【京都】京都駅スグのコーヒーショップCOYOTE に立ち寄ります。

  • 014 ちょこちゃん

2025.03.30

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、ちょこちゃんです。
今日、3月30日は福井さくらマラソン。
愛犬もなかと一緒に、3人で「がんばれぇ」と、マラソンの応援を初めてしました。ずっと走るって、単純にすごいですね。

さて、今日は京都のこと。

京都駅で、30分あったらぜひ

こだわり詰まっているのに、
親しみやすいコーヒー屋さん
COYOTE(コヨーテ)のこと

京都では、
ただ珈琲を楽しむ30分、必ずします。

京都にかえると、たくさんいきたいところがあります。ただ歩きたいところ、寄ってじっくりみたいところ、目的地を決めずに散歩したいエリア(上京区が多いかな)があります。

いろいろで時間がないのに、「ただ珈琲を楽しむ時間」はかならず毎回確保します。リセットと、リラックスと、チャージと、珈琲を純粋に美味しい!と感じる30分程が、だいすきです。なかなか、どこも混んでいるので、ティータイムピタリは避けたりします。

待ち合わせ?電車?まで30分あるなら

京都駅烏丸中央口から徒歩5分COYOTEへ

この立地で好きなところ、意外なところ

■ ほぼ京都中央郵便局の横なんです

 旅って、ポストカードつい買いませんか?誰用とか、何用とかじゃなくても。美術館、ふらり入ってみた雑貨屋さんなど。私は、大好きな鳩居堂で「便箋バイキング」にも立ち寄ります。
 いつものバタバタから少し外れた旅時間。ちょっと待ち合わせまでに30分ある、電車まで45分ある、なら、「いつか書こう」の手紙を書く時間に。
 書いても切手が…と思う方へ。
 ご安心を、すぐ横の郵便局でぜひ。

■ 駅から5分は、逆算しなくて焦らない!

 知らない土地慣れない土地で、とくに週末旅で直面するのが、タクシーやバスなどの時間が読めないこと。Google上は10分だけど、車内で自分だけがハラハラという場面も。ならば、余裕をもって京都駅に(笑)
 ですが、京都駅の中でお茶をしてというのはあまりオススメをしません。旅で疲れているのに、何を飲むか食べるか考えずに駅の中をウロイロは、座るとこ探しで余計に疲れることも…。

 京都駅に電車の45分程前にはつく。
 COYOTE目指してタクシーもあり。
 終始焦る旅時間も、少し落ち着くはずです。

■ 駅近なのに、エントランスの広さと。



京都でお店の前のこの広さ。それは隣が公共施設でもある「キャンパスプラザ京都」だからです。実は私、大学生時代毎月お世話になりました。(駅のトイレ混みます、ぜひ身支度はこちらで(笑))

本題、こだわりが詰まったコーヒーのこと

すべてエルサルバトルから

どこからの、どんな人が作った、どんな豆で。そんなことを丁寧に教えて頂けます。たとえ忙しくても、わかりやすく、丁寧に。遠い異国で誰が作ったコーヒーかわかるって、旅のたった30分でも、心がまたあったかくなるような。

わたしはここでオーツミルクラテを好きになりました。

あれは、4年程前?COYOTEさんがオープンするときに頂いたオーツミルクラテ。こんなにまろやかで、コクがあって、重くもなくて、しっかり苦味もあって、とかとか。目が大きくなったの、今でも鮮明に覚えています。詳しいことは分かりません、ぜひオーツミルクラテ好きな方、ぜひ体験を!!!!

これもリピしてます。この”たまご感”

たまごトースト

夕方行くと、完売していることもあるほどの人気です。

「言われなければ卵」というヴィーガンたまごトースト。以前お店のかたに、聞いてみたんです。そしたら、「豆腐にかぼちゃ、塩とヴィーガンマヨネーズ」とか。私は、ヴィーガンではありません。ただ美味しいから何回もリピートしてます。もちっとザクっとしたこおばしい生地に、重すぎないたまご風がギュっと。ちょうど食べやすい量で。

(余談です)たまごサンドだと胃もたれすることも。。でもこれは見た目の満足感と、食べたあとの満足感と、食べて数時間も満足。(余談も余談、かぼちゃ大苦手な私。言われないとわからないですね)

何よりスタッフさんがフレンドリー

京都時間の最初か最後にCOYOTEです。ここのスタッフさんは忙しい中でも、フレンドリー。満席に近い店内にいても、京都時間が「せかせか」しない、ちょっと、ちゃんと休憩できる30分になりますよ。

わたしがすきなのは、一番奥の席です。エントランスから離れているので、より「ほっと」するような。

●店舗情報●
COYOTE the ordinary shop
京都市下京区東塩小路町939
11:00-18:00
月曜定休
★京都駅を出て京都タワーを正面にして左(西)へ歩いて3-5分のところ、「キャンパスプラザ京都」の1階にあります。

京都、毎回立ち寄りたいところと開拓と。ここは、毎回立ち寄りたい場所。まだまだ開拓したい、新しい京都が次々と、、、です。追いつきません(笑)。
014 ちょこちゃん

014 - ちょこちゃん

会社員 / 福井県 / LEE100人隊

43歳/夫・愛犬(キャパプー)/美容部/「趣味=仕事=京都」のような20年の京都暮らしを経て、3年程前に福井に移住しました。今は「日常を楽しむちょっと」探しが楽しい毎日です。毎日でホッとする時間は、珈琲と珈琲に合うお菓子があるとき。日常のワクワクする時間は、読みたい本を持って帰るときです。こちらでは、ファッション・メイクなどの「日常を楽しむちょっと」から、京都と京都以外の小さな旅記録まで綴っていきたいと。LEE100人隊3年目、「これいいかも!」の鮮度がいいブログを目指して。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる