍋にそのまま入れて煮るだけで一品完成)、オクラと山芋を和えたやつ(旦那の好物)、いざと言う時のミックスベジタブル(本当これ使える)。タンパク質系も結構宅配で冷凍ものを購入します。海老チリも自分であまりというか作れないので購入し、こっそり一人で食べます」
-
「朝ごはんの魚たちも基本宅配。朝、湯煎するだけ、焼くだけ(ビストロにて)でサッと出せるので助かっています。全くスーパーに行かないわけではなく、土日でスーパーに行き、その日に食べたいもの(刺身やお肉)ももちろん買います。でも、何となく買う事が減りました。宅配は一回の利用も3000円〜6000円程。1週間の予算組みもしやすいです。これから復職の方、家事に追われている方、ネット宅配もどうでしょうか?」
-
「『この家事やめてラクになりました!』。ちょっと前のLEE(2月号)の特集にありました。私が辞めた家事は、スーパーへの買い物です。正しくは、平日働いているとスーパーに行けない……。復帰して1年、ある程度生活のリズムが整ってきて、毎日、今日のご飯どーしよ、明日の朝ごはん何しよ!と木曜日あたりで冷蔵庫の中が貧弱に……(笑)。納豆に助けられる日々。性格的に献立を1週間分立てられないし……ましてや、立てたとて実行も出来ないでしょう。土日にごそっと買って……やりくりをしてきましたが、うまく回らないなーと思い。以前からやっていた宅配サービス(パルシステム)に加えて、おうちコープにも半年前に加入しました」
TB パパリナさん
-
「キャロットさん。ママ友に飲みやすくて、子供にジュースあげるよりいいよ!
とおススメされまして、買ってみました!! 実際飲みやすくて、子供たちも美味しそうに飲んでました。平日は夫婦分のお弁当も作っているので、パルシステム助かってます。牛乳大好き一家なので、牛乳は毎週欠かせません♡ かなーり助けられてます。時短の強い味方!」
-
「仕事復帰して約1カ月。久々の仕事は楽しくて楽しくて!! 自分のペースで集中できるありがたさ! 保育園様様です! もちろん寂しいです。ただやはり保育園の洗礼……お熱がでたり……子供×2の大変さを実感してる毎日です。そんな中、2人育児ワーママ、utacoちゃんのブログををみて……パルシステムは時短にいいらしい!と悩んでいた背中を押してもらいまして、入会しました! 皆さまは普段買い物はいつどのタイミングでする派ですか?専業、兼業にかかわらず、忙しいかーちゃん。なかなか子連れでのスーパーは大変ですよね。私の場合土日に、買い出しはするのですが、一回で済まず、でも平日の仕事終わりにスーパーに寄る体力もなく。週に一回、自宅に届けてくれる宅配サービスを利用したら時短になるし、重いものメインで頼めば、自分も楽になるなーと思ったのです。イチオシはこちらの牛乳と卵と……」
-
「キャロットさん。ママ友に飲みやすくて、子供にジュースあげるよりいいよ!
とおススメされまして、買ってみました!! 実際飲みやすくて、子供たちも美味しそうに飲んでました。平日は夫婦分のお弁当も作っているので、パルシステム助かってます。牛乳大好き一家なので、牛乳は毎週欠かせません♡ かなーり助けられてます。時短の強い味方!」
-
「仕事復帰して約1カ月。久々の仕事は楽しくて楽しくて!! 自分のペースで集中できるありがたさ! 保育園様様です! もちろん寂しいです。ただやはり保育園の洗礼……お熱がでたり……子供×2の大変さを実感してる毎日です。そんな中、2人育児ワーママ、utacoちゃんのブログををみて……パルシステムは時短にいいらしい!と悩んでいた背中を押してもらいまして、入会しました! 皆さまは普段買い物はいつどのタイミングでする派ですか?専業、兼業にかかわらず、忙しいかーちゃん。なかなか子連れでのスーパーは大変ですよね。私の場合土日に、買い出しはするのですが、一回で済まず、でも平日の仕事終わりにスーパーに寄る体力もなく。週に一回、自宅に届けてくれる宅配サービスを利用したら時短になるし、重いものメインで頼めば、自分も楽になるなーと思ったのです。イチオシはこちらの牛乳と卵と……」
TB 季絵さん
-
「先日のメニューはこちら。おかゆ・にんじん・キャベツ・豆腐。週明けはしらすにチャレンジしようと思うので、しらすもパスシステムで冷凍を購入してあります。いきなりスプーンをとられて、服も床もおかゆだらけになったり……かぼちゃだらけの顔を押し付けられたり……。離乳食は始まったばかり、がんばらないようにがんばります」
-
「息子もあっという間に6ヶ月。離乳食を始めました! 4年前、娘の時にも作っていたはずの離乳食。すっかり忘れています。娘の時にもお世話になったパルシステム。今回も♪ まず注文したのはこちら。うらごし野菜はとっても便利!」
-
「キューブになっているので、必要分づつ解凍して使えます」
-
「豆腐もサイコロカットされてるので、少しづつ。かぼちゃも一切れづつ。離乳食で必要分って1さじ〜数さじ。ほんの少しなので、冷凍をフル活用です。かぼちゃや豆腐は子供が成長してもずっと使えて便利です。
赤ちゃんの機嫌のいい時に離乳食を……と言っても、用意でしてる間に泣いたりしますよね。なので、時間との勝負です!」
-
「今日のメニューはおかゆ・かぼちゃ・バナナ・豆腐です。今のところ順調でおかゆに混ぜるとどんどん食べます」
-
「先日のメニューはこちら。おかゆ・にんじん・キャベツ・豆腐。週明けはしらすにチャレンジしようと思うので、しらすもパスシステムで冷凍を購入してあります。いきなりスプーンをとられて、服も床もおかゆだらけになったり……かぼちゃだらけの顔を押し付けられたり……。離乳食は始まったばかり、がんばらないようにがんばります」
-
「息子もあっという間に6ヶ月。離乳食を始めました! 4年前、娘の時にも作っていたはずの離乳食。すっかり忘れています。娘の時にもお世話になったパルシステム。今回も♪ まず注文したのはこちら。うらごし野菜はとっても便利!」