今日のお買い物

【無印良品】せいろがワンオペ我が家の最強時短グッズ!

  • 032 mikaco

2025.03.29

  • 1

この記事をクリップする

みなさんこんにちは、mikacoです。

5歳と1歳がいる我が家、夫は朝起きた時から寝るまでこどもたちに会えない日はザラ…なワンオペの我が家。

特に手のかかる1歳と一緒だと、なんと言っても夕飯の支度が大変。あまりにも大変。大変すぎる……………。

甘えん坊なので、夕飯調理中は基本的に抱っこです。おんぶではダメなので、ヒップシートに乗せ、片手は1歳の体に添え、片手で調理をしています。

無理すぎる!!!!!!!

と、発狂しながらの毎日です。

そんな我が家に最強の相棒を迎えたのでご紹介します!

憧れのせいろを気軽にゲット!

ずっと欲しかったキッチンアイテム、せいろ。

でも、ネットを徘徊してもピンキリで一体どれを買うのが正解なんだ‥…と分からずに何年も経ちました。

そんなところに!まさかの!

無印良品から発売されたと聞き!

実際に手にする日を楽しみにしていました!

どうしても実物を見てから購入したく、でも店舗では売り切れの場所が多くなかなかあり付かなかったので、ようやく…!

わたしは、小サイズを2つを購入。

これで3000円で収まるというコスパが嬉しい!

ちょうど直径がピッタリとハマるお鍋を持っていたので、受け台は不要でした。

冷蔵庫にあるものを入れれば完成する料理!

せいろ、最高です。

買って大正解です。

もうほんと、ありがとうです。

あまりに楽で、おいしくて、毎日のように活躍してくれています!

鱈とほうれん草ときのこ

塩をパラパラっと振るだけ!

大根と豚バラのミルフィーユ

特に大根の甘みがしっかり引き出されて感動!!

手羽元に照り焼きタレ(醤油・みりん・砂糖大さじ1ずつくらい)を漬け込んでおいたもの

一緒に蒸した卵も最高の半熟具合…!

白菜と豚バラのミルフィーユ

昆布を乗せて軽く香り付けも!

買ってきたチルドの焼売もいつもとは違う…

肉まんも最高のフワフワ肉まんになります!

離乳食、幼児食作りにも◎

1歳児のごはんにも大助かりです!

適当に切った野菜もまとめて蒸すことができて、煮るよりも楽!

蒸しパンもほっくほっくでよく食べてくれます◎レンジで作っていた時とは仕上がりがやっぱり違います!

最近は、おやつ用にさつまいもを蒸すことが多いんですが、とろっとほくっと出来上がって本当に感動的!つい、わたしも一緒に食べてしまいます。笑



気になるお手入れ

使用後はお湯で洗うだけなのも楽で助かりますよね。

竹素材なので乾きも早い!

わたしはキッチンにフックを3つ付けて、乾いた後はそこにぶら下げています。

多少カビができても、お湯でよく洗えば問題ないそう◎

おそらく毎日のように使うので、カビができてしまう隙などないんじゃないかと思っています。笑

調理がグッと楽になり、毎日のワンオペ料理の苦が軽減されてあまりにもハッピーで、せいろをこの世に生み出した方に金一封差し上げたいほど。

野菜の旨みや甘みが、蒸すことでギュッと濃縮され、おいしいおいしいと感激しながら食べています。

春夏は野菜がますますおいしくなるので、せいろ料理のレパートリーも増えそうで楽しみです◎

032 - mikaco

親子のための手仕事ワークショップ主宰 / 北海道 / LEE100人隊

36歳/夫/息子(5歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/ドタバタな日々の中で"ゆとりのあるほどほどな暮らし"を模索中。転勤族で現在は北海道に暮らして3年目です!食べること、作ること、そして自然に触れることに幸せを感じます。子どもとまっすぐ向き合うため、チャイルドコーチングマイスター、モンテッソーリトレーナーの資格を取得。自宅のお庭で畑仕事をしながら、ハーブや薬膳についても勉強しています。わたしなりの"心のゆとり"を発信していきます!/身長171cm。

この記事へのコメント( 1 )

  • 083 ina

    mikakoちゃん🤍私も無印の蒸篭愛用していて...🫶🏻美味しいしヘルシーだし簡単だし最高やんね🥰ミルフィーユ鍋に昆布のせる一手間🥺真似したい🤍🤍🤍持っているかもだけど無印の蒸篭専用シートもとてもいいよー😉

    2025.03.30

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる