夏場が旬の枝豆は、9月もまだまだおいしい時期。
新鮮な枝豆が手に入ったら、おやつでも楽しんでみませんか?
LEE100人隊No.012 メグさんは、お子さんと一緒にずんだ餅を手づくりで。
「枝豆を柔らかめにゆで、薄皮を剥き、プロセッサーにお砂糖と一つまみお塩を入れて
お好みの硬さのペーストにするだけ。
なーんて簡単!小さい子にもぴったり。
白玉だんごを作ってあんをかけたらかんたん郷土料理ずんだ餅の出来上がりです♡
バニラアイスにかけたりトーストに乗せてもおいしそう」
お菓子研究家・八田真樹さん考案の枝豆レシピも二品ご紹介。
まずは、枝豆プリン!
「やわらかなプリンの上に 枝豆の風味たっぷりのソースを流しました。
栄養価も高い、からだにやさしいおやつです」
【材料】 6個分
・ 卵 1個
・ 卵黄 3個分
・ 砂糖 70g
・ 牛乳 300ml
・ 生クリーム 200ml
・ バニラビーンズ 1/2本枝豆ソース
・ 枝豆(正味) 100g (さや付 200g目安)
・ 砂糖 15g
・ 塩 ひとつまみ
・ 牛乳 100ml
八田さんの枝豆プリンレシピに、LEE100人隊No.001 ちひろさんが挑戦!
「豆を茹でて、さやから豆を取り出す際に薄皮も取り除くのですが、この地道な作業を黙々とやるのが楽しい。
梅シロップ作りで、梅のへた取りを黙々とやる作業が好きなわたしですが、こういう地道な作業がやっぱり好きみたいです(笑)。
枝豆ソースをかけたプリンは優しい甘さでしかも栄養たっぷり、癒されるおやつです」
翡翠色の見た目もすてきなおやつですね。
もう一品は、枝豆のお汁粉!
「うぐいす色をした枝豆のお汁粉です。
お豆腐で練った白玉はもっちりとしてほんのり大豆の香り。
トロっとした口あたりのお汁粉は白玉によくからんで枝豆の香りと風味がぎゅぎゅっとつまっています。豆乳でも牛乳でもどちらでもおいしくできるので、お好みのほうで作ってみてくださいね。
このお汁粉のもうひとつの楽しみ方が枝豆白玉パフェ。
市販のバニラアイスに枝豆のお汁粉をかけて白玉をのせたらできあがり。
枝豆とバニラアイスは大好きな組み合わせです。こちらもぜひお試しくださいね」
【材料】 2~3人分
・ えだまめ 200g
・ 砂糖 15g
・ 塩 少々
・ 豆乳(無調整) または 牛乳 100ml・ 白玉粉 50g
・ 豆腐 50g・ バニラアイスクリーム 適宜
好みのおやつで枝豆を堪能してくださいね!
FOODの新着記事
-
新商品「明治Wのスキンケアヨーグルト」で紫外線&乾燥ケアはじめました!簡単インナーケアを新習慣に!
2025.04.02
-
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
2025.04.01
-
【ファミマ】人気の抹茶フェアが今年は「抹茶 with フルーツ」に!新作スイーツを食べてみました【ティラミス、タルト、チーズスフレ】
2025.04.01
-
【ワンパターン弁当6人分!】「LEE掲載のワンパタ弁当レシピ、リアルに作ってみました♪」報告を拝見♪【LEE読者のおすすめレシピ・2025】
2025.03.29
-
かつて“給食で傷ついた”大人も見ればトラウマ克服?『おいしい給食』【きな粉揚げパン(風)のレシピ付き!】
2025.03.28
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。