無印良品のアイテムで!時短なのに丁寧な「水出汁」生活のすすめ
-
LEE編集部
2018.04.05 更新日:2018.12.07
慌ただしい新生活期。
忙しいときこそ、きちんとした食生活で体調を整えていきたいものですが、
ついついおざなりにしがち……。
料理もとにかく時短! スピード重視で食事を作る日が続くと、
ふと、じっくりと手間暇かけたものを食べたくなったり……しませんか?
そんな時に試したいのが、水出汁。
一晩ほったらかしという究極の時短でできるのに、
じんわり体が喜ぶお出汁が取れるんですよね。
水出汁派という、LEE100人隊の092 モワさんの習慣をご紹介します。
我が家の出汁は水出しです。
出汁をとると言っても水に材料を入れておくだけ。
簡単です!
火にかけるのと違って雑味が出ないので
いりこの頭やはらわたをとったりなどの面倒な下処理も不要。
容器は無印良品の「アクリル冷水筒ドアポケットタイプ1リットル」。
冷蔵庫のドアポケットに収納できるようにスリムなデザインで横置きも可♪
ドアポケットがいっぱいでも大丈夫~。
「いりこ昆布だし」は水と昆布といりこ、
「かつお昆布だし」は水と昆布とかつお。
3日以内に使い切るとよいそうで、モワさんの場合、自然と和食メニューが増えたというメリットも。
出がらしは、ふりかけや佃煮にしているそうですよ。
いいことづくめの出汁生活。
簡単だけどちょっぴり丁寧な暮らしをしている気になれます。
手間はかけずとも、じっくり一晩時間をかけることで、
丁寧な味に仕上がる水出汁。
忙しい人ほど取り入れたい習慣ですね。
この連載コラムの新着記事
-
【買ってよかった!3COINSのせいろ】2名がカブり買いした「スリコの550円せいろ」、使った感想&作ったレシピ5種を拝見♪【リアル購入品・2025】
2025.04.22
-
【ファミマ限定コスメの40代&30代購入品4選!】「hana by hince」のアイシャドウ、リップ、ティント…読者2名のリアルレビューを拝見♪【2025】
2025.04.21
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」を読者2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。