大阪も急にグンと寒くなってきました。
こんな夜には温かいおでんが食べたいなと思っていたところ
料理家のワタナベマキさんが大阪で食べたおでんに
『ねぎ袋』が入っていてとても美味しく再現してみました。
という文章を読んで私も試してみたくなりました。
お揚げさんに九条ねぎと生姜を入れたものらしいのですが
我が家では青ねぎと生姜、面取りした大根のクズのみじん切りを入れました。
その他の具材にある程度味がしゅんだらねぎ袋投入
グツグツさらに煮込みます。
生姜がよくきいてポカポカ暖まるー。
とても美味しい♡
また作りたいと思う一品でした。

マボ
40歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/ものづくり・スポーツ・料理が趣味です。今年の目標は「すっきり暮らす」「ひとりっぷ」。Instagram:@mabo.o
この記事へのコメント( 4 )
-
chiyuさん、こんにちは。お揚げさんを湯通しして 中に刻んだネギと生姜を入れて楊枝でとめるだけの 簡単なものなのでよかったら試してみてくださいね♡ ネギ沢山食べれちゃいますよ^^
2017.10.26
-
chiyu
美味しそうですー
ねぎ袋!! そろそろおでん♪と思っていたので、試してみたいと思います!ねぎ大好きなので、食べるまえから、うきうきしそうです(^^)
2017.10.21
-
マボ
たむちゃん、私もこの前知ったところなのだけど あまりにも美味しそうでさっそく作ってみたよ。 ネギと生姜でほかほか暖まるからこれからの季節オススメ♡ 次回はもうちょっと生姜を増やそうかなと思ってます^^
2017.10.21
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
マボ