餃子は誰もが好きな人気おかず。キャベツか白菜か、にんにくを入れるか、入れないか、おうちによってそのこだわりはさまざまです。そこで、本日は人気料理家 小堀紀代美さんのおうちで、実際に食べている不動の定番餃子と変わりダネ餃子レシピを教えてもらいました!
小堀紀代美さんの
定番餃子
歯ざわりのいい長ねぎたっぷりで香りよく
豚ねぎ塩餃子
「長ねぎは白菜やキャベツと違って、塩もみ不要なので簡単。くさみが出ないよう、練らずに混ぜるのがコツです」(小堀紀代美さん)
材料・24個分
餃子のタネ
・豚ひき肉(あれば粗びき)……150g
・長ねぎ(太めのもの)……1本(150g)
・しょうがのすりおろし……10g
・塩……小さじ2/3
・粗びき黒こしょう……適量
・ごま油……大さじ1
餃子の皮……1袋(24枚)
ごま油……大さじ1 1/2
作り方
1 長ねぎはみじん切りにし、餃子のタネの材料の残りとともにボウルに入れ、スプーンでよく混ぜる。

長ねぎのみじん切りは、肉と同量でたっぷりと。切り方は表裏に斜めに切り目を入れてから、小口切りにすると簡単
2 餃子の皮のふちに水をつけ、(1)のタネを小さじ2強ずつのせて包む。
3 フライパンにごま油大さじ1を熱し、(2)を並べ入れる。熱湯75mLを加えてフタをし、強火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする(皮がまだ生っぽい場合は、少し熱湯を足してさらに蒸し焼きにする)。
4 フタを取って弱火にし、ごま油大さじ1/2を回し入れ、フライパンを大きく回して広げ、餃子の底面がカリッときつね色になるまで焼く。
つけダレはこれ!

黒酢・粗びき黒こしょう各適量を好みで混ぜ合わせる
小堀紀代美さんの
変わりダネ餃子
エビと豚バラのWのうま味をレモン風味で
エビとパクチーのエスニック餃子
コロンとした帽子型の餃子は、焼いてもゆでてもOK。「レモンを絞ってパクチーと食べると、フレッシュな風味が楽しめます」(小堀紀代美さん)
材料・24個分
餃子のタネ
・むきエビ……100g(6尾)
・豚バラ薄切り肉……100g
・長ねぎ……1/2本
・パクチー……2株
・ナンプラー、片栗粉……各大さじ1/2
・砂糖……小さじ1/2
・酒……大さじ1
・にんにく、しょうがのすりおろし……各1かけ分
・塩……ひとつまみ
餃子の皮……1袋(24枚)
オリーブオイル……大さじ1 1/2
作り方
1 エビは包丁で叩き、豚肉は細かく刻む。長ねぎはみじん切り、パクチーは茎はみじん切りにし、葉はタレに使う(下記参照)。
2 ボウルに餃子のタネの材料のパクチーの葉以外をすべて入れ、よく混ぜる。
3 餃子の皮のふちに水をつけ、(2)のタネを大さじ1くらいずつのせて包む。
4 フライパンを温めてオリーブオイル大さじ1を入れ、(3)を並べ入れる。熱湯75mLを加えてフタをし、強火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする(皮がまだ生っぽい場合は、少し熱湯を足してさらに蒸し焼きにする)。
5 フタを取って弱火にし、オリーブオイル大さじ1/2を入れてフライパンを回し、餃子の底面がカリッときつね色になるまで焼く。
つけダレはこれ!

くし形切りにしたレモン適量を絞り、ざく切りにしたパクチーの葉と一緒に食べる。レモンは直接絞っても
そのほかのレシピもLEEチャンネルでご紹介中!
次回は、黄川田としえさんの、定番餃子と変わりダネ餃子のレシピをお届けします。
詳しい内容は2019年LEE7月号(6/7発売)に掲載中です。
撮影/福尾美雪 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/海出正子
FOODの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
お弁当にも!「黒酢きんぴらごぼう」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.20
この記事へのコメント( 1 )
-
餃子大好き!! パクチー大好き!! ビールにも合いそうなので、こりゃ作るしかないですね(^^♪
2019.06.16
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
にゃあにゃ