こんにちは!
なんだかんだで無事結婚記念日を迎えることが今年もできました。今年で丸19年になります。
来年が節目の20周年なのですが、予定通りでいくと、長男の大学進学、次男の高校進学、と大きなイベント(出費)が重なりそうなので、今年20周年の記念になるものを買わない?と旦那さんから申し入れがあり。
何が欲しいの?と言われて即答したのが”指輪!!!!!!”でした。
アクセサリーはたくさん持っているのですが(どれもプチプラ物ばかり)、きちんとした装いで出掛ける機会もこれから年齢を重ねるとともに多くなるだろうと思い、色々調べて20周年はTiffany&Co.のエタニティリングに行きつきました。
フォーエバーラインのリングにしました

当初は、ダイヤなしのデザインのものが欲しくて店頭に行って見せていただいていたのですが、お店のスタッフの方に”20周年の記念のものだけど、日常使いができるものが欲しい”、と説明したら出してくださったのがティファニーフォーエバーラインでした。
3つ並んだダイヤが、旦那さん・長男・次男に見えて( *´艸`)”これにします”と即決。
リペアメンテナンスも充実しているとの説明だったので安心して購入できました(とにかく雑なので)
今ある結婚指輪、無くしたことは一度もないですがとにかくがしがし家事をしてしまうので傷が絶えないのですが、ティファニーさんから”がしがし家事しても大丈夫です!!!”と。”ふらっと来てもらって、クリーニングも可能ですので!”と。心強い。
結婚記念日は、初心を忘れずに感謝をする日

旦那さんとは知り合って7ヶ月で結婚したんです( *´艸`)
当時はまだギャルまっしぐら!な私で、毎晩遊び歩いていたので母親が相当心配して。結婚も”いや、無理でしょ”と言われていました。
友人たちも”しろちゃんが結婚?!無理無理!”と言われてきましたが。早いもので親元にいた年月を超す年月を旦那さんと子供たちと過ごしています。
ご飯の炊き方も知らなくて、唐揚げを揚げるのも油が怖くて投げ入れて余計大騒ぎになったり。ハンバーグを焼いたら外は焦げ焦げ中は生!だったり。
長男を産んですぐに産後鬱になったり。旦那さんが当直でいない日はめそめそ泣いたり。
次男が産まれてからは、ワンオペ育児が大変過ぎて夜泣きしている子供乗せて夜中ドライブしていたら横浜まで走ってたり。
旦那さんともぶつかることが多くて、いい加減にしてくれよ!と口をきかない日も。
そんな時にやってきたのが、ゴールデンレトリバーのうな。本当に、家族の危機を何度も救ってくれました。
そして子育てが落ち着いた一昨年、フルスが仲間入りして…
みんなで記念日をお祝いすることができました。
夜
次男が寝る前に、”ママとパパが結婚していなかったら、僕はお兄ちゃんの弟じゃなかったし、うなにもフルスにも出会えなかったね、ありがとう。おやすみ”と一言。
旦那さんと2人、”だよね”と笑ってしまいました。そしてちょっぴり人知れず泣きました。うれしくて。
今年は自分の人生を左右する大きな決断をしなくてはいけない子供たち。少なからずプレッシャーを感じている様子です。親たちは、ただ応援するしかできませんが、子供たちがやりたいこと・やってみたいことを全力でバックアップできるようただひたすらにがんばるだけです!
毎年、改めて家族の大切さに感謝できる結婚記念日。いつも支えてくれる家族に感謝です。これからも大切にします…♡
039 しろ

039 - しろ
会社員 / 静岡県 / LEE100人隊
39歳/夫・息子(16歳・13歳)/料理部・美容部/休みの日はクロスバイク、ランニングで汗をかくのが大好きです。わが家のゴールデンレトリバーの末っ子長女にもたまにランニングに付き合ってもらってます。腹ペコ男子たちの胃袋をがっちりキャッチする&健康的な体作りのため、美味しいご飯を作るのも大好きで、日々レパートリーを増やすために勉強の日々です。
この記事へのコメント( 5 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
020 やまやん